「自民党は随分ハレンチな党になった」
— にゃに (@Bxtr2sVfG6BMFZB) October 25, 2025
なんや、こいつ。
批判の域越えてるやろ。#偏向報道 #サンデーモーニング pic.twitter.com/wk2hNJ9D82
TBS系「サンデーモーニング」が26日放送され、高市早苗首相が24日に衆参両院本会議で行った所信表明演説について取り上げた。
番組では、高市首相が所信表明で物価高対策や、外国人対策、防衛費の増額について述べる一方で、公明党離脱のきっかけとなった政治と金の問題や日本維新が連立の絶対条件とした議員定数削減といった政治改革についての言及がなかったことを伝えた。
ジャーナリストの寺島実郎氏は「高市さんの所信表明の中で、一度も使わなかった言葉があるんですね。何だというと、民主主義という言葉なんですよ。国家、国民という言葉はやたらに使ったんですけど、今、実は日本の政治の最大の問題は政治の上部構造、政治家とか政党とかいうものと国民の意識のギャップなんですね。国家主義的な色彩が強いんだなというのが僕の印象なんですが。今、最大の我々が抱えてる問題は政治不信なんですよ」と印象を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec54f31a95c120f4af815bc98061abdb9c964f8
高市さんが破廉恥というなら、ゲルはなんだったんだ??
— jinx (@j_x) October 26, 2025
あぁ
— k-jiro (@keijiro1970) October 26, 2025
あの証拠が無くても
記事書いてもいいって
言ってたヒトですね。
自分の未来に恐怖を感じているのかな?
— 猪鹿蝶さん、まってたほい (@rwZD12Grmv83699) October 26, 2025
ハ、ハ、ハレンチ⁈
— ~勇気ある生き様~ 北海道 小柴ふあーむ (@koshy_niseko) October 26, 2025
久しぶりに聞いたなぁ
ハレンチw
「風を読む」とかいって自分たちへの皮肉たっぷりで笑いました。
— Fᵣᵤₜₜₒ_Pᵣₒᵢbᵢₜₒ ☾︎︎*. (@Fortuna_Caeca) October 26, 2025
最後には高市総理総裁に『もう少し勉強してください』とか?
— 根本公平 (@since2011kn) October 26, 2025
よくこんな人間が新聞の編集委員とかやっているものだ。
すでに朝日新聞を読んでる人間は『赤旗』を読んでる人達と同じ印象を受けていると考えた方が良い。
石破さんのこと言って
— 松下 正敏 (@neneshiba10) October 25, 2025
いるみたいですね
テレビって怖い
サンモニですから
— おんじょ (@oXi2GewEh83PCll) October 26, 2025
言わせておきましょう。ここ(サンモニ)でしか同意を得られないのでしょうから
— サクライダー (@fumisakurider) October 26, 2025
活動家も必死だな。
— うい (@teru5040) October 26, 2025
恐るべし高市効果。
自分は石破にNOなだけだと思うけど
— 鶴屋南北 (@OY3SC1hXAdVJ3Ma) October 26, 2025
違うのかな
この番組は言いっ放しで根拠の一つも示した事など無い。昔からハレンチな番組だ。 https://t.co/Tx1AtnXhMp
— 天狼 (@Illbe18goinon55) October 26, 2025
いいぞー、もっとやれー
— クォーレ (@CuoreAzzurri) October 26, 2025
事実に負けるな! https://t.co/0Pg6Pf3UY5
野田「政治と金の問題はケジメがついてないという国民が多い」
— はるお (@tr_haruo) October 26, 2025
確かに立憲民主党や公明党は何もケジメを付けてないわ。#サンデーモーニング #tbs
自分たちの事は棚上げ
— kazu_0809 (@kazu_5228) October 25, 2025
#サンデーモーニング pic.twitter.com/eWRyS5Ars0
たまたまサンデーモーニング見てるけど、番組側が、高市さんのことを
— 綺音 (@thenameofrose) October 25, 2025
『高市氏』『高市さん』
と、呼んでいる。
ん?岸田さんや石破さんの時、『岸田氏』『石破氏』と呼んでましたか?
なぜ、高市総理と呼ばないのか?#サンデーモーニング

