日産・仏ルノー、提携強化検討 再び協業拡大へ―英紙
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、電子版)は16日、経営不振に陥っている日産自動車と仏自動車大手ルノーが、提携関係強化に向け協議していると報じた。
資本関係の見直しを進めたルノーのデメオ最高経営責任者(CEO)が7月に退任し、両社は協業を拡大する方向で再検討を進めているという。
デメオ氏はルノーの電気自動車(EV)推進や高級車市場への進出に取り組み、経営立て直しに尽力。一方で日産との提携関係は、ルノーの出資比率を43%から引き下げ、両社が10%ずつ株式を保有する対等関係に改めることを主導した。
ただ、深刻な経営不振にあえぐ日産の株価が落ち込む中で、売却益をあてにしていたルノーの戦略が修正を余儀なくされた。
自力再建が厳しい日産も共同生産などの提携を重視しており、FTは「デメオ氏の退任はプロボ新CEOによる(日産との)提携と利益の再評価へ道を開いた」と分析している。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025111600297&g=eco
潰れるのと同じ
看板を買われるだけの話だよね
これは株価落ちたので買い増して完全に傘下にしてから好きにした方が良くなったりしてw
昔は日産がルノーと合体を嫌がってたのに逆になったな
マジなのかw
底が抜けてるのにwwww
ルノーは日産にこだわるのは何でなんだろ?
>>9
落ちぶれても技術あるからな
>>9
販路
>>9
ドル箱だから
次はしっかり母屋を取られるのか
実質買収じゃん
開発コンセプトとか運営悪いだけだからな
役員切れないからホンダとかも駄目だこりゃってなった
ルノーはどうするんだろうな
せっかく毛唐と縁が切れそうだったのに
また食われてしまうん?
日産はルノーの完全子会社にされるのか、
経営陣が無能だとこうなるよね
EVは将来性無いと思うが、日産のエンジン技術は世界でも有数だから
ルノーが手に入れたいんだろうな、壊れない技術を
>>38
欧州版軽自動車(e-car)の話が出てるからじゃないか
役員減らさないと底なし沼だぞ
デメオは完全に外様だったからな
冷静に協業してもメリット無しだと思ったんだろうが図星だったと思うぞ
日産は自力で立ち直れないのかな
ホンダと組めば良かったのに
なんでこんなに落ちぶれたんだか
日産株全部売って特損計上してなかったっけ?ルノー
ルノーは自前で無理なe-Powerは欲しいだろ
神奈川県民だけど座間工場が潰れて今度は追浜工場まで潰れるのなら、もう日産を擁護する必要は無いな
これで株価上げて売り抜こうと思っているのか?
ルノーにそんな金あんの?
>>119
筆頭株主がフランス政府
https://live.euronext.com/en/product/equities/FR0000131906-XPAR/company-information
Free float 62,39 %
French State 15,01 %
Nissan Finance Co., Ltd. 15,00 %
Employees 5,63 %
Treasury shares 1,97 %
>>122
だからってそんなにホイホイ出資できねえだろ
ルノーは仏の国営企業
だけど車の生産体制はかなりの古いやり方
EV車作れないから日産頼み
鴻海精密工業とシャープと日産とルノーで組んだら少なくともEV車は上手くいくのでは?
三菱は鴻海精密工業と組んでEV車作るらしい
>>144
ルノーは会社の利益より国の利益だからうまくいかない
またルノーかよ
ルノーは一大市場だったロスケから撤退せざるを得なくなってかなりキツいんじゃなかったか?

