「「日本のセンスのなさが現れている」と某映画ポスターをあっち系が批判、だが「中身観たら9割の人間は右下を選ぶよ」と反論が殺到してしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NjA2MzQyM
典型的出羽守
出羽守ってなんで海外移住しないんだろうな
えっ!?そんなに海外大好きでヲチ(死語)しまくってるのに、英語すら満足に喋れないんですか!?ええっっ!!!?!??!??!? -
2 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzM0MzQyN
日本や日本人を蹴落としたいんでしょうね
日本への意図あるヘイトスピーチをしてるのは韓国人ですか -
3 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NjY1MjMwN
アレな映画のポスターに求められるセンスってのはスタイリッシュ方向じゃなくアレ方向だと思うのよね。
-
4 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTgxNjE4N
半島版なんぞを比較対象に出してくるんじゃねぇよ馬鹿女!
-
5 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NzQ4OTQxN
キングコングもリップサービスかもだけど
監督が日本版の方が良いって言ってたな -
6 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTE4MTE1N
日本は映画館に来て選ぶ人の琴線に少しでも触れるようポスターに情報を詰め込む傾向にあるって聞いたな
アメリカなんかはロッテントマトしかり評論家のインフルエンスが強いからポスターは必要ないくらいなんだろうね -
7 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDIzMjYzN
ゴミを分別できない害虫は出て行け。としか
-
8 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTY2OTc1M
デザインだけで考えると主張も分かるが、映画のポスターなら一発でどういう映画かが分かる日本の方が秀逸だけどな
つか、パニックモンスターものとかは特撮もので長年経験積み上げた日本が一日の長あるのに
アサイラム社のメガシャークシリーズだって、依頼は日本のバイヤーだし -
9 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkyMjkyM
>お前だけを愛す
>@19058gekioko
>神と人間のハーフです。
自分が朝鮮人と在日のハーフだって気付いたのけ?
あいつら自らの出自を知ると概ね極端な反日戦士になるんだけど -
10 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDUzMzUyN
確かにこの内容なら右下が一番適しているな。
左上だと余計な期待をもって観た客がキレそう。
しっかし、刺すことで繁殖するハチとか、針が壁を貫通するとか。
2015年制作ってコレ、もしかして60年代の作品のリメイクなのか? -
11 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTY2OTc2M
ランペイジのやつは、日本は怪獣を主役にしようとしていて他は怪獣を添え物にしようとしてる意図が見え見えだわ
-
12 名前:馬鹿丸出し
2025/10/22(水)
ID:NDUwNzAwN
一々何だかんだ言う事かい 馬鹿なのか?
国技発揚なんだろうが やはり高麗棒子は Jコンプレックスが抜けない
おい 自称先進国よ せめて人糞海洋投棄を止めてから言えよ
小国を相手にしている暇はねえんだよ 糞っ垂れ 怒怒怒怒 -
13 名前:名無し
2025/10/22(水)
ID:MTgyMjU2M
カタカナって本当に便利
アルファベットで表記するのは只々面倒です。早くカタカナを覚えてください
なんでアルファベット表現がかっこいいって思ってたんだろ
カタカナ最強 -
14 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NjQ2MzM2O
映画のストーリーを見て思ったけど、無理にSFにする必要が無いな。ホテルかデパートか大型建築の廃墟にドキュン集団が忍び込んだら、中にあったスズメバチの巣を刺激してしまい追いかけられる……くらいの現実的設定でも似たようなストーリー作れるし、その方が怖いと思う。
-
15 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTIwNDI5N
ああ、ポスターだけで満足できる面白さの『ジャイアントスパイダー大襲来』とかだね。
-
16 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTY2NjY2M
内容もわからんオサレポスターよりも日本のポスターの方が糞映画感出てていいと思うが
-
17 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NzE4ODY4M
引用元のポスターが、なぜセンスが悪いと言われてるか理解できずに乗っかった恥ずかしい奴w
その右下のが、引用元と同類だと思ってる時点でセンス無いわ -
18 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkyMjkyM
「ぎゃああ痛ってえええええ」だけでわくわくする
ポスターはこういうのでいいんだよ -
19 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDgwMzMxM
なんとか半島関係者の脳内日本のことか?
-
20 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MTgyNzA1N
日本のポスターはセンスがないというより内容を正直に反映していると思うな
ジャンル、キャスト、階級がだいたい分かる -
21 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTE4MjM0N
韓国は同じような映画ばっか作っとるんやな、ということはわかった。
日本側も韓国映画に金かける気もないから、手抜きポスターしか作らんのやろね。 -
22 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTY4MDQ5N
このポスターのセンスの無さを言うのはわかる(お好きにどうぞ)だけど、「日本のセンスのなさ」って言っちゃうのは、おまえは誰で、何様目線だよって言い返したくなる。そう私の心が狭いんですよね。
-
23 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDY1NjQyM
客を全力でだまくらかそうとする詐欺師の自慰と、
馬.鹿正直に作品内容を具現化する職人の造形物の差やな -
24 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTg3Mjc3N
ボンバーマンの中に一個だけロックマンが混じってるのは一体・・・
-
25 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDM1ODExM
商業的な正解はどう考えても日本だな
それをセンスがないとこき下ろせるのはどこからどう見ても意識高い系 -
26 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDkxMDIxN
Magnum Force, The Enforcer, Sudden Impact, The Dead Pool
これらは順番に、ダーティーハリーシリーズの2、3、4、5の原題
初回作はDirty Harry
アメリカ映画のタイトルは何と言うか味気ない
アナと雪の女王なんてFrozenだし
邦題は頑張っていると思う -
27 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MjIyNDQzM
1つのデータだけで、全体を決めつけるのは詐欺師の常套手段
-
28 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTE3MjY4M
なんでここまで自分のセンスに自信が持てるのか分からん
こういう連中って何かあると多様性とか喚いているのと違うのか -
29 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkzMzU0M
映画オタって一般層と乖離してる率が高い、スポーツカーオタ程じゃないけど
-
30 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDQyNzQxM
7年前のこの頃にも話題になってた
パクツイ、今ならパクポスか
https://x.com/eigagagagagaga/status/1056442485621157888
https://enoge.org/archives/post-38336.html -
31 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDQyNzQxM
7年前のこの頃にも話題になってた
パクツイ、今ならパクポスか
x.com/eigagagagagaga/status/1056442485621157888
enoge.org/archives/post-38336.html -
32 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:Nzc1NDAxN
>日本のセンスの無さが現れる
>ゲームのパッケージwm
>※全て同じゲーム
嘘だ!!!!
ボンバーマンとロックマンの二つやんけ! -
33 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTE4MjM1N
爆笑した いいセンスしとるわ
-
34 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkyMjkyM
このバカおそらく観てないよw
-
35 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTEwMjgyO
デザイナーの自己満だろ
ヨーロッパとかに多い感じか -
36 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDMxMzYwM
クソバカ映画と瞬間でわかる日本ポスター優秀やんけ
あんなオサレポスターでクソバカ映画だされたらブチ切れるっての -
37 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTE4NTMyM
オサレなことが大好きな人の発言だなーって感じ
ヤフートップとか大嫌いで見難いだけのカッコ良いHPとか好きそう -
38 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:ODEwMTE3N
「映画」と「あっち系」って書いてあるから町山の記事だと思って来たのに!訴訟!
-
39 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTg3Mjc3N
海外は今でも映画が500円くらいで見られるから「パッケージ詐欺」されても苦笑して出られるけど、日本で2000円出してクソ映画見せられたらむかつくから、人を選んで良いんだよ。
-
40 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDUzMzYwM
まーた古いネタ引っ張り出してきてお手軽に誰かを叩こうとしちゃって
過去にしがみつく人はどこにでもいるんやね -
41 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTY4MTYwM
>>24
ロックマンは左上と右上
ボンバーマンは左下と右下
まったく別のゲームを同じと言っているのは日本人かすら怪しい -
42 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTY4MjMxN
メニューやパッケージの写真通りの商品を出すってのは普通のことなんですよ
-
43 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NjY0NDIxN
この「絶妙のセンス」がたまらん感じやん。B級好きなら飛びつくだろう。
-
44 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkzMzU0M
デザイン畑出身ワイ、率直に言うと「綺麗すぎると抜けない」のと同じ理論なんよ。こいつはそこらへん理解しとらん消費者なんや。
-
45 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MjE5Njc3N
日本のが一番センスあるがや
-
46 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDM3NzkwN
サメ映画の煽り文が身もふたもなさ過ぎて糞ワロタ
-
47 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDM1NzkxN
よく言われるのが映画のポスターって「ハリウッドだと芸術だけど日本は広告」
ハリウッドは映画の雰囲気を言葉のわからない人にも絵一枚で伝えるコンセプトアートで日本は内容や役者なんかの情報も伝えるためのチラシ絵
だからどんなに良くてもハリウッドのものをそのまま日本に持ってきたら没になる
目的が微妙に違うからどっちが上とかないんだよ -
48 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDQyNzQ1N
「一発でB級映画ってわかる日本」
結構すごいと思うが…
「芸術ポスター見たけりゃ美術館行け」って言いたいわ -
49 名前:名無し
2025/10/22(水)
ID:NDU5MTQ5M
いわゆる低予算ジャンル映画のポスターアートは「解り易さ」が最重要
その日本以外のやつセンス無さすぎw -
50 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDkzODIwM
見た目だけにこだわって、窓なかったりとんでもないところにしかクーラー設置できず、住人の快適さガン無視のデザイナーズハウスを連想した
-
51 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDkzODIxO
仮にセンス無いのが事実だとしてもそれはデザイナーやOKだしたPの問題じゃないの
日本も外国もさ -
52 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkzMzUwN
表紙詐欺はアカンだろ
センス以前の話 -
53 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTY4MDU5O
オサレな空気感は全然無いんだけど、
ぎゃああ痛ってえええええ!は似たようなシーンがちゃんとあったしな -
54 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:ODA5NzEyO
得に朝鮮映画のポスターの事でキレてんの?
いや朝鮮3流のお決まり恋愛映画なんだからポップで安い感じにする方が内容にむしろ合うだろ -
55 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDE5MjkyN
リプ制限してんの雑魚すぎる
-
56 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDkxODg2O
センスが良い悪いではなくて
映画もB級。ポスターもB級
センスが合っているだぞ -
57 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTEwMjgyO
ポスターのデザイン製作者が内容説明に徹して、自己の創作表現を抑えてるだけだろ。
パッケージデザインなら、少しは話が違うけど。 -
58 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDQ4MDgxM
ポスター自身が低予算と全力で叫んでるんだぞ?
良いじゃん -
59 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTY3ODYzN
コンセプトアートと広告の違い
向こうのポスターのまま出してたら数週打ち切りになるわ
タイトル改編も向こうのままじゃなんじゃこれってのがあるからしょうがない -
60 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDIyODIyN
たしかに文字多いし絵の構図もヒネリがないけど宣伝としては優秀
日本の映画ポスターはコピーの重要性を理解してる
「忘れ物を、届けに来ました。」とか「もう結果だけ教えろ」とかすき
それにしても「ぎゃあぁぁぁぁ痛ってえぇぇぇぇぇ」っておまえ…
でもちゃんと分かってる人が書いた結果なんだろうなってよくわかる -
61 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:ODEzNDYxN
確かに日本の映画のポスターはクソダサでゴミだけどこの映画に限っては他とノリの方向性は違うがむしろセンスあるだろ
-
62 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDQyNzQ1N
ファーストフードの食い方でフレンチの作法
持ち出してくる「(自称)マナー講師(笑)」みたいだねw -
63 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkzNDc5N
意識他界系はセンスのいいものが絶対って思い込んでるけど、
映画って商売なの。娯楽なの。集客率が全てなの。
わかった気になって「誤高説」垂れ流す前に、
足りない頭でもう一度考えたら?
まあ邦画界隈は作ってる側も権威主義に凝り固まって、
映画が娯楽って忘れちゃってるし。 -
64 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTE3OTQ3M
そもそも対象が何なのか判らないモノに『おセンス』求めてどーすんだよ
ジャガーのCMと同じ作ったモノの自己満足でしかない
先ず『センス良いモノになって無い』ってのが一番痛いが -
65 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDExMjY5M
結局この手の気狂いって、無職か底辺しかいないから見てないんだよな
タダで出来るネット上の情報だけしか見れないから、実際はどうなのかとか確認が出来ない
無能が底辺なのも当然だなって再認識させた お前だけを愛す@19058gekioko -
66 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDMzNDAzM
でも映画ポスターの日本版ダサいのは多いよ。
それがB級C級映画だと内容と合致しちゃうだけで。 -
67 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MTAxMTAxN
あれを見比べて「日本はセンスがない」とか安易に言うヤカラは根本的に商業美術ってものをわかってない。
どんなにセンスが高かろうが、目的を果たせないならただのゴミ。
まあ単に「こんなのに釣られる日本の大衆にはセンスがない!」と言いたいだろうが。
売れない意識高い系のクリエイターが、自分を評価しない顧客を見下すがごとき見苦しさよの。 -
68 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MTAxMTAxN
>>66
むしろ限りなく「B級らしさ」を表現しており、顧客として安心感すらある。
こんなところにすら、お客様への「おもてなしの心」というもの現れるのは見事というもの。 -
69 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkzNDgxM
センスを云々するなら、ポスターよりも洋画の邦題だろ。ゴリラ・イン・ザ・ミストが「愛は霧のかなたに」だし、アン・オフィサー・アンド・ア・ジェントルマンが「愛と青春の旅立ち」だぞ。
-
70 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDEzMDczM
最近はクルド人と中国人ばかり問題になっているが、
韓国人も敵だということを忘れてはいけないと思いださせてくれる話題でした
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります