1:名無しさん


 韓国の政府職員が利用する業務用クラウドストレージ「G-Drive」に関する機器が火災で焼失し、8年分の業務資料に当たる858TBのデータが利用できなくなったと、朝鮮日報が10月2日(現地時間)に報じた。バックアップも存在しないという。

 報道によれば、G-Driveは公務員が文書共有などに使う政府用のクラウドストレージで、米Googleのクラウドサービス「Googleドライブ」とは無関係。公務員1人につき30GBのデータ容量を提供しており、韓国の行政機関「行政安全部」は各省庁に対し、全ての業務資料は社内PCに保存せず、G-Driveに保存するよう求めていたとしている。

 G-Driveは2024年8月の時点で、74省庁の職員12万5000人(政府職員の約17%)が利用しており、858TB(A4用紙4495億枚相当)のデータを扱っていたという。その容量からバックアップもできておらず、G-Driveを多用する行政機関「人事革新処」の関係者は朝鮮日報の取材に対し「8年分の業務資料が完全に消失した。気が遠くなる状況だ」と答えている。

 人事革新処は国会資料や公務員の個人情報、懲戒記録も保存していた。職員の人事情報は他システムに保存していたものの、実際にどんなデータが消失したか把握するのが困難な状況で、2日時点で職員が社内PCやメールから業務資料を探している状態という。

 朝鮮日報や東亜日報の報道によれば9月26日、韓国中部大田にある国家情報資源管理院で、無停電電源装置のバッテリー交換中に火災が発生。リチウムイオンバッテリー384個が燃えた他、サーバが全焼し、政府の647システムがまひしたという。このうち、G-Driveを含む96件のシステムに関する機器は全焼したが、G-Driveを除く95システムについては外部にバックアップがあるため復旧が可能という。

 1日時点で647システム中105システムは復旧。ただし全システムの38%は月に1回バックアップを取る設定で、9月分のデータを保存できていない可能性もあるという。行政安全部は、全焼した96基のシステムを4週間かけて外部に移転・復旧する方針としている。

 東亜日報は4日、復旧作業を統括していた職員が飛び降り自殺したことも報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d46adc0f041266b728bf0fa35c21b822b3d4eb29

 

8:名無しさん


バックアップもないって…
なんちゅー運用してんだよw

 

125:名無しさん

>>8
不要なデータのバックアップなんて取らないだろ。

9:名無しさん


これはほんとに事故なんか?
そんな簡単にこういった被害出るって少しばかり違和感覚えたんやが…
意図的に行われた事件って線はないのかね
韓国でこの件に関してどういう論調で語られてんのか知りたいかも

 

10:名無しさん


これ過去を捨てて生まれ変わるチャンスだろ

 

12:名無しさん


火事はしかたない しかたないがバックアップなしは人災

 

35:名無しさん

>>12
サーバと同じフロアに、よりによってリチウム電池置いたところから人災の始まりでは?

474:名無しさん

>>12
バックアップもだけどそれ以前に全てのデータを一箇所に集めるとかヤバすぎる。
そこ攻撃したら今回みたいに一気に全てが麻痺するし、分かりやすい弱点作りすぎ。

17:名無しさん


>8年分の業務資料に当たる858TBのデータ
これ、マジでどうなるんだろうな。
無かった事になるの?

 

18:名無しさん


大統領が代わる時にHDDは破壊していくのが伝統じゃなかったの?

 

44:名無しさん

>>18
ちょうど文在寅の在任期間は丸ごと焼失してるな

偶然かな?

28:名無しさん


データセンターとかのUPSって鉛バッテリーを直列で使うモノだと思っていたが
最近のは違うのかOINKって奴なのか
まぁ、都合の悪いデータの消去は事故に見せかけるのが無難ではあるがね

 

30:名無しさん


外貨準備高みたいにあるって言ってるけど無いのが韓国(´・ω・`)バックアップがあるって言ってるけど実際のところバックアップメインに二重にデータ置いてただけでしょ?
個人情報保護で全てパソコンでデータやり取りしてデータがパーになれば復旧は無理ゲーだわなw
紙で文章やり取りしてなかったんでしょ?
デジタルは消えたら思い出も残らないw

 

38:名無しさん


この容量だとLTOで常識的な本数でバックアップできるな

 

516:名無しさん

>>38
世代数考えなければ、ぐらいじゃね?
なお最大転送速度400MB/sを出し続けられたとしても1ドライブだと26日かかる模様

41:名無しさん


まともに維持や運用できないのに、やたら
先端技術を導入するのな。

道具自慢しか能がないてことやね。

 

65:名無しさん


当局者らによると、メンテナンス中の車載電池大手LGエナジー・ソリューション
(LGES)(373220.KS), opens new tab製バッテリーが爆発したことが火災の原因とみられる。
爆発原因は不明で、当局が捜査している。負傷者が1人いたが軽傷という。

 

67:名無しさん


なんだろう
帝国陸軍の陸軍省でポツダム宣言受け入れ後に、機密書類を焼く煙が立ち上った風景が頭に浮かぶ

 

71:名無しさん


政府のデータがバックアップ無しとかヤバすぎだろ
自分みたいな個人ですら大事なデータはバックアップ取ってあるのに

 

78:名無しさん


アナログをバカにしてきたツケー

 

84:名無しさん


残ってるデータも
4週間で復旧できるものかねぇ

 

142:名無しさん

>>84
AIに作ってもらえるでしょ。

85:名無しさん


>>1
逮捕されそうになったムンが証拠隠滅のために配下の者を使って〇〇したのでは?

 

86:名無しさん


つか、年間100TB程度使ってたのか?
そっちに驚くかな?hahaha

まぁ、800TBのバックアップだと、同容量以上無いと
ならないから
「ケチったツケが」笑え・・・大変な状態に
なったんだろうなと推測。


そう言えば、消火装置はCO2・・・だよねぇ??

 

106:名無しさん

>>86
今うちにあるストレージ、NAS2機分で48T
韓国が失った分の1/20程度ある
韓国って大した事ないなあ

111:名無しさん

>>106
ぇー?
24TのHDDを2台以上使って?

154:名無しさん

>>111
12T×4のRAID5で実用量34Tと、8T×4のRAID5のうち履歴バック付きのオプションで実用量14Tなんよ

97:名無しさん


懲戒処分も白紙とは、お得意の徳政令です。やったね!

 

122:名無しさん


憲法の原典も国璽すらも紛失する国なんだから「保存」という概念がないんだよ
ってか国璽がなくて政治ができてた方がびっくりするくらいだよ、あの国のシステムはおかしい

 

158:名無しさん


職員のデータがなくなっているなら誰が職員として入り込んでもバレないアルな。

 

191:名無しさん


現代版焚書やな
韓国では2025年現在も焚書が健在

 

213:名無しさん


IT先進国とかイキっといてこれ?

 

262:名無しさん


政権にとって何か致命的な問題を記したデータがあって、どこに保存されているかが分からなかったとする
そのデータを探すより全てを抹消した方が都合が良ければ、やっちゃうよね

 

409:名無しさん


俺ただのPCおたくだけどHDD100TB以上あるぞ
業務システムでたった800TBのバックアップ取れないなんておかしいわ