1:名無しさん




自民党は衆議院の小選挙区、参議院の選挙区ごとに選挙区支部、基礎自治体ごとに支部(地域支部)を擁するほか、一定の職域ごとに職域支部(しょくいきしぶ)を設置することができる とされており、47都道府県ごとにこれら支部を束ねる連合会を設置している。会員は党員と、全ての党所属議員。都道府県支部連合会は通常、県連(けんれん、1都1道2府以外の43県)、都連(とれん、東京都)、府連(ふれん、大阪府と京都府)、道連(どうれん、北海道)などと省略される。

県連会長は、現職国会議員から選出することを原則とする。県連が分裂状態になって前会長が辞任した場合など、やむを得ない時は都道府県議会議員から選出した例もある。県連幹事長は地元の都道府県議会議員から選出するのが通例である。県連総務会長、政調会長は都道府県議会議員だけでなく、同一県内にある政令指定都市の市議会議員からも選出されるが、東京都連のように幹事長以外が全て国会議員という例も可能である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

 

4:名無しさん


都会にコンビニはどうして多いんですか?

 

49:名無しさん

>>4
コンビニより美容室のが多いらしいな?あんどけあってやっていけるのか?


55:名無しさん

>>49
案の定最近はつぶれまくってるらしい>美容室


57:名無しさん

>>55
潰れるのも多いが新規も多い。そもそも美容室ってそこそこ人気でて独立資金貯めたカリスマ美容師が客と店員連れて独立しての繰り返しだからな?


59:名無しさん

>>55
単に個人経営で経営者の子供も継がないで新規にやるからだよ


5:名無しさん


弱小政党は組織が小さく済んで羨ましいどすなあ

 

7:名無しさん


安定の平成予算委員会

 

10:名無しさん


立憲なんか10年以上経っても主な顔ぶれほぼ変わらん程度の規模だしなぁ

 

11:名無しさん


結局こいつらってこういうことをするから金になるんやろ
要はサボタージュの一環
国会で無意味な議論を延々と意図的に繰り返させることで適切な意思決定ができなくなる

 

12:名無しさん


なんでこんなくだらないことに時間割いてるの?

 

14:名無しさん


立憲民主党が何を言いたいのかわからない

 

16:名無しさん


じゃけん議員定数削減しましょうね

 

18:名無しさん


自民の党運営にまでイチャモンつけだしたのかw
たいした質の質問ですね

 

20:名無しさん


個人名隠して自民党県議がこんなことしてます!総理はどう思いますか!とか言ってたな
そんなの言われても誰のことかも分からんし犯罪ってわけでもないから高市としても知らんがなとしか言いようがない

 

22:名無しさん


東京都の人口はどうしてこんなに多いんですか?

 

23:名無しさん


これが直前まで練りに練った質問なんですね

 

24:名無しさん


議員定数削減すれば議員数抑えられて支部も減るんじゃないかなw
50と言わずにもっと削りましょう

 

25:名無しさん


国会の運営費用1日3億円
1日3億円使って、全く生産性の無い事を、いつまでもやってんじゃねーよ
立憲、お前ら本当に税金を無駄に使ってるよな

 

30:名無しさん


中国・韓国ではなく日本国民の声を聞くためです

 

29:名無しさん


支部が多ければ多いほど献金受けれる窓口が増えるから
だろう?
たしか支部ごとに上限があるから、数増やせば額も増やせる

 

34:名無しさん

>>29
ええな


39:名無しさん


立憲はいくつあるの

 

32:名無しさん


せっかくトップバッターの田名部議員が介護問題や農業政策について質問して「へええ、立憲にもマトモな議員がいるのか」と見直す声が出たのに
蓮舫のせいで「前言撤回!立憲いらねえ!」になったのが哀れだなw

 

97:名無しさん

>>32
立憲の田名部か 覚えておこう


46:名無しさん


国政には戻らないと都知事選惨敗後も言ってたのになんで比例で戻ったんですか?

 

47:名無しさん


たしかに自民共産議員の支部って
町中で見たりするけど立憲て見たことねえや
お前ら逆にどこ隠れ蓑にしてんだよ

 

52:名無しさん


社民党はあんなんでも老舗だから支部は多い
立憲が社民党とくっつきたいのは支部を手に入れたいから

 

54:名無しさん


立憲民主党はなぜブーメランがこんなに多いんですか?

 

71:名無しさん


どうしていつも襟を立てるんですか?

 

73:名無しさん


この人を支持してる人って何を期待してるんだろう

 

76:名無しさん

>>73
日本を混乱させて皆不幸になって欲しい 自分の恵まれない人生を肯定したい


81:名無しさん


比較第一党だからだろ、現与党だし
仮にも数十年単位で政権握ってきた党だぞ

 

83:名無しさん


国会議員の定数削減に立憲が反対してるからだろ

 

94:名無しさん

>>83
野田民主党は削減案出してたのにな


86:名無しさん


まず議員が多いからじゃないかな…

 

85:名無しさん


議員が支部長やってて献金受けるシステムだからだろ
これは自民党の悪い所やろ
何でもかんでも立憲批判しとけば良いものではない

 

107:名無しさん

>>85
献金の見返りに地元に金引っ張ってくるのが議員の仕事だろ
だからこそ小沢がどれだけやらかしても現役で居続けられる


98:名無しさん


国会ほとんど見たことないんだけど 予算委員会しか首相に答弁許されないの?

 

116:名無しさん


党員、党友、支持者が多いから。

 

103:名無しさん


これが小学生の質問なら微笑ましいんだけど