人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「「それ予算となんの関係があるの?」と野党議員の的外れな質問に高市総理も困惑、自民党の支部の多さにまで文句をつけて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDQxNjk2N

    自民の党員数って立憲の10倍だぞ。
    立憲と比べたら多く見えるだけだろ。

  • 2 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTc3N

    やっぱりどうでもいい質問攻めで総理のメンタルを削る作戦よの
    参院にしか出る勇気がないヘタレに相応しい姑息さ

  • 3 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjUzMTk2N

    立憲は無駄に議員数多いから、ネタ切れしてるな
    1〜3月の本国会は、さらにどうでもいい話題になるな

  • 4 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTc3N

    トランプ関税に関連する増税は許されない!とか扇動のネタはなんぼでもあるだろうに
    なんで本当にどうでもいい話しか持ち出さないんだ
    どこに受けようとしているか判るからいいけど

  • 5 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NDUzN

    > 小学生の質問
    一人何か質問しなさいって言われてるんやろなぁ。

  • 6 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNTg1N

    確かに小学生の質問なら微笑ましいがw

    いい歳こいた大人がする質問じゃねえってことだよな
    抱える人員規模がでかいんだから支部だって多くなるだろうよ
    泡沫政党じゃないんだから

  • 7 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:OTEzNDI2M

    泡沫政党に聞けよ
    「議員いないのになんで支部がいっぱいあるの?」ってw

  • 8 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MTczNTE4N

    もしかしてコイツ、議員のために支部があると思ってる?
    都民は危なかったな、「区長が1人なのに区役所の数が多い」とか言い出して支部減らしてたかもよ?w

  • 9 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5OTY5N

    自民党も中の議員を入れ替えていかなければ到底安心できないが、
    立憲には何も残すべき部分がない

  • 10 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjUxMjkxM

    立憲の質問とやらはヤジなのでスルーでいいでしょ。言い終わったら「はい、次の質問ありませんか?」で進めようよ。

  • 11 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjM3NjAwO

    多くの国民が視聴し出したから、馬鹿質問してるってどんどん広まって行く。

  • 12 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzMwNzMyM

    コストカッターって、誰でもできるのよ
    上がってきた数字から要らなそうなところを潰せばいいだけだから
    蓮舫はコストカッターしかできない、つまり誰にでもできる仕事しかできない無能なの
    だから数の多さにしか目がいかなくて、それ以外の思考に至らない
    一番国会議員やってちゃいけない人間だよ。一般職でお茶汲みやってんのがせいぜいだ、自分で何も考えられないんだから

  • 13 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjU0OTg0O

    こんな蓮舫すらキレる中国総領事というレジェンド

  • 14 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NTUyNTcxN

    内容のある質問ができないなら無理して質問しなくてもいいんだぞ?
    そのぶん議員定数削減しような

  • 15 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NTU2O

    国会の質疑割り当てが与党:野党で3:7だしな。だから無駄な質問が延々と続く。
    元々2:8だったけど民主党政権の身内の質問が無さすぎてそういう割り当てにそうなったという悲しき過去。

  • 16 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5OTA1N

    そりゃ結党数年の野党より規模も年数も
    ケタが違うだろ
    昭和は何故ジャイアンツファンが多かったんですか?みたいなもんだろ

  • 17 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjM3NjcyN

    次の選挙で無能集団に引導を渡そう
    人員を入れ替えよう
    それが常道
    議員定数減らすても質は高まらない

  • 18 名前:ななっしー 2025/11/12(水) ID:MjE0NjI1M

    東京都知事選挙に何故あんなに大勢立候補したのか、候補者に聞いた方がまだマシでは?

  • 19 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDA4MzYwM

    なんで立憲は支持率低いのに数だけ多いんですか?

  • 20 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjQ0NTA2N

    まあネタ切れよな
    醜態晒して支持率に貢献する間抜け共

  • 21 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjYxOTk4O

    「立憲共産って支部が少ないんですか?」って
    聞いてやればいいんじゃね?

  • 22 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MTIxMDY0M

    立憲いらねえ。
    次の選挙のスローガンにして欲しい。

  • 23 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTc4O

    自分の頭と性格の悪さをアピールすることでより、対照的に世論の高市氏への評価を高めようという援護だよ
    そうでなければ説明がつかない

  • 24 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzIwMzMzM

    それこそガソリン暫定税率で小野寺五典が野党に要求したっていう「廃止の代わりの新たな財源要求された」問題には誰も突っ込んでないの?
    それやったら片山さつきと五典を追い込めるし、高市にも大ダメージは居るのに()

  • 25 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:OTk1MTE0N

    こども電話相談室か

  • 26 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MTIxODUyM

    国会中継ほとんど見たこと無いんだが、立憲にもちゃんと政策について話す人居るんだな。
    テレビもネットも公正な情報発信は無理だろうけど、どうせならプラス面の人も記事にしてほしいもんだ。
    砂漠のオアシスより希少な人材かもしれんが…。

  • 27 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NzQ2NDY1O

    そりゃ自治体ごとに選挙ってあるからでは?

    70年以上の歴史を持つ政党でしかも殆どの時期国政を担って来た
    政党なのだからどの国政・都道府県・市区町村どのでも所属する
    政治家はいっぱいいるし、当然候補者を選定したりするのは基本的に
    その支部の人に任せられるだろうから(特に市区町村レベルは)。


    そもそも自身も所属する一応現在野党第一党であり社会党弱体化後の
    野党第一党を担ってきた民主党及びその系譜だって普通に多いだろ。
    立憲の都道府県総支部のHP(支部によって情報に差があるが)、
    例えば立憲民主党福岡県総支部連合会とかはかなり詳細に作ってたぞ。

  • 28 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyODEwO

    国籍隠して無能隠さず

  • 29 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDQwNjIxN

    ワイ、自民党の某校区支部長。とーぜん歴史長いし、議員全員に支部あるし、
    党員が多いとこだと小学校や中学校の校区ごとに地元の支部もあるんだわ。

  • 30 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjcxNjAwN

    >>21
    何しろ、所属議員がSNSのプロフィールでどこ所属か書かないらしいからな。

  • 31 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjM1Mjg3M

    支部?あー選挙ドットコムか自民党が自分らで増やした支部に難癖つけて選挙ドットコムとの癒着をミスリードする気だな
    相変わらず都合が悪いと話をすり替えてくんな立憲は

  • 32 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjA0MjE5N

    むしろこの後のやり取りの方を取り上げて欲しい
    名前を伏せたまま支部から県連幹事長である県議の後援会に企業献金を迂回させてるとか言ってたけど、県議の後援会は収支報告書の提出義務があるし、公開されてる
    ぜひその迂回した後援会の収支報告書を提示してほしいところ
    そんなものがあるならな

  • 33 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNTc3M

    だって年会費4000円払って自ら望んで党員になるんだぞ?近くに支部があって直接相談・陳情できなきゃなんのために払ってるんだっって話だよな。国民の政治参加の形なんだからいちゃもんつけるなや。

  • 34 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDQ3MDE0M

    ヤジ党と比較すると広報を行ってくれる外部協力者がいないからというのはあるかもな、知らんけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク