舛添要一氏
— ShounanTK (@shounantk) November 9, 2025
「質問は1日半前に出さないといけない。徹夜したら書けるんだけど、ひどい議員は直前に出す。私が厚労大臣をやっていた中で一番ひどかったのは立憲の長妻。昼食時に持ってくるから食べる暇がない。「年金の記録なんてお前、2日前に出せるだろう?って」
→立憲への怨嗟の声が止まらない… pic.twitter.com/ZGUL19kBlc
その後、「さっき言い忘れたけど」と前置きし、国会での質疑応答にまつわる問題点を口にした。「質問は1日半前に出さないといけないんです。そしたら徹夜したら書けるんだけど、ひどい議員は直前に出すんですよ」。質問の締め切り時間を大幅に過ぎて提出してくる議員もいたことを明かした。
その実名も公表した。「私が厚労大臣をやっていた中で、一番ひどかったのは立憲の長妻(昭・現代表代行)。これはですね、昼ご飯を食べている時に持ってくる。秘書官も私も、昼ご飯を食べる暇がないんですよ」。緊急事態などがあった場合は別としても、「年金の記録なんてお前、2日前に出せるだろう?って」と苦言を呈した。
締め切りを過ぎて質問を出す議員がいることから、役人や閣僚の大きな負担になっているという。舛添氏は「誰も守ってないから、霞ヶ関の周りにいっぱいタクシーが並んで、深夜のタクシー券を使って、お金の無駄遣い。役人もくたびれちゃう。高市さんみたいに3時になっちゃう」と指摘。「だから、こういう国会のくだらんやり方を、マスコミも叱るべきです」「ルールは守らなきゃ。国会議員なんだから。声を大にして野党諸君に言いたい」と、締め切り厳守を訴えていた。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e0e69d62e41cc14635cb86847d610649b52580
元嫁の出世を陰ながらサポートする舛添…
— ジョエーウ (@joejoeu) November 9, 2025
今回の炎上の本質はこれよな。今回がひどかったのではなく、長年犠牲にされてきた元官僚たちの恨み辛みが一気に爆発してしまった。若手の立憲議員が気の毒としか言いようがないが…
— komeこうじ (@eJAMH7x4CV63636) November 9, 2025
立憲の古参どもが酷いのは完全同意ですが、若手なのに、若い脳みそ持ってるのに立憲なんかに居るヤツは全く気の毒とは思えない私。
— どんでんさん (@riders_high3) November 9, 2025
妨害ヤジの一件からすると若手も相当狂ってる
— higaBOU55 (@higabou55) November 9, 2025
みんな口を揃えて「長妻」と言う 笑 https://t.co/TDV7RKYNJy
— 醤油猫 ( ´・ω・`)オショーユスキー (@shoyu_cat) November 9, 2025
積年の恨みが急に溢れ出しててオモロい😂
— スキマる (@voxxx2022) November 9, 2025
国を代表する国会議員が約束を違えて通告ルールを無視するのはお行儀が悪いな。
— 🔰SHIGEO.MORY🇯🇵高市早苗奈良縣初内閣総理大臣誕生‼️🇯🇵 (@ShigeoMory) November 9, 2025
そんな事で貶めるとか見苦しい💢
>また「総理でしょう?総理の役割は自分が答えるんじゃなくて、担当大臣に答えさせるんですよ」と、高市氏には閣僚へ効果的に指示するよう勧めた。
— 夢うつつ👤 (@CCUnBs5vCTnGsr7) November 9, 2025
これが普通の考え
なのにこれをさせず、何でも総理に答えさせようとするのが立憲
そして委員長の枝野
悪意の塊
舛添さん…なつかしい
— うめ (@umemamazon) November 9, 2025
>一番ひどかったのは立憲の長妻
— ささみ (@BkOMCe1vCj94723) November 9, 2025
長妻さん凄いな。嫌がらせ議員としてぶっちぎりのナンバーワン。もう殿堂入りだわ。
舛添ですら苦言を呈する長妻の遅延
— なっとう 19 (@number_oiq) November 9, 2025
証言がここまで揃ってると、実際はもっと酷かったんやろなぁ
舛添も大概ジミンガーだが、それよりも嫌われてる長妻・・・ ホントもうどうしようもない奴だなぁ https://t.co/EvngIcYQZV
— 遊鷹 (@yu_yoh) November 9, 2025
結局どのポストを見ても
— まろぽ (@bM9UbRTN) November 9, 2025
犯人はまごうことなく立憲民主党じゃん https://t.co/zMvfKjfruk
これ、舛添氏がこんなことを本当に言ったのなら、かなり問題。質問通告書を、野党議員が大臣のところへ直接持っていくなんてことはあり得ない。もし厚労委員会のことであれば、質問通告書は委員部第六課に提出し、そこから厚生労働省国会連絡室に送られて、厚労省内で大臣に渡る。 https://t.co/N6UVwLRy3N
— 章奴 (@chikuin5th) November 9, 2025
長沼議員だけ別格で言われてるからガチ感が凄い https://t.co/7Ae2pqW88d
— Earth (@earth_f1_sf) November 9, 2025
国会対応の官僚や閣僚の経験者は…
— **** (@55zero) November 9, 2025
長妻氏へ不満を持つ人が多すぎの気がする…🤔💭 https://t.co/matrGLoNZm
みんな口を揃えて長妻昭と言ってるのおもろすぎるだろ https://t.co/HmYArBHIZt
— のどか@2025年SFC修行 (@nodoka_510) November 9, 2025
有名でしたね
— 蒼白月光 (@pJQNXsT4gxmWCxS) November 9, 2025
長妻ぜってぇ許さねぇ!と息巻いていた官僚の多さにびっくりしたとネットで見かけて、当時はネタかと思っていたが事実だったとはね
厚生大臣時代は厚生省の官僚達に嫌われていたのはマジでした https://t.co/SsqiVhA5nk

