マクドナルド、
— FUTA(世界最強のダディ💥Yeah!!) (@FutaLife) August 9, 2025
娘が行きたいというから行って7:30に注文。
モニターに番号が出たので、取りに行ったら、「モニターはもう関係ないです。今6:30のオーダーをお作りしています。お客様のはあと2時間くらいかかります」
キャンセル→娘大号泣
転売ヤーばかり。
ハッピーセットは年齢制限するべきでは
自分休日出勤の日って朝マック結構使うんですが、今日ただのソーセージマフィンのセットで30分以上かかりました・・・。
— ささき (@sasakiMTG) August 9, 2025
大変でしたね
— いちぽん (@1reina1111) August 9, 2025
本当にどうにかしてほしいです
多分そうです
— ⋆(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤՞)᧔♡⃛᧓ (@chiimomo0223) August 9, 2025
作り手が足りなくてお店がパンクしてました
並んで、注文してかなり待つかと思います
短期間じゃなくて
— ゆき ガーベラ (@mickey1092_2410) August 9, 2025
同じものを半年とか一年続けたらダメなのかな???
欲しい人に行き渡るし集めたい人はフルコンプも出来るんじゃないのかな???
転売からじゃなく絶対店舗で買える様に✨
店内飲食のみで食べ終えたらおもちゃ渡せばいいわ
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) August 9, 2025
可哀想に😢
年齢制限はもちろんですが、プレゼントの条件は厳しくなりますが、カードは店内飲食分のみにして、さらに店内で完食しないとあげないシステムにすればいいんです。そうすれば1人で10とか20買う人いなくなる
— みゆき(たぬ)@DGSは我が家 (@dgs128128kh) August 9, 2025
1人5セットなんかにするから…。
— なんでもヨガ (@Zukadayon) August 9, 2025
1人ひとつ!
かわいそ過ぎる
— ニック (@tazuna49427) August 9, 2025
とはいっても、子ども同伴じゃなきゃだめとかだと子どものお土産で買って帰るとかもできないし、連れてても転売しない保証もないからね〜
— アキステノ【固定見てください!】 (@SDBHBM1) August 9, 2025
我が家は三時間待ちました💦我が家より後に来た人が先に受け取って帰る。何度、聞きに行っても順番にお作りしてますって💦知らない人に話しかけたら私たちより1時間後に来た人が先に受け取って帰ったから、キレに行っても対応悪すぎてイライラな1日になりました。習い事に遅刻しました。
— らむたん 2男2女の母 (@jLuLjfzcHDGT2nR) August 9, 2025
ハッピーセットのおもちゃだけ売ればいいんじゃない?
— もも (@mtJ3s18VnCa4wrR) August 9, 2025
バーガーとか作るから時間かかるんでしょ。
どうせ転売屋は食べずに捨てるんだろうし。
もったいないよね
おもちゃをつける
— レイピダ@🐱🚅(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞💊🦠 (@agrowind) August 9, 2025
が転売ヤーという存在の為に廃止
という未来しか見えない…
ハッピーセットは店内飲食限定(モバイルオーダー不可)、1人1セットのみ購入可、商品完食後におもちゃと交換で良いと思います。
— chi-chAAAn (@STBdpdc) August 9, 2025
欲しいと思ってるのに泣く泣く諦めた子供達や、良識ある大人が不憫でなりません。
私達、朝7時開店の岐阜県庁前店へ行きましたが、30分でドライブスルーほんの数台しかオーダー受けず。
— Elm (@mizuzokusei_sj) August 9, 2025
私達は車2台分しか進まず。
駐車場は満車。店内からでてくるのはオッサンばっか。(お子さんの買ってたらごめんなさい)
仕事だったので断念して帰りました
うちも商品受け取るまで3時間掛かりました。
— ハル (@nvXP2AtNHWxfsdz) August 9, 2025
娘は時間がなくて先に帰ってしまい、モニターが機能してないから、番号が呼ばれるのをその場で待たなきゃならないし。私何してるんだろう…ってなりました。
お婆さんと来た幼稚園児くらいのお孫さんは床に寝転んで泣いてしまって、店内カオスでした。
マクドも臨機応変にやればいいのに。
— あまみアカネ (@amamiakane) August 9, 2025
6:30オーダーの転売ヤーは後回しにして、普通のお客様を優先すればいい。
あと2時間→キャンセルは転売ヤーにやるべきでしょ。
どうして馬⚪︎正直に順番守るかな😂
事前情報で人気商品であることは認知していたから、朝余裕もって起きて店に出向き予定通り帰宅。8時には娘に渡せましたよ。
— トマト (@pazz_ipad) August 9, 2025
そもそもが全世代を通して愛されるポケモンが数年振りに出すって時点でこの集客数は当たり前だし、企業側のルールやそれを守った客がいる中で外野がぐちぐちいうことじゃない。