日本のセンスのなさが現れる映画のポスターwm
— お前だけを愛す🍿 (@19058gekioko) October 20, 2025
※全て同じ映画 https://t.co/2k37WoInaq pic.twitter.com/3LE5t8eJNP
スタング 人喰い巨大蜂の襲来(2015年製作の映画)
上映日:2016年01月05日製作国・地域:ドイツアメリカ上映時間:87分
父の死をきっかけにケータリング会社を継いだジュリアは、彼女に想いを寄せる社員のポールと共に、郊外の屋敷で行われるパーティーの仕事を請け負う。主催者はシドニー・パーチという男で、近隣の住民を招いた催しだという。ふたりは到着後、準備を整え、ポールはバーテンダーとして客に酒を振る舞っていた。順調に進んでいたパーティーだったが、突如として悲鳴が上がり、駆けつけると男性が何かに刺されて倒れていた。救助しようと体を持ち上げた瞬間、地面から無数の蜂が湧き出し、会場は一瞬でパニックに包まれる。
逃げ惑う人々の多くが蜂に襲われ、倒れていく中、ジュリアとポールも必死に屋敷の中へ避難しようとする。だが、逃げ込もうとしたその瞬間、蜂に刺された女性の体から人間ほどの大きさの巨大な蜂が現れた。やがてその現象は次々と広がり、刺された者たちの体から次々と巨大蜂が誕生していく。生き残ったジュリアとポール、市長、シドニー、その母親、家政婦のフローラの6人は、なんとか屋敷の中に逃げ込み、閉じこもることに成功する。
電話は通じず、地下室に籠城しようとする一行だったが、そこでシドニーの母親の体から新たな巨大蜂が出現し、再び混乱に陥る。逃げる途中、壁を貫く蜂の針にフローラが貫かれ命を落とす。残された4人は地下室へと逃げ込み、酒蔵となっているその場所でワインを飲みながら一時の安堵を得る。しかし、シドニーはやがて自らの過ちを告白する。巨大蜂が現れた原因は、彼が開発した“成長ホルモン入りの肥料”が生態系に異常を起こし、蜂が突然変異を起こしたせいだったのだ。
脱出のために車を使おうとするが、ポールは鍵を会場で落としてしまっていた。彼はジュリアの制止を振り切り、一人で探しに出る。途中、屋敷で飼われていた犬のパーシーを見つけるが、その体からも蜂が生まれ出て襲いかかってくる。間一髪でアイスピックを使い撃退したポールは、鍵を手に再び地下室へと戻る。
一方その頃、地下室に残っていた三人の前で、シドニーの様子がおかしくなり、市長が異変に気づく。刺されていたことを隠していたシドニーの肩から蜂が出現し、再び惨劇が始まる。そこへ戻ってきたポールが棚を倒してシドニーを下敷きにし、ジュリア、市長とともに車へ向かう。
屋敷の内部はすでに蜂の巣のような状態になっており、三人は息を潜めながら進む。しかし扉が固く閉ざされ、そこへ巨大蜂が襲来。市長が犠牲となり、ポールとジュリアだけが生き延びる。ふたりは部屋に逃げ込み、家具で扉を押さえて抵抗するが、蜂は執拗に扉を破ろうとする。ついに扉が破壊されるが、ジュリアが椅子を振り下ろし、巨大蜂を叩き潰して仕留めることに成功した。
屋敷の外に脱出したふたりだったが、安堵する間もなく巨大蜂が再び襲いかかる。ポールは刺され、ジュリアも吹き飛ばされて気を失ってしまう。やがて目を覚ましたジュリアの前にはポールの姿も巨大蜂の姿もなく、絶望の涙を流す。だが、遠くからポールの悲鳴が響き、彼女はその声の方へ走る。ポールはシドニーに捕らえられ、蜂の女王が産んだ幼虫の餌にされようとしていたのだ。ジュリアは電動ドリルを手にシドニーを貫き、ポールを救出。幼虫を人質に取り、ふたりは脱出を試みる。
だが、役に立たなくなったシドニーは女王蜂に殺され、怒り狂った女王がふたりを追いかけてくる。ポールとジュリアはガスを充満させた部屋に幼虫を置き、火を放って屋敷ごと爆破。巨大蜂を焼き尽くし、ついに逃げ切ることに成功したかに思えた。車で走りながら安堵するふたりだったが、燃えながら飛来する女王蜂が最後の力を振り絞って追ってくる。ポールは車を木に突っ込み、激突の衝撃でようやく巨大蜂を仕留める。
瀕死のふたりのもとに救急隊が到着し、手当てを受ける。全てが終わったかに見えたその時、遠くから再び羽音が響く。現れたのは牛の体から生まれた新たな巨大蜂だった。――つまり、屋敷での惨劇はまだ序章に過ぎず、蜂の脅威はすでに広範囲に広がり始めていたのである。
https://filmarks.com/movies/63168
中身観たら9割の人間は右下を選ぶよ https://t.co/zQuVJtqJa3
— めっぞん (@cxs3ouu1911) October 21, 2025
クソ映画?
— ffの外から失礼 (@XLIzyeSWsGBmMOR) October 21, 2025
Z級の中でまだ観れるレベルです
— めっぞん (@cxs3ouu1911) October 21, 2025
小学生の頃こういうB級映画ゲオで借りて見るの大好きだった
— うか (@uka_sama3) October 21, 2025
ビッグバグズパニックとかマジで面白かった
内容的には右下が一番適切
— アマデウス A≠S (@Sarieri1825notA) October 21, 2025
この4枚に限って言えば「どのポスター飾りたい?」って聞かれると日本がドンケツなのに「どの映画観たい?」って聞かれたら日本一択なんだよな。
— C/we (@maru922g) October 20, 2025
デザイナーのエゴは横に置いて客層の把握は出来てる。
…韓国の恋愛ドラマのやつもそうなんかな https://t.co/rDYkXUf1y4
逆に1〜3枚目見てスタング観たらブチギレるだろ https://t.co/3HJukTupO3
— melt_away (@babymeltdown) October 21, 2025
この映画は超超ド級のB級映画なのでむしろ日本のポスターはかなり「分かってる」んだよね… https://t.co/ihFtm5QuxF
— やまもとや (@12312359pun) October 21, 2025
いや、日本以外のポスターは見る前の期待値上がっちゃうから駄目
— ヒロ (@HIRO__ojisan__) October 21, 2025
日本のポスターは
これはZ級ホラーの糞映画やんけ!!見たろ!!やっぱり糞映画だったわ!!ガハハ
で済ませられるけど他のは何やこれ詐欺やんけ!!ってなる https://t.co/2pacIIVhbv
日本のセンスの無さが現れる
— 3110 (@yss15431) October 21, 2025
ゲームのパッケージwm
※全て同じゲーム https://t.co/bRS9evSeBJ pic.twitter.com/s0mD837Ae8
個人的には日本版が1番格好いいと思ってる「ランペイジ 巨獣大乱闘」各国のポスター。 https://t.co/46mMKrWE6k pic.twitter.com/SrgYBbYcqV
— せがだいすきー (@GtiTcr) October 21, 2025
日本のポスターのセンスの無さを笑うのは分かるんだけど
— チロル (@luckytirol) October 21, 2025
だとしても日本人があとの3枚のポスター見て映画館に行くとは到底思えない
日本にこのポスター達が並んでて客を引っ張るのはどう考えても日本のポスター https://t.co/YQrAslgmeo
逆に見ただけで内容が分かるようになっていて良いデザインだと思うんだよな。
— あるちん△artN (@arutin321) October 21, 2025
外面だけ良いナリしてクソみたいなもの見せられた時の「時間の無駄さ」は尋常じゃないと思ってる。 https://t.co/XVCEAhPcAU
ロゴのみだけど
— smoke bear taku ゲームアカウント (@yuyusama420) October 21, 2025
カッコいいと思う
むしろカタカナの方が好きだわ https://t.co/StJFNKnX2r pic.twitter.com/RWgLUDzrpY
これもかなりすき https://t.co/N1deXcXbLg pic.twitter.com/L4QLulHJdv
— 弁天ちゃん (@yg_nbb) October 21, 2025
海外の映画ポスターは初期のセブンイレブンのコーヒーマシンだな。オシャレだけど使い方がわからない、ポスターでも映画を見ようと思っている人に親切なのは右下の日本製、海外のポスターだけ見ると期待しちゃうけど、中身は右下の説明通りなんだから。 https://t.co/4nexLLehtM
— アツシライブ感(自頭2:50) (@atsushizz) October 21, 2025