この自爆する置き配盗難防止トラップはやってみたい
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 12, 2025
pic.twitter.com/SlOWw2pldm
・2018年の事例
日本では基本的に受領書にサインかはんこをしなければ荷物を受け取ることができませんが、アメリカでは宅配された荷物が玄関や庭先にそのまま放置されることが多く、玄関先に放置された荷物の置引被害が横行しています。同様に置引の被害に遭った元NASAのエンジニアで人気YouTuberのMark Roberさんが防犯装置「キラキラおなら爆弾」を自作して、荷物を盗む不届き者に制裁を与えるムービーを公開しています。
Roberさんは7カ月ほど前、「荷物のお届けが完了しました」というメッセージを受け取ったにも関わらず、荷物が届かなかったことがあったそうです。
そこで監視カメラをチェックすると、通りを歩いていた夫婦のうち1人がふらっとRoberさん宅の玄関に近づき……
https://gigazine.net/news/20181219-glitter-fart-bomb-trap/
https://www.youtube.com/watch?v=xoxhDk-hwuo
今後より治安が悪化してくるとこういうガキが大量発生する気がする
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 13, 2025
「置き配」の韓国のり盗んだか 女子中学生逮捕
「中身が何なのか気になって持って行った」「韓国のりだったのでハズレだと思い友だちにあげた」 兵庫県姫路市(ABCニュース)https://t.co/0hjPuIaJw0 pic.twitter.com/TrANi521cZ
流行るくらいには頻繁に盗まれる民度ェ…
— 与太話 (@sum5523) November 12, 2025
てか爆発の規模が日本では違法になりそうな威力
あんな威力で爆発したら普通に爆風で怪我するやろ・・・と思ったらAIなのかこれ。気づかんかったわ・・・
— 天内 空斗 (@1IifET60OyqemaD) November 13, 2025
よくできてるというか、余程細かく見んと気づけんな。
特撮のCGくらいならこれだけで行けるんじゃないか?
AI動画って解るけど、どうせ起爆するなら車内で起爆させる動画にして欲しいなぁ(´・ω・`)
— 北駆’S (@botanninnko0209) November 13, 2025
このトラップはクリスマス時期になると警察署で配布してるんだよ。(自治体によるけど)
— アキ🇺🇸先住民の暮らし (@aki_yuroksmom) November 13, 2025
個人で買うとお金かかるけど警察署だと無料だよ🤗 https://t.co/oaQHYnSboo
これporch pirate って言われるんだけど、アメリカで年間約12 billion被害総額が出てるんですよね。porch pirate って検索するといっぱい動画あります。それ用のsignボードも売ってます。うちも何度もやられました。パトカー止まってるのに。笑笑 https://t.co/aLke74L59M
— アキ🇺🇸先住民の暮らし (@aki_yuroksmom) November 14, 2025
あ、なんかごめん。
— アキ🇺🇸先住民の暮らし (@aki_yuroksmom) November 13, 2025
これはAI動画だと思うってかそうだけど、この犯人を捕まえる手法は前からアメリカではあるよっていうのを言いたかったん、、、だ、、、
これAI動画じゃなかったんですか???
— ジャスミン男(非ハム式) (@konmarihj) November 13, 2025
これはAIですけど、こういうGlitter bomb packageは犯人を捕まえるために売ってたり自治体が配ってます😊
— アキ🇺🇸先住民の暮らし (@aki_yuroksmom) November 13, 2025
マジかよ流石銃が許可される国だけありますね
— Yusha_Rotom (@YushaRotom) November 14, 2025
日本でやったら下手したら暴行罪や傷害罪になる可能性があると思います
アメリカでも危険物入れたりしたら罪になります。だからこういうキラキラしたやつを入れるんです。ケガしないように。コンビニにあるカラーボールと同じです!
— アキ🇺🇸先住民の暮らし (@aki_yuroksmom) November 14, 2025
改良してトウガラシ粉を仕込んで~
— 紫外線 (@saint_uv) November 13, 2025
すごい撃退法。さすがアメリカ。
— クオッカ (@happiest_animal) November 13, 2025
動画はAIだけど、トラップは警察が配布してるんだって。
— IRIS⚜️シャドウバン中? (@iris100109) November 13, 2025
たとえば警察が「痴漢NO」バッチを作成して校則で全国の電車バス通学の全中高生の鞄につけるとかできないかなあ。 https://t.co/j4scMPp8X4
これAI動画だけど、実在するものとして流布すると置き配盗みの抑止力になってめちゃくちゃいいな(罠かもしれないから置き配を盗みにくくなる)
— 弥悟肆前 85-3 (yago-3)──🤯おもプラ🔧 (@skild3939) November 14, 2025
光の生成AI用途。
TCGとかでよくあるけど「存在しているだけで考慮に入れる必要がある要素(メタカード)」をうまく社会実装していくと規範が向上する https://t.co/T1Eyr3HUDL
爆発の仕方おかしくない?って思って元動画のとこいったらノートついててAI動画だよーって書いてて納得した
— fppel (@dfbgkl) November 14, 2025
箱から爆発してなくて、人の中心から爆発してて変だなって思った。
AI怖いわ。人の動きの不自然さがどんどんなくなってきてる。
この微妙な位置ズレも修正できるようになっならとうとう…。 https://t.co/iLFCpB1Phk
>クリスマス時期になると警察署で配布してる
— 3531TANAKA (@3531TANAKA) November 14, 2025
マジか😆#置き配盗難防止 #自爆トラップ https://t.co/VXuHqDGlUK

