「重大インシデント認定された米子空港の事故、同業者の人をドン引きさせる「自殺級の内容」だったと判明」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/04/20(土)
ID:NDA3NDA0O
ほとんど着水しかかったってことかしらね
-
2 名前:匿名
2024/04/20(土)
ID:MjAyNDQzN
最近ANAはヤバイな、会社に何か問題あるのかな?
-
3 名前:・・・・・・
2024/04/20(土)
ID:Mzc1NTg2N
125ftって38.1mらしい。
-
4 名前:匿名
2024/04/20(土)
ID:MzU3NzA4N
もしパイロットがこういうことやらかしたらちゃんとした処分を下してくれるのかな
社内のお手盛りじゃないやつ -
5 名前:匿名
2024/04/20(土)
ID:NzQ0MDEwM
同業者だけじゃないよ、メーデー民もドン引きだよ。
-
6 名前:匿名
2024/04/20(土)
ID:MjAyMzQ5N
土 人 に航空機は早かっただけ
ギャーギャー騒ぐ程のことでもない -
7 名前:匿名
2024/04/20(土)
ID:NDA3NDA0O
この時のボイスレコーダーを聞いてみたいもんだな。
おっとっと、とか言ってそう。
ところで韓国人操縦士は着陸地点遥か手前から低空飛行をする癖があるって聞いたことがある。大韓航空でアメリカに行った時もそんな感じだった。
この機の操縦士さんもその手かしらね。 -
8 名前:匿名
2024/04/20(土)
ID:MzU3NzExN
米子空港は普段「米子鬼太郎空港」と名乗っている
米子空港のある鳥取県にはもう一つ空港があって
そちらは「鳥取砂丘コナン空港」と名乗っている
空港名に観光資源名を入れるのは地方ローカル空港のお約束
「高知竜馬空港」「たんちょう釧路空港」「宮崎ブーゲンビリア空港」等
でも鳥取は、その観光資源もマンガ家頼りという… -
9 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NTQxMjY1M
飛行機雲を引いている飛行機って機体が目で見えるから大した高度ではないと思ったりするが、FlightRadarで見ると4万フィートとか表示される。
地上から見て「低い」と思えるのって実はとんでもなく低く、事故レベルってことか。 -
10 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc1NTk0O
乗客はテスターとして報酬もらえないの?
-
11 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MjEzNTUyM
こりゃ怖いなぁ。インシデントはインシデントとして、ちゃんと原因の究明と周知説明して欲しいわ
内輪だけで済ますなよ?事故ったら迷惑掛かるのは運航会社だけじゃないんだぞ?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
