旧江戸で釣りしてたら土手で騒いでた中高生が俺のチャリ上から投げてきて逃げられた
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 1, 2025
こんな状態 pic.twitter.com/6MP6GohnrF
旧江戸川(きゅうえどがわ)は、千葉県と東京都の境界を流れる一級河川。その名の通り、かつての江戸川本流である。
江戸川は東京都江戸川区篠崎町と千葉県市川市の間に架かる江戸川大橋の下流で二手に分かれており、江戸川放水路(本流)と旧江戸川に分派している。江戸川放水路を本流とし、元の川の名称を「旧江戸川」としたのは1965年(昭和40年)のことである。旧江戸川には江戸川水閘門(篠崎水門)、本流の江戸川放水路には行徳可動堰が設けられている。このうち旧江戸川は東京都江戸川区江戸川付近で新中川を合わせ、東京ディズニーランドの西側で東京湾へ注いでいる。全区間にわたり千葉県と東京都の境界に位置する。
旧江戸川上流端に位置する江戸川水閘門には治水機能や通航機能、塩分遡上(英語版)防止と維持流量の確保などの機能がある。江戸川は平常時には塩分遡上防止のため江戸川放水路の行徳可動堰が閉じられており、江戸川水閘門から旧江戸川を通り東京湾に注いでいる(概ね毎秒9立方メートル)。洪水時には行徳可動堰を開き江戸川放水路から東京湾に流すことで江戸川の水量を調節している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D
みんなよく知ってるこのポイント
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 1, 2025
この土手(上)にとめてて、投げられた、中高生5〜6人
1人は騒いでる時に「はるき」って呼ばれてた
まじで許せない pic.twitter.com/O92vij5zBA
ちなみにこちらは本当に何もしてなくというか釣りしてて、騒いでるの注意したとかでもなく、急にチャリが飛んで来たと思ったら、1人が
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 1, 2025
「え、あれ誰の?」
全員「俺じゃない」
全員「逃げろ!」
って言ってチャリで全員逃走
それで、え、俺の?と思って近寄ったら俺のだったって感じ
長靴でタックル持ってるから全然追いかけられず、俺のだと確信した時にはもう皆河口の方に走ってたから分からず、まさか俺のだと思わないから呼び止めるのも間に合わず
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 1, 2025
直後は前輪があらぬ方向を向いてこんなだったのでチャリで追いかけることも出来ず。
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 1, 2025
その後前輪は力技で直したけどホイール歪み、サドル、スタンド、後輪も歪み、後ろブレーキにダメージ。
とりあえず走れたので帰れたけど、このまま走ってたら整備不良レベル。
全修理となると新品買った方が安いか? pic.twitter.com/49p2XSX3sH
確信犯で人のチャリ投げてそう🥺
— まっつーa.k.a BROVIS神尾 (@hatahatapateen) October 1, 2025
また数日したら来てそうだよね🤜
1番騒いでたやつがおそらく投げたんですが、なーにも考えずに投げて近くに釣り人居たから逃げたって感じですね、、
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 1, 2025
絶対また来ますよ、、、
ポリスメン呼ぼう
— ナツ🐿 (@natsufishing) October 1, 2025
今呼んでる!なかなかこない🥹
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 1, 2025
何だそれ!
— yas (@0428Yas) October 1, 2025
ナメすぎ!
しっかり分からせてやらんと!🔥
一瞬で逃げられました、、
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 1, 2025
なに区かわかりませんが、近隣の学校に問い合わせたら生徒はみつかるかもね。
— カヅ (@takanasiayame) October 2, 2025
警察がそこまで捜査してくれるかが問題。
指紋付いてるだろうし 警察に通報と被害届を
— Rera-f (@Rera66718397) October 1, 2025
見逃すとろくな大人にならない
学校でも陰湿ないじめしてるんでしょうね
— かずっち (@jpokayama1) October 1, 2025
遊びじゃ済まないから犯人が検挙されることを願っています
「はるき」までわかるなら地元警察で悪ガキとして把握してるかもしませんよ。立派な器物損壊罪ですので届けて見たらどうでしょう。
— つちのこ (@cp880101) October 2, 2025
ただ見積書の提出を求められるので結構めんどくさい+金が余計にかかったりという弊害もありますが(実体験)。
近所の学校に事情を連絡しましょう
— タナカ (@tanaka_emperor) October 2, 2025
警察呼んで指紋取らせて被害届出しましょう
— 鉄火場泥棒 (@lovenk225f) October 1, 2025
余罪あるかも知れません
「子どものすることでしょ」に対しては「この了見で今後70年とか生きられたら損害がでかいだろ」である
— Horizon gazer (@Horizon_Gazer) October 2, 2025
私もまさにこのポイントで釣りしたことあるのですが、22-24時くらいに中学生?くらいの子たちが奇声あげて騒いでて迷惑だなと思ったことがあります、、、人様のものを壊すなんて許せませんね
— Marlon Schott (@gabor22950655) October 2, 2025
取り急ぎ状況をメモで…
— さくとぅー (@yukirinn1101) October 2, 2025
ご心配をおかけしてます。
たくさんの拡散とリプ、引用リポストありがとうございます、全てに返すことが難しくなってしまったので、メモに残してスクショしました🙇♂️ pic.twitter.com/2NFQOLnGqZ