チェンソーマンの監督、30そこそこで大作ジャンプアニメの監督を担える時点で明らかに有能なので、どうせまた名作に携わってオタクは手のひらを返すことになる。その時にいやチェンソーマンも面白かったよねと自分の好みを歴史修正せず本音を曲げずにいられるどうかが焦点になってくる。
— ンジャメナ (@bg75gf) September 10, 2025
多くのオタクは一度山崎貴に敗北して2010年前後の記憶を失っているため、今度こそ警戒して臨まなければならない
— ンジャメナ (@bg75gf) September 10, 2025
若手クリエイターにありがちな失敗やってるんだ次があるかどうかは…
— かわらけ (@paripari_senbe1) September 11, 2025
初めての大仕事、自分の爪痕残したくて独自色出した周りのスタッフ振り回してる現場が見える見える
ドラえもんの段階でどうかしてた
— ニートnagoya (@V65OrGEadwkC1CS) September 11, 2025
作画能力とディレクション能力は全く別物ですからね。
— 映画大好きマッドマン (@DVQSjWUS4h2fgIJ) September 11, 2025
チェンソーマンは原作読まずに作ったのでは?と思えるほど酷かったので、アニメ監督としての評価が覆ることはないと思います。
山崎貴は三丁目の夕日とアルキメデスがまあまあかなあくらいでわたしはあんまり好きではないです…
— まき (@MAKI_1478) September 11, 2025
チェンソーマンの中山監督もまあまあでしたけど監督が変わった総集編の方が明らかに面白かったです。今期は他のアニメのOPの監督もやってるみたいですけどそれもやっぱまあまあくらいの出来です
オタクの手首関節は柔らかい
— オダワラジョー (@M19_sUn_) September 11, 2025
出崎統の「劇場版AIR」「劇場版CLANNAD」をアリと思うかナシと思うか?(昭和の劇画アニメの巨匠が、ギャルゲー原作を担当するも昭和な演出を貫いて賛否分かれた)
— マセカワ キチヱモン (@DiscoDancer_K) September 11, 2025
それはドラクエに向いてなくてゴジラは向いてたで終わる話では?名作も駄作も作る人なんて普通にいるでしょうにそれをオタクの手のひら返しで片付けのはどうなのか
— 龍界連結 ボルギャラジーク・ブレイカー (@CARDXDRGOD) September 11, 2025
ちなみに俺はユアストまだ許してない
面白くなかった
— どち (@Imawatsonhoy) September 11, 2025
ワイは普通に評価してるんだよなぁ。インタビューか何かで、「漫画アニメに無知な奴が監督をやる」という日本の漫画原作映画あるあるまでやってくれた時点で、映画オマージュへの熱意が凄まじいなってなった。皆めっちゃ叩いてたけど。
— 逆さまつげ💉💉💉💉💉 (@kitayokitakita) September 11, 2025
作画スタッフとしては有能なのは過去の仕事で証明してはいるんですよね…https://t.co/ImW33ydzrA
— 魔法オッサンたち(仮) (@ossan_wug) September 11, 2025
なので手綱を握る人が必要な人なんでしょうね
俺達の邪魔ァすんならの俺達省いたのは何年経とうとどんな名作生み出そうと許すことは無いと思う。
— ゆーぐあん (@yuguan0000) September 11, 2025
自分としては批判意見も分かるし、この部分は駄目だろ……って思う部分もあるけど、あれはあれで一つの作品として面白かった
— ucamRay39 (@ucamRayR10113q) September 11, 2025
敢えて淡い作画をしていたり、チェンソーマンを別の切り口で見ることが出来て良かったから、私は別の作品にも期待してる
20点取った後に100点取っても「前の20点じゃないわ」とならんやろ あなた自身手のひらクルーよくするからこそ「オタクもいつか手のひらクルーするんやろな」て思い込もうとしてるだけ TLに見えるチェンソーの酷評はオタクの総評でも総意でもない 発言者の同一性があって初めて手のひらクルーになる
— 邪神ちゃん労働ドロップアウト@OL (@TradeJasinchan) September 11, 2025
この手の話題って大抵そうなんだけど、手の平返しをしてるんじゃなくて、アンチにかき消されてるんですよ
— えめ (@emerald7983) September 11, 2025
大抵のファンはアンチと喧嘩してまで好きなもの主張しないから
少なくとも私は今の時点で面白いと思ってる
ドラゴンには間違いなく才能はある。
— ナヴィ一 (@shinwat_gona) September 11, 2025
ただし、彼は我が強すぎるので原作付きの作品は任せられない。
ドラゴンはクライアントの要望に徹するタイプのプロではないので。 https://t.co/6ClT6YY4SD
叩きやすいオタク像を作るために「オタクはゴジマイ後に山崎貴の過去作を手のひら返して絶賛するようになった」とかシンプルに嘘の情報流してるの、こいつこそ歴史修正してますやん https://t.co/IYwgvMIQvL pic.twitter.com/qRMvezmwYL
— セプト (@sept7779) September 11, 2025
FGO10周年記念動画の監督とTVチェンソーマンの監督が同一人物なんだけど
— アヤヤ=フタドメ/ウララスキーの雑多垢 (@Ayaya_fgoplayer) September 11, 2025
FGOの方が最高だったから、それでチェンソーマンの評価に影響するかって言われたら微塵も変わらんから
手のひらは返しても後半の文章には明確にノーと突きつける
再評価路線はそれ相応の理由が出来てからだよ https://t.co/ydTCsHopMt pic.twitter.com/8kGDhmy5Ot
ゴジラ-1.0は称賛されても、ドラクエユアストーリーは今でも普通に駄作として語り継がれてるのでそれはないかな… https://t.co/NnRrfqY2ff
— だいなる✍️漫画作業中につき低浮上 (@Dainaru) September 11, 2025