駐車場の照明「ぜんぶ消します」
国土交通省 岡山国道事務所は2025年11月4日、道の駅「笠岡ベイファーム」において、迷惑行為に対する異例の対策を14日から実施すると発表しました。
いったいどういうことなのでしょうか。
「笠岡ベイファーム」は、岡山県最西である笠岡市にある道の駅です。国道2号の「笠岡バイパス」沿いに位置しています。
笠岡湾の干拓地にあり、瀬戸内海の海の幸のほか、笠岡牛などのグルメも豊富です。
また敷地内には広大な花畑があり、菜の花やひまわり、コスモスなど、四季折々の花が植えられるなど、岡山南西部の観光スポットとなっています。
設備も整っており、駐車場は126台(さらに臨時で110台)、休憩所は24時間の利用が可能で、国道2号の本線からはやや離れていますが、貴重な休憩スポットにもなっています。
しかし、こうした充実した設備があるからか、深夜になるとクルマやバイクなどが集結し、大声で騒いだりする連中が来るようになりました。
同事務所は「迷惑行為が散見されており、市役所や警察を始め、周辺地域の方からやインターネット上でも意見が寄せられています」としています。
発表資料の画像では、金曜日の23時に多数のバイクが集結。敷地内で会合を開いている様子が写っています。
2023年7月には、注意喚起として駐車場の照明を「減光」する対策をしてきましたが、それでも改善が見られず、業を煮やした道の駅は、今回ついに厳しい対策を取ることにしました。
それが「照明の全消灯」です。完全に真っ暗闇にすることで、クルマやバイクで集まって駄弁ったり、クルマの見せ合いっこなどもできなくなります。
照明は22時以降に全て消され、さらに警告看板の設置や、関係機関と連携した違法車両の取締りも実施する予定です。
同事務所は「道の駅利用者が安全で安心して休憩できるよう、また、近隣にお住まいの方の安心な暮らしを目指し、関係機関が連携し迷惑行為対策に取り組んで参ります」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81737b2333a7161e2e67814adc9a6fa33df89885
警察が取り締まらんから調子に乗る
珍走団が迷惑かけるのはどの時代でも同じなんだな
道の駅内に交番作ればいいのにね 最新の道の駅では夜間のヤカラ対策で交番設置が普通になりつつある
道の駅とか山道の出入り口に騒音計つけて80db以上は禁止にすればいいのに
昼間でもうるさ過ぎの多いし
>>15
禁止にしてもやるんよ
注意されてもやるんよ
イナゴよイナゴ
まきびしも撒け
入口封鎖では効果無いんかい?
>>17
道の駅の認定基準として、24時間無料で利用できる駐車場とトイレが必要、というのがあるんよ
>>33
へー難しいもんだね
真っ暗だと逆に性的被害の温床になりかねない
箱根峠のエコパークとかすぐ横に飲食店兼住宅があるのに
よくあんなとこでぐるぐる旋回してるもんだよ
ガソリン車なくなれば静かになる
仲間カンパ山奥に1山買ってサーキット集会所作ればいいじゃん
>>29
そういう思考に至るやつは珍走なんかしない
>>29
そんな事したら一般人に愛車の爆音聴かせられなくなるだろ
こういう連中のせいでどんどん便利なものなくなっちゃう
構わないんだけど道の駅って24時間利用可能な駐車場とトイレがあることが国交省の認定要件だからトイレまで電気消すのは拙くね
>>30
人感センサーで点灯するだけでいいでしょ
うちの近くのセルフガソリンスタンドも洗車した車を拭いたりするコーナーのゴミ箱の前に車カスがたむろって占拠するようになったからゴミ箱撤去されたわ
バイクもだけど純正以外のマフラー付けてたら整備違反で毎月10万くらい取っても良いんじゃね?
なんで一緒に交番を作らなかったんだよ
俺の知ってるとこは横に交番があるから変なのは全然来ないぞ
排気音の音量測定を屋外の取り締まりで行いやすくするルール作りと、違反者の車を不意打ちチェックして取り締まる根拠づくりとかしたほうがよさそう
>>42
今時はみんなスマホ持ってんだから通報システムを強化して欲しいね
違法改造車いたらカメラで動画や静止画取って送付
ナンバーから持ち主割り出して即罰金刑みたいなの
いろんな部署が絡むから面倒ってのはもうやめたらいいよね
監視カメラ設置して周回してたらパトカー向かわせるのが一番金かからなくて効果的だと思う
多分逆効果だよ。車やバイクのライト点いてるんだから(笑)
暗闇は逆にわくわく感マシマシだよねw
道の駅も有料にすればいいよ~車乗ってる以上、金ない訳ねえんだから
監視カメラと派出所を併設しようぜ
出入り口封鎖して無料車検場作ってやれよ
国交省が改造車の取り締まりを厳罰化すれば良いんじゃないの
車検や点検登録、ナンバー交付は国交省利権なんだし
既に10年ほど前でも北海道の道の駅びえいに行ったときは夜真っ暗だった
ヒグマ出るかと思ってビビりながらトイレに行った
道の駅から追い出しても他に移るだけだからある程度コントロールした方がいい
昔は峠に金属バットで車ボコボコにする警察黙認の壊し屋がいたらしい
>>137
数十年前に走り屋の友人が警察に泣きついたけど、
被害届だけ受理してなーーーんにもしてくれなかった
とボヤいてたっけ。そいつの180SXは全損させられたのにww
そうだよな~こんなに点数稼げる所ないのにな~一網打尽じゃねえか、違法改造チェックとかして、一気に挙げられるだろうしね~
光が消えたら多分大半は消えると思う
そういう連中だから
>>163
真っ暗の埠頭に集まるくらいだから明るさは意味ないよ、警察が集まらなくなるまで検問するしかない
>クルマの見せ合いっこなどもできなくなります。
記事が完全に煽りに来てて草

