宝塚歌劇団出身の女優毬谷友子(65)が19日、X(旧ツイッター)を更新。大阪万博のパビリオン内で、展示物に虫が湧いたとする投稿を紹介し、苦言を呈した。
毬谷は、一般フォロワーがフランスパビリオンで撮影したものとする画像を引用。白い彫刻に大量の小さな虫のようなものが付いている状況について「拡大したら、こんな事になっています。フランスパビリオンだそうです。美術品に殺虫剤を吹きかける訳には行かないでしょう。どうするつもりなのだろう。フランスに謝りたい」と投稿した。
続けて「2~3日前に柱の写真を見て本当にマズイのでは。と思っていたら、あっという間にこういう事になった」と記述。「イタリア館のカラヴァッジョ『キリストの埋葬』レオナルド・ダ・ヴィンチ『アトランティックコード』の素描など、今すぐにガードしないと取り返しのつかない事になると思う。弁償出来ません」とつづった。
https://pbs.twimg.com/media/GrRYJTZWMAE-GBu.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/28782213/
フランス自身が運用をしているのに、謝る意味が分からない
>>3
フランスパビリオンだから管理責任は
フランスだろ
虫なんてすぐ死ぬやろ
こういう他国に勝手に謝りたいって人がたまに出現するけど何様だよ?って思うわ
>>16
そもそもフランスの管理下のはずだしな
>>16
謝るつもりなんかさらさら無いから言ってるんだよな
>>16
こういうやつは自分がやったことは絶対謝らない
ここまで大量発生したら、対策は多分もう無理
虫も命ある生き物、むしろ美術品と生命のコラボと捉えよ
昨日我が家に虫が大量発生したんだよね
そしたら親類の家も大量発生してた
なんか親近感がわいたニュース
今年もしかして当たり年なの
虫くらいいるだろ…
と思ったら予想以上にいたわw
これは駄目
ユスリカなら寿命は長くない
産卵されてしまったんだろう
紙を食い破るやつとか、ああいうのはダメだけど、ただ集ってるだけなら気にしなくていいだろ
フランスに謝る必要なし
フランス館なんだからフランスの責任だろ
群れるからキモいだけでユスリカは特に害はない
入口にバポナでも吊るしとけ
いやこれは現代アートか人類への警告と受け取っておけば良い
これこそ万博なんですよ
たからづかさん何か関係あるの
🇫🇷パビリオン職員はあまり気にしてないんじゃね?
ユスリカが止まってるだけだろ。別に彫刻を食べてるわけではないので、大したことない。騒ぎすぎなんだよ。
フランスの問題だろ
フランスに謝りたいってどういう事だ?
虫は多いやろけど
パピリオンの防虫対策とかその国の責任じゃないの?
完全委託してるなら知らんが
3年くらい前、近くの川を工事の為せき止めたら
ユスリカ大量発生して大変なことになった
たしか2ヶ月くらいしたら収まったよ
でかい写真ないから分からんけど、多分会場で大量発生してるユスリカなんじゃないの?
虫なんていればいるほどいいんだから
みんな自然に触れて喜んでる
あーこの女優とやらのX見たら…れいわ支持者か
やっぱり無理矢理にでも難癖つけて万博のネガキャンやってるのは
れいわ界隈なんだな納得
公益社団法人 大阪自然環境保全協会
@Nature_Osaka
万博予定地で大阪府レッドリスト生物多様性ホットスポットAランクの #夢洲 では
毎年大阪市内とは思えないほど多くのユスリカが発生
それが多くの虫や鳥の命を支えてきた。
万博協会は、小さな緑地を会場に作るので鳥も大丈夫といいます。でも
その緑地には、彼らを養えるだけのユスリカはいますか?
午後5:06 · 2022年3月31日
>>204
なにじゃああれで通常運転で問題無し?
何かな
いやあ・^_^・続報待ちか
ユスリカの糞とかシミの原因になるから彫刻とかに集られるのはご法度やで
そりゃ水場は虫が発生するだろ