【茂木外相つよつよ】
ロイター記者「トランプ氏が沈黙してるけど懸念は?」
茂木外相「もう一回言って?(圧)」
記者「(言い直す)」
茂木外相「あのね、全ての案件にいちいち反応する大統領なんて今までもいないでしょ」
記者の「日本スルーされてる説」を作りたい意図を一瞬で粉砕。ぐうの音も出ない。
【茂木外相つよつよ】
— よし猫(Japan is back!) (@Ycat0801) November 25, 2025
ロイター記者「トランプ氏が沈黙してるけど懸念は?」
茂木外相「もう一回言って?(圧)」
記者「(言い直す)」
茂木外相「あのね、全ての案件にいちいち反応する大統領なんて今までもいないでしょ」… pic.twitter.com/09Ht7UtEhf
日中関係に対する米国の態度
【ロイター通信 ケリー記者】日中関係に関連にして伺いたいです。今、トランプ大統領もルビオ国務長官も、いまだ、日本に支持を表明はしていないんで。こうした状況をどのように受け止められますか。あと、意外性や懸念もありますでしょうか。
【茂木外務大臣】ごめんなさい、もう一回ちょっと。お願いできますか。すみません。
【ロイター通信 ケリー記者】今、トランプ大統領とルビオ国務長官も、いまだ、日本への支持を表明していません。こうした状況を、どのように受け止めておられますか。意外性や懸念はありますでしょうか。
【茂木外務大臣】ごめんなさい、日本の何に対する支持っていうことで御質問されたのでしょうか。
【ロイター通信 ケリー記者】日中関係の問題、外交の問題で、グラス大使が、いろいろツイッターとかで、日本を支持する表明はしてますが、今、まだ、トランプ大統領とルビオ長官は、何も表明はしていないんですね。発言とか、「X(エックス)」とか、「Threads(スレッズ)」とかには、この問題に関して何も発言もしないし、日本の支持も表明はしていないということで、それ、どう受け止めているでしょうか。
【茂木外務大臣】おそらく、例えば、日本、様々な外交的なですね、関係をいろんな国と持っています。非常にいい関係もありますし、中には、意見の違っている問題もあると思います。その一つ一つについてですね、ホワイトハウスであったりとか、国務省が、全て、支持をするとか支持をしない、こういう発信をしているということは、これまでもなかったと、こんなふうに思っております。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenit_000001_00109.html
タフネゴシエーター✌
— planer@超ヤベェヤツ (@a8oW2k0JD1UkbdM) November 25, 2025
さすがだね!
— よし猫(Japan is back!) (@Ycat0801) November 25, 2025
聞き取り難いカタコトの日本語喋るぐらいなら
— モアイ主義🐈🥺♡🐸♡🐰♡ (@moaism001) November 25, 2025
英語で質問しろや!ボケ!!
そう思っている可能性が…w
ストーリー(意図)を持って言質を得て切り取りをしようとする記者って工作員であってジャーナリストではないね
— jinx (@j_x) November 25, 2025
どこの国の記者なんだ?
— ペンショナート (@Skunk_Kelly) November 25, 2025
絶対的安心感と、
— くりさん@51歳からTOEIC学習3年で980点.半導体技術英語通訳、TOEIC個人指導コーチ (@kurisanbangkok) November 25, 2025
こいつ、ばかじゃねーの
な表情の塩対応モテキング、サイコー!
高市は、適材適所お上手🤗
— せごどん@食と株とプラスα (@HeipoKagoshima) November 25, 2025
安倍さんも言ってたようにほんとに頭がいいんでしょうね。
— tsunashi (@tsunashi0423) November 25, 2025
悪い意味で性格悪い茂木さん(褒めてる)
— 【きらきらちゃん】 (@kirakira_ch_an) November 25, 2025
「日本に対する影響は気にならないんですか」と次に聞けばいいのに。
— 長いこと高校の先生してました (@kkhrpen) November 25, 2025
カタコトの日本語を丁寧に聞き返し、そして斬る茂木さん。強いですね!
— チッピー (@sanavon111) November 25, 2025
悪い意味で性格悪い茂木さん(褒めてる)
— 【きらきらちゃん】 (@kirakira_ch_an) November 25, 2025
タフネゴシエーターが輝きを取り戻し、更にパワーアップしている。
— 昼行灯 daytime lantern (@hiruandon_0) November 25, 2025
感激もひとしお。
圧は嘘
— すぐむら (@sugumura31) November 25, 2025
カタコトだから聞き返してるだけじゃん
印象操作やめなよ https://t.co/v0dMjZg10T
日本とアメリカの区別もつかない記者がいるのかw https://t.co/VKCq3EW4VG
— 五位の火 (@goinohi) November 25, 2025
トランプからしたらウクライナやガザの方が緊急性が高いから日中の痴話喧嘩、中国が赤ん坊みたいに発狂してるのにいちいちコメントしないでしょ。。。 https://t.co/cr47Xj3dVA
— Nekoneko (@NekonekNekoneko) November 25, 2025
しかもスルーされておらず
— AD Akihiko Doi (@AD4771X) November 25, 2025
あちらから電話会談きたし🤣 https://t.co/14GARMvEpg
露ウ問題あるのに秘密裏の情報バラす訳は無い。我々が目にするのは「大した事無い事実だけ」なんだよ https://t.co/fzTkYetMiu
— みっくん (@Space_Arrow_) November 25, 2025
茂木さんも
— スマイル (@mu_faim) November 25, 2025
問題を大きくしたがる記者たちの相手するの大変だなぁ
ナイスリターンでした https://t.co/WuS7uNeqlr
今回の内閣は総じて「自分たちのスコープ」に対しての意見はハッキリしてる
— Daphune Hikari (@Daphunehikari) November 25, 2025
スコープ外のことは「申し上げることはできかねる」というスタンス、なかなか良いと思うさね https://t.co/ylRNyAAX5r
イギリスやろ自国の心配してろ https://t.co/sbX2w7bc3T
— 由良 (@yurapopopo) November 25, 2025

