公明党・斉藤代表「殺傷兵器輸出は死の商人に」 ルール撤廃に苦言
公明党の斉藤鉄夫代表は14日放送のTBSのCS番組で、非戦闘目的の「5類型」の防衛装備品に限り輸出を認める現行ルールの撤廃を高市政権が検討していることに苦言を呈した。「殺傷兵器が紛争国に渡れば、ある意味で『死の商人』と化す。これだけは避けなければならない」と指摘した。
5類型に関し「自公政権時代によく議論してきた。平和国家、国際貢献との視点を逸脱してはならない」と言及。「変更するのであれば、必要性と、どこまで緩和するのかを明確にする必要がある」と強調した。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14CMD0U5A111C2000000/
ナイスも包丁もダメなのか
— シン⋆北海柱🤗⇔👻笑・マリオz(^o^)/*イェーイ(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) (@speak5825) November 15, 2025
武器生産・輸出→技術革新・景気刺激
— 神町 恵 (@KamimatiMegumi) November 15, 2025
歴史が証明している☝️😑。
当初からの懸念材料
— Kei ⚜️ (@KKeisyu4001) November 15, 2025
公明党が日本の防衛産業を弱体化させてきた元凶なんだろうな…
— KST🇯🇵🌸👏Ver2 (@kisataVer2) November 15, 2025
益々落ち目になるのが確定だな。
— startx (@TxAxT) November 15, 2025
“死の商人”だけ切り取られがちだが情緒的な拒絶ではなくリアリズム。リスク分析や副作用の議論がないまま前のめりになるのは相当危うい。日本にもたらす中長期の影響というか負荷を考えれば、慎重論はむしろ当然
— 極論に疲れた中道派です (@nonkyoku_life) November 15, 2025
それ、中共にも言って来いよ。
— たく(Drs) (@rocka000) November 15, 2025
お友達の薛剣にでもいいぞ。https://t.co/bDwEAfDTQE
公明党が連立から外れてくれてほんとーーーーに良かった
— kotetsu (@kotetsu5050k) November 15, 2025
ホントに、公明党と縁が切れたのは高市さんの最大の功績だったわ。
— 青 (@blue001112) November 15, 2025
今まで自民党がおかしなことばかり言っていたのは、全てこいつのせいだったのか。
自分達で手足縛っている現状の方が異常です
— リーズ (@Gvf9h4xaaO5os4q) November 15, 2025
野党に言われたくないな。
— RTE_HEYDR (@RTE_HEYDR) November 15, 2025
公明は野党で正解
— MYK (@massive0412) November 14, 2025
それは攻めて来る側に言う話。
— ごろう (@Shimapsgoro) November 14, 2025
公明党って、もう存在価値ないですよね。
— moi (@moimoiqwer) November 14, 2025
なんで与党だったんだこいつら
— ぱ (@vuR3MRaZEadEPjH) November 15, 2025
殺傷兵器を死ぬほどばら撒いてる中国は死の商人ではないのか?
— sig61 (@henomahlu_) November 15, 2025
これ誰に言わされているの!
— 鵤居士 (@amitsunobu) November 15, 2025
「殺傷兵器輸出 」
— ジミー (@Zimmy_mama) November 15, 2025
2か月前ならば、あなたも「防衛装備移転」と正しく呼んでいたことでしょう。
公明党が自ら進んで連立を離脱してくれて良かった。
— まじん (@Eromajin2011) November 15, 2025
言葉が強すぎるのよ
— めろんさま (@myqI3NU6sTs0kdF) November 14, 2025
どっち向いて発言してるの?
連立離脱しなければ話聞いてくれたのになw
— がーくべいだー (@CB1300Bd) November 15, 2025

