ロシアやばいな
— 水無月レナ (@lena_06_6) November 14, 2025
母から聞いた話。父の年金支給が1週間以上遅れてるから確認しようと郵便局に行ったら、「今50ルーブルくらいしかないから来週来てください」って言われて、「どういうこと?」って聞いたら、振込自体はあったけど郵便局側が色々とお金が足りなすぎて別の支払いに回したらしい…
ていうか郵便局の残高?現金在庫?が50ルーブルって…
— 水無月レナ (@lena_06_6) November 14, 2025
(100円くらい)
すごいなぁ、色んな意味で
意味分からんのだが、人のお金を別の支払いに流用したということ?私有財産の侵害なのでは?
— はむし (@hamusii) November 14, 2025
ロシアの年金支給は一応郵便局を通すみたいやから、郵便局に振り込まれた⇒そこから本人に届くという仕組みなんですけど、
— 水無月レナ (@lena_06_6) November 14, 2025
郵便局に振り込まれたその年金分を何か別の支払いに使ってしまって、払えなくなってしまった、という状況だそうです。
しかもそれを伝えたりもせずに1週間以上放置ですし
お札の数が足りないってお話でしょうか?
— 山鯨亭 (@ro9t4f1) November 14, 2025
お金は有るのに。
いや、50ルーブルしかないという話です。そのままの意味で。ないんです、お金。
— 水無月レナ (@lena_06_6) November 14, 2025
昔ソ連末期、軍の基地で兵士が酒飲んでばかりで真面目に勤務しないから司令官が酒保での酒の販売を禁止したら兵士の給料が払えなくなった話思い出す(給料→酒→給料→酒で基地内の現金が循環してたのが、禁止令で外で買ったので現金が枯渇した)
— Akane-maru (@zuikakudou) November 14, 2025
プーチン「せや! 紙幣刷りまくれ!」
— vortex knight (@ddgYUZTjihkbQiK) November 14, 2025
財務省「通貨価値が暴落するから!」
造幣局「そもそも紙が足りませんが?」
こうかな?🤔
郵便局が自転車操業してんのは草
— パンダニダ祭り (@kichiku_itou) November 14, 2025
そのうち郵便局も無くなりそう
— 鹿乃たくや (@3QzyubpW3wdxlx9) November 14, 2025
銀行や郵便局に現金が無いのは、日本なら一大事件であります。
— 高(Kao)🇲🇩モルドバ共和国後方支援中 (@Kao19360468) November 14, 2025
リプ欄にも事情のみこめてない方がいる。
ATMのお金が無くなっただけで、騒ぎになります。
まったく関係ない話ですが……
— 三佐(Primary) (@of3only) November 14, 2025
季節モノ特番”オールスター感謝祭”で100万獲得したタレントが3ヵ月後の振込みに入ってないので事務所に聞いたら、税金取られて70万に削られたあげく勝手に回転資金に回されたという話を思い出しましたw
振り込みなかったけどあった事にしてくれってい可能性もある?
— モーさん🍈🍋 (@Betelgeuse0001) November 14, 2025
もしそれが本当なら、普通日本とかなら取り付け騒ぎでえらいになるよ
日本ではありえないっす🧐🤐
— あおちゃん🇺🇦🤝🇯🇵 (@kampo_mystery5) November 14, 2025
なぁに、旧ソ崩壊の時もそんなもんだ。慣れてるから大丈夫
— 世界政府のほうから来ました。水と大衆は低きに流れる。政治のレベルを見れば国民のレベルが判る (@2garapagos) November 14, 2025
ついに始まったのかも。もう年金が払われる事はないかもしれない。支給されても、金融機関が流用してしまうとは。ご実家の生活は厳しくなるかもですね。
— サピエンスの最期 (@0xObBr0CFqIDdm3) November 14, 2025
これもしかして「年金支給を受ける権利」はあるけど実際にはまだ支給を受けていないから「支給された年金を引き出す権利」が無い/曖昧で結果的に取付騒ぎになってない…のかな? https://t.co/C1yBUOYRJ2
— アル中装甲バカ猫@Skyrim&艦つく (@tama_kantuku) November 14, 2025
国民に回らなければ、戦争すら続けられなくなるな…。 https://t.co/OQwOwvaMuW
— 叢叡世 Степин Будимир (@kusamura_eisei) November 14, 2025

