🚨 WATCH: Japan’s Prime Minister Sanae Takaichi is literally joyfully jumping up and down with Trump
— MAGA Voice (@MAGAVoice) October 28, 2025
I freaking absolutely LOVE this Prime Minister
The people of Japan are very blessed pic.twitter.com/JAJpcsNdJK
なんかこのジャンプ、相当欧米圏では珍しいらしく、いや考えてみれば総理大臣にしては確かにカジュアルだよな。でもそれがすげえ受けてるっぽい。これで高市さんがドラムでも叩いたら世界中を虜にできるんではないか🤣🤣🤣 https://t.co/ESdFGQZ6E5
— 椎井蹴人 (@Cait_Sith_co) October 28, 2025
海外コメント抜粋
・これ、すごく気に入りました。
・アメリカが戻ってきた
・彼女はバイクに乗っているから、そんなに悪い人ではないはずだ!
・見ていて楽しい
・やっと戻ってきました!
・日本が戻ってきて本当に嬉しいです。強固な同盟が再構築されつつあります。
・会議全体の中心的な議題は、次回の『鬼滅の刃』映画に関税がかからないようにすることだった。
・このような真の外交的興奮を国際政治で見るのは新鮮であり、指導者間のこのようなエネルギーは実際に重要であ
・わあ、これ大好き!日本にとっていいことだね!
・彼女はヘビーメタルのギタリストであり、バイクに乗る、素晴らしい人です!
・これは歴史上重要な瞬間です。日本国民を味方につけたいものです。敵に回したいなどとは考えません。素晴らしい文化です。
・彼女は素晴らしい。トランプ氏が彼女や日本国民と素晴らしい関係を築いているのは素晴らしいことだ。
海外の皆さんのポストを読むと、ジョイフルやチアフルなど、とても好意的に受け止められているようです☺️
— ゆに (@nitayoyu) October 28, 2025
彼女のことが大好きになったというポストも多く、手を挙げるだけの普通の反応するよりも彼女の人柄が一気に伝わるとても良いアクションだったと思います!
サナメタル期待してる
— うさぎ(slow)🇯🇵🍊🌸 (@kv_611004) October 29, 2025
ヒカキンxエアロスミスを思い出しました。
— luke_mori (@luke_mori) October 29, 2025
高市さんが何の曲のドラムなら現在も叩けるのか知らないが、是非そのバンドのライブに行ってトランプさんと共に登場して一曲叩いて欲しい。
Hikakin × Aerosmith × Nonstop – Walk This Way https://t.co/fccAHWPPEc
リベラルの推す「強い女性像」が一番嫌う「女性らしさ」。実力で男性優位の政界の頂点に登り詰めた上でなお愛嬌を出す余裕まである。強すぎる。
— 肛門の大神 (@mount_low) October 29, 2025
安倍さんが総理大臣なのに、オリンピックの会場でスーパーマリオのコスプレで登場したの、海外でバカ受けしてたの思い出しますねw
— 森林猫 (@StoatTail) October 29, 2025
これ野球の応援の応用じゃないでしょうかね(野球観戦したことないから知らんけど
— 🍹日暮里 (@higurashi_sato) October 28, 2025
海外コメント
— ゆに (@nitayoyu) October 29, 2025
「地球上の誰もが彼女に夢中になるまでに、たった1日しかかからなかった!」
別のポストをコメント欄に貼るやり方が分からなくてすみません🙇♀️
↓
あなたはトランプ大統領が高市総理と緊密に協力することを支持しますか? pic.twitter.com/WyusCZn6yk
私もそう思います。
— kekeyon3@ワサラー団 ❄❄❄❄❄❄ (@kekeyon3) October 29, 2025
米国でコンサート開かないかな?有名人と。
きっとうける。
前の人じゃ飛べないですものね。
— sak (@sak72616022) October 29, 2025
リーダーにノリの良さが求められてるんやなぁ…
— づけまぐる。@台湾カメラマン (@bitter_orange) October 29, 2025
ヘビメタ女性総理大臣…w https://t.co/9KhJhVNuM8
— なぢ (@nadhirin) October 29, 2025
ドラム外交でラブアンドピース https://t.co/jBSLzxewWT
— 時雨P🌕/INTP-T/雑垢 (@moon_0914) October 29, 2025
和ギャル仕草の一つと考えていいが、まさか宰相から広まるとは… https://t.co/1zw9xD7RkN
— ジョエーウ (@joejoeu) October 29, 2025
一国の首長がえらくノリがいいな
— ゼロイチ02🇯🇵 (@R8e8k7PZ3Q15548) October 28, 2025
と思ってたらこの人バンドやってたんやったね https://t.co/m6kfm25RsF
これがまさに「Kawaii」なんですね😙
— BOP – DeepPurplishBlue (@NeoBop1250) October 28, 2025
BabyMetalのでウケる要素でもある。 https://t.co/1KdqTSH6me
全然分かってない人多いなぁ。高市氏が国会などでこんな事やりますか?単にはしゃいでると思ってるの?違います。彼女は米国に住んだ経験もあり米国のノリを知っている。そしてここは日本であって日本でない。治外法権が認められた米国。だから米国流リアクションで歓待に応えてるのが分からないとは。 https://t.co/5GsgkG5IYe
— モノ作りマン🇯🇵 (@monozukuriman) October 28, 2025
皆の歓声に応えた後は、落ち着いた声音でご自分の決意を述べられた。一弛一張、まさにリーダーにとって必要な素質。
— uknight (@uknight98162803) October 28, 2025
最前線で命を懸けて戦っている兵士達の心にはストレートにその志しが届いたと思います。
仰る通り。日本人的にはオーバーリアクションに見えますが、すぐに落ち着いたトーンで演説しました。よって、このリアクションも計算の上だと言えますね。
— モノ作りマン🇯🇵 (@monozukuriman) October 28, 2025
これに文句言う人は「郷に入っては郷に従え」が分からない人たちと一緒。
— 敷島 なぎ (Shikishima Nagi) (@fH5CBh8oTT47959) October 28, 2025
逆に母国では普段からノリノリの外国人が日本の電車とかで騒いだら「郷に従えー」とか言い出す人達ですからね。意味わかりません。
— モノ作りマン🇯🇵 (@monozukuriman) October 28, 2025
トランプ大統領が高市さんにマイク🎤を譲る際にスマートにマイクを下げてあげているシーンは相手に対する敬意とリスペクトを感じました。
— だいだい (@daichan90) October 29, 2025
郷に行っては、ってやつですね。
— もけお@継続減量中 (@mokeosandesu) October 28, 2025

