1:名無しさん


今年4月3日、「貴ちゃんねるず」で、食道がんの手術・治療のために芸能活動を休止することを発表した石橋貴明(63才)。 自らの口では、「早期に見つかったということで少し安心」と話していたが、実は想像以上に過酷な闘病生活を送っていた。

石橋と親しいテレビ局関係者が明かす。

「早期発見だとされていたのですが、咽頭がんの併発もわかり、一気に状況が変わりました。抗がん剤も投与されて食道を切除する手術をしたと聞いています。特に抗がん剤の副作用にはかなり苦しんだようで、親しい友人からの連絡にもしばらく応じられないほどでした。入退院を繰り返して、この夏には“治療の方針転換”をし、別の病院にもかかっていたようです」

その様子は周囲にも、壮絶な闘病の日々に映ったようだ。

「手術によって一時は食事も難しくなり、一気にやせてしまった。手術が終わった5月頃、すぐ復帰すると思っていた関係者の間で、“病状がかなり深刻らしい”“復帰できないかもしれない”という噂が出回ったほどでした」(前出・テレビ局関係者)

焼け付くような日差しが容赦なく降り注ぐ、残暑厳しい8月下旬の昼下がり。都内の病院を歩く石橋の左手には大量の薬が入った袋、右腕には採血の痕が確認できる。 彼に注がれるのは日差しだけではない。時折、その素性に気づく人の視線が集まるが、気にする素振りはない。もう隠す必要がないかのように泰然自若な様子だった。

食道がんといえば、過去にも多くの芸能人が発症した。2010年には、当時54才のサザンオールスターズの桑田佳祐が、早期発見による手術で半年後に復帰。2022年には秋野暢子(68才)がステージ3、昨年2月には山崎努(88才)が医師から「ステージ4で生存率は10~15%」と告げられながら、治療の末に回復した。

ナビタスクリニック川崎の谷本哲也院長が言う。

「一般的に放射線治療と化学療法を併用することはありますが、食道の切除手術をしたのなら、がんが広い範囲で進行していたのでしょう。食道を切除した場合、胃を細長くして喉に引き上げ、食べ物の通り道を作り直すことが多いですが、以前よりも食べる量が減る人は少なくありません」

そんな石橋がこの夏、重大な決断を下していた。2度目の抗がん剤治療を拒否したという。

9月11日発売の『女性セブン』では、石橋が抗がん剤治療を拒否した理由や木梨憲武のお見舞い、一連のフジテレビ問題で第三者委員会からヒアリング調査を求められてからの石橋の様子などについて詳報している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/582d5be90e8f2933fe89a72e132c632e2ade738f
都内を歩く石橋(2025年8月)
https://j7p.jp/wp-content/uploads/2025/09/ishibashi_takaaki_4.jpg

 

2:名無しさん


びっくりした訃報かと思った

 

286:名無しさん

>>2
外科的手術後の抗がん剤治療をきちんとしないってことはもう長くないよ


3:名無しさん


思った以上に重病じゃないか

 

5:名無しさん


変な民間療法に走らないといいけど

 

10:名無しさん


思ってた以上に悪いのか。

 

13:名無しさん


げ、危ない痩せ方してる

 

862:名無しさん

>>13
食道がんや胃がんの痩せ方は危なくも何ともないんだよ
単純に消化器を切除して食が細くなってるだけ

危ない痩せ方は消化器以外の場所で痩せるやつね


22:名無しさん


食後がんは予後が悪いからなぁ。。。

 

24:名無しさん


1人で生活してるのかな
とても大変だろうけど資金面で心配ないのはいいね

 

26:名無しさん


60なら割とこんなもんじゃね余計な脂肪とか無くなったら
寧ろ割と筋肉残ってるなって印象あるけどな

 

591:名無しさん

>>26
そうそう。ガリガリかと思って見たらそうでもない。


30:名無しさん


痩せたなあ

 

39:名無しさん


お金ある人は少しでも自分に都合いいこと
言ってくれる医者を探すからね
でその行きつく先は怪しい接骨院や宗教
そして最初の頃の医者に戻ったときにはもう手遅れ

これに関してはどこから聞きつけたのか
ハイエナのように寄ってくるからね
弱ってる本人責めるのは可哀想

 

67:名無しさん

>>39
富裕層相手の医療講演会で
我々にふさわしいガン治療は何かという質問に
標準治療が一番良いと答えるとかなり不満そうにするらしいな
一般大衆よりも豊かで高い階層にいる自分たちは
もっと素晴らしい治療法を金で買えるはずだと思いこむとかで


44:名無しさん


マジで声はカッスカスになってたからなぁ

 

45:名無しさん


切除したのに2回目の抗がん剤治療ってのはなんなんだろう…
再発予防の抗がん剤をやめたってことかな?

 

296:名無しさん

>>45
手術後の生検でリンパ節への転移が有れば抗がん剤を半年、その後の検査でまだガンが認められたら2回目の抗がん剤
1回目のが副作用強かったから耐えられず拒否したんだろうね


54:名無しさん


どんだけ金あっても分からんもんだな

 

65:名無しさん


最上級の治療うけてもこれか
ガンは怖いな

 

76:名無しさん


スポーツ王はもう無理か。テレ朝の正月は格付けはハマタ復帰でどうにかできそうか

 

84:名無しさん


たまに抗がん剤も副作用が少ないのが増えたって見たけどそうじゃないの?

 

115:名無しさん

>>84
どっちかって言うと副作用を抑える薬が発達した
薬が自分の体と合えば吐き気や痛みはかなり和らぐ
とはいえ副作用自体はあるので体はボロボロになる


92:名無しさん


緩和ケアかな、実質…

 

95:名無しさん


確か何かの宗教信じてたな。なら抗がん剤拒否は分かる。死ぬこと自体は怖くないんだと思う。それに抗がん剤なしでも一応治る可能性はあるし実際治った人もいるし

 

408:名無しさん

>>95
いるよ
副作用が少ない髪も抜けない飲み薬だけしか体質のせいで使えなかったが
もう5年無事な人を知ってる
ステージ3だった


117:名無しさん


初めての癌って動揺したまま医者の言う通りどうにか納得し流れ作業のように治療してくけど
自分の生き方自分の命それでいいと思う

 

130:名無しさん


>>1
YouTube始めた時はとても60には見えなかったけど今は逆の意味で60には見えないな

 

129:名無しさん


病気で痩せ細った姿を出さなくてもいいのに、本人が発信したわけじゃないんだろ

 

148:名無しさん


身内の爺さんも癌の術後はげっそりしてたけど今ではふっくらしてる
元気になってくれ

 

158:名無しさん


俺も50近くなってきて何があるか分からんなぁ
貯金とか考えずに躊躇なくやりたい事やって楽しく生きてコロッと逝きたい

 

166:名無しさん


>>1
抗がん剤は、副作用が強ければ強いほど、主作用が効いてるという事。

副作用が少なく
「大した事ないじゃん」
と感じるなら、それは抗がん剤が効いてないって事。

 

200:名無しさん


確か歳取ったらBMI高くないと死に易いんだよな
お前らダイエットなんかすんなよw

 

211:名無しさん


抗がん剤から手術まで早くね?
通常半年ほど抗がん剤やるはずだが

 

269:名無しさん


こんなのそっとしてやれよ

 

287:名無しさん


抗がん剤は合う合わないがあるしなぁ
とにかく回復を祈る