1:名無しさん




 その後、「さっき言い忘れたけど」と前置きし、国会での質疑応答にまつわる問題点を口にした。「質問は1日半前に出さないといけないんです。そしたら徹夜したら書けるんだけど、ひどい議員は直前に出すんですよ」。質問の締め切り時間を大幅に過ぎて提出してくる議員もいたことを明かした。

 その実名も公表した。「私が厚労大臣をやっていた中で、一番ひどかったのは立憲の長妻(昭・現代表代行)。これはですね、昼ご飯を食べている時に持ってくる。秘書官も私も、昼ご飯を食べる暇がないんですよ」。緊急事態などがあった場合は別としても、「年金の記録なんてお前、2日前に出せるだろう?って」と苦言を呈した。

 締め切りを過ぎて質問を出す議員がいることから、役人や閣僚の大きな負担になっているという。舛添氏は「誰も守ってないから、霞ヶ関の周りにいっぱいタクシーが並んで、深夜のタクシー券を使って、お金の無駄遣い。役人もくたびれちゃう。高市さんみたいに3時になっちゃう」と指摘。「だから、こういう国会のくだらんやり方を、マスコミも叱るべきです」「ルールは守らなきゃ。国会議員なんだから。声を大にして野党諸君に言いたい」と、締め切り厳守を訴えていた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e0e69d62e41cc14635cb86847d610649b52580