日中でもめている最中にトランプ政権は台湾に武器売却を承認。中国は日米両方にキレないといけなくなって大変。 https://t.co/ZlvYAcmssG
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) November 14, 2025
米政府は13日、台湾への総額3億3千万ドル(約509億円)相当の武器売却を承認し、議会に通知した。第2次トランプ政権が今年1月に発足して以来、台湾への武器売却を承認したのは初めて。
米側の発表によると、売却にはF16戦闘機やC130輸送機の部品やメンテナンスの供与が含まれる。
第2次トランプ政権では、台湾の頼清徳(ライチントー)総統の米本土への立ち寄りが認められないなどしており、武器売却の承認についても「遅れている」との見方が一部の専門家などから出ていた。
https://www.asahi.com/articles/ASTCG4GB5TCGUHBI02ZM.html
『商機は取りこぼさない』
— 佳代 (@kayo_ruhe) November 15, 2025
うん、頑張れ
— mars (@mars_marseye) November 15, 2025
絶妙なタイミングで
— くまです (@no_kuma_no_kuma) November 15, 2025
寅ちゃん義理堅いな。
— Ozz_19 (@19_ozz) November 15, 2025
少額だけど、やっぱ早苗ちゃんに惚れたかw
穿った見方かも知れませんがトランプ政権のこの決定、高市さんにとってはありがたい側面支援になるかも知れませんね。結果的にそうなるだけかも知れませんし、トランプさんはそんなことおくびにも出さず「単なるディール」で片付けてしまうでしょうけど。
— käz:hïr (@amaevix_21301) November 15, 2025
トランプGJ😀
— kazutokuどんべぇ (@kazutokudon) November 15, 2025
これに対して中国は大して怒ってないんですよね。
— どっちにしろ (@yacchimatta2) November 14, 2025
米中会談で織り込み済の事項だったのかもしれません。
怒ってますよ。
— noririnyzr (@noririnyzr) November 15, 2025
強い不満と断固とした反対とか言って
アメリカでさえ非難対象となる件とはいえ、日米両方を批判するのも大変ですよね。#台湾
— Kanade Akiyoshi (@KanadeAkiyoshi) November 14, 2025
〉8月17日のコミュニケの規定に深刻に違反するものであり、中国の主権と安全保障上の利益を深刻に侵害し…
2025年11月14日外交部发言人林剑主持例行记者会https://t.co/DXQK3bzlLU pic.twitter.com/wsumKZygIW
しかも、台湾がEUとも関係を築いてまして。
— 柏崎@予定なし (@tourist_shigure) November 15, 2025
中国は今ヨーロッパにもキレてます。 pic.twitter.com/Hh4ylTFRvW
こういう動きを見ると高市さんのは失言じゃなくて予定通りの発言だったんかなあ https://t.co/NG9VPzNrAM
— TYM (@luckymayomayo) November 15, 2025
トランプさんGJ!! https://t.co/yysPwQvlUq
— 上念 司 (@smith796000) November 15, 2025
素晴らしい援護射撃😌
— 甲くん (@kokun_opon) November 15, 2025
しっかり稼いでますね。
— dm_D (@RS98F) November 15, 2025
まさに
— s.h.oyajiⅢ (@shirosh06747950) November 15, 2025
日米同盟
さらに追い討ちwpic.twitter.com/g8PGVMFnRW
— 児島シロー (@kojima_460) November 15, 2025
中共、
— masashow (@masashow) November 15, 2025
拳を振り上げたはいいけど・・・。

