1:名無しさん


ユービーアイソフトが手掛けるアクションアドベンチャー『アサシン クリード(以下、アサクリ)』シリーズについて、アメリカ南北戦争後の再建期を舞台にした新作の開発が中止されていたと海外メディアGame Fileが報じました。

Game Fileが行った現従業員や元従業員への取材によると、南部で奴隷として扱われた後に西部へ移住して、新しい人生を始めた黒人男性を『アサクリ』新作の主人公にする予定であったとのこと。

アサシン教団に加わった主人公が正義のために再び南部へ戻るなかで、クー・クラックス・クラン(KKK)の台頭などと対峙するストーリーが描かれていました。

この新作は、2024年7月にパリの経営陣から開発の中止が伝えられた模様です。

中止の理由については、同年春に発表された『アサシン クリード シャドウズ』で黒人の「弥助」を主役に据えた際にインターネット上で反発があったこと、そしてアメリカ国内の政治情勢が緊迫した状態であったことが原因であると説明しています。

https://www.gamespark.jp/article/2025/10/09/158204.html

 

3:名無しさん


そもそもテンセントにIPの使用権を売ってなんとか食い繋いでる会社に新しいゲーム作る体力なんてあるのか?

 

7:名無しさん


だからさ、やるならアサクリの名を外してやれよ
作品の出来栄えや精度を見てもおまえらは史実を背負うのは無理なんだよ

 

9:名無しさん


トランプの影響?
反ポリコレの波がきてるな

 

93:名無しさん

>>9
USAIDが潰れた影響はあるかもな


14:名無しさん


史実に基づいてとか言わなければなにしてもいいけど
こいつらなにも基づいてないしな

 

15:名無しさん


なんで日本の黒人侍は強引に出して、アメリカの黒人は出せないんだよ

 

18:名無しさん


南北戦争で黒人奴隷が出てくることになんの問題があるんだ?弥助の何が問題だったのかまるで理解してねえな

 

25:名無しさん


フランスは他国の歴史弄らないで自国の歴史で行けよ
ヴァンデ反乱とか劇的で面白いイベント有るだろ

 

26:名無しさん


なんか話題性優先で作るイロモノになってきたな

 

35:名無しさん


なんで黒人賛美みたいなプロットばかり出てんだろうな。
スタッフが黒人ばかりなら意味わかるが。

アサクリて最初は中東舞台で始まってるから主役はアラブ系かユダヤ系じゃないの?

まあ、1,2しかやったことないから以降に関連性があるか知らんのたが

 

41:名無しさん

>>35
ポリコレ関係で補助金が出るんじゃなかったけか


48:名無しさん


問題の本質まるで理解してなくて笑う
日本のせいにして被害者ムーブすんなボケ

 

61:名無しさん


そこまで行ったらもうアメリカ版テコンダー朴じゃん。3大文明を作ったのは黒人だったとかまで行っちまえよ

 

90:名無しさん


日和らずちゃんと作れよw

 

92:名無しさん


日本は馬鹿にしても反撃してこないから好き放題でも流石にKKKはマズイと思ったのか
未だに本拠地あるしな

 

94:名無しさん

>>92
あっちはガチ系だからな


183:名無しさん


そういうのアサクリに求めてねえんよな。テンプル騎士団とオーパーツを巡る戦い見せろよ