高市氏「皆様はワーク・ライフ・バランスを大事に」 軌道修正図る?https://t.co/9zWIrqmNuF
— 毎日新聞 (@mainichi) October 5, 2025
自民党の高市総裁は5日、麻生太郎元首相と会談後、記者団に「皆様の方はワーク・ライフ・バランスを大事になさってください」と笑顔で声をかけました。物議を醸したあの発言が念頭にあったとみられます。
自民党の高市早苗総裁は5日、党本部で麻生太郎元首相と会談後、記者団に「皆様の方はワーク・ライフ・バランスを大事になさってください」と笑顔で声をかけた。4日の総裁選出後のあいさつで、党所属議員に向けて「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます」と発言し、物議を醸したことが念頭にあったとみられる。
https://mainichi.jp/articles/20251005/k00/00m/010/165000c
軌道修正ではなく、どう聞いても皮肉でしょ。理解能力の乏しいマスコミへの。
— こた@大阪・関西万博 (@kotakota2010) October 5, 2025
高市の欠点?はガンギマリすぎて圧が強いところかもな
— tasha2 (@grShZFACSR20375) October 5, 2025
皆覚悟のほどは理解してるから力抜いてくれや
準インフラだった新聞。人の解釈というガラス越しに情報を見るのは仕方なかったし、それが色付き、すりガラスなのも人の仕事だからと思えたのが、最近は窓に液晶パネルはめている。そこに撮影、編集した映像を流しながら「世の中でござい」と言う。しかしいつから窓ガラスは液晶パネルに変わったのか。
— 新崎 (@mippeiuuu) October 5, 2025
「わざわざこうやって言わないと、例えで言ったのを国民に押し付けると勘違いしてる記者がいる」と思わせてしまったオワコン記者が恥晒しただけやんwww
— 暇人 (@lBTmNDaP4tPZo7y) October 5, 2025
「物議を醸した」って便利な表現ですね。
— トモ@奏章IVクリア (@FGO28641171) October 5, 2025
我々報道と関係ない人が使う分には「自分には関係ないところで多くの人が話している」のようなニュアンスですが、あなた方の場合は「俺たちが大々的に取り上げることで多くの人が話している」なのだから。
「軌道修正図る?」想像や脚色で報道するのは止めた方が宜しいでしょう。
— Mark2Yoneyama (@Mark2Yoneyama) October 6, 2025
>軌道修正図る?
— red super (@redsuper9) October 5, 2025
軌道修正が必要なのは新聞・TVの方ですね(笑)
軌道修正?
— Uruga WADAOKA (@uruga_wadaoka) October 5, 2025
マスゴミに対する皮肉だってばw
毎日さん悔しそう。
— 桜桃梅 (@ou_tou_bai_) October 6, 2025
軌道修正も何もお前ら記者には言っていない。日本国民と自民党復活のために比喩として言っただけ。
— しろぷー (@geara191) October 5, 2025
皆様の方はておっしゃってらっしゃる。
— Mune.aka (@Muneaka1) October 5, 2025
私はやりますが皆様はなさらないでくださいねと受け取れないのは何故?
だから、国民のために働くって言ってるの、国民が働けって言ってるんじゃないの。読解力のなさに呆れますわ
— aran2525 (@ggu_rat) October 5, 2025
このやり返し、素晴らしい。
— Tsuyoshi Horigome (@beetech_bkk) October 5, 2025
軌道修正やなくて、あんた等が高市総裁の発言の趣旨を全然分かってないからわざわざ諭してくれたんでしょ。
— がおがお (@tiggermovie2003) October 5, 2025
どこまで理解力ないんよ貶したいからワザとなんかな、見透かされてるよ悪いけど。
元々、自分たちが国民のために働くということを言っただけで、国民に働けなんて言ってませんよね?
— 明日 (@90Mwqz0bWQl7ylH) October 5, 2025
なんの印象操作?
左の揚げ足取り、気になさらなくてもいいのに…
— rana✨ (@grenoille8) October 6, 2025
なんか記事に悔しさが滲み出て草ʷ ʷ ʷ ʷ ʷ ʷꉂ
— 原見うまか (@netagamasitai) October 6, 2025
最初からそう言ってるっつーの
— レイナ (@123nn3211) October 5, 2025
読解力のない記者さん達が騒ぎ立てていましたからね。結構な大学出身者が多いのかと思っていましたけど、テストと日常生活は別ものなのだと実感
— ごっち たまご丸 (@tamagomaru8) October 5, 2025
毎日新聞って、皮肉言うのは得意でも言われて察することが出来ないんだ。
— 鎮西 為朝 (@sanukinoin) October 5, 2025
これ見て思うのは慣用句とか諺がわからない人って生きるの大変やろなあ
— 遙か邂逅のとし (@a0518x) October 5, 2025