うちも自民党員だけど…
— 慎太郎 (@Lpbk8gG2l536046) October 1, 2025
投票用紙来てない。去年は高市さんに入れました。
父親は日本会議にも入ってる重鎮党員やけど…来てない。
電話しても対応確認中と時間稼ぎされてます。
ちなみに大阪府連ですね〜
なんか粋な議員が減りましたね https://t.co/bBTK8KbKu9
石破茂首相の退陣表明に伴う自民党総裁選が行われている。毎日新聞が9月20、21の両日に実施した全国世論調査では、出馬見込みの5氏と「その他の人」「わからない」の七つの選択肢を用意し、次の総裁は誰がふさわしいと思うかを尋ねた。トップは25%の高市早苗前経済安全保障担当相で、2位は21%の小泉進次郎農相だったが、自民支持層に限ると、小泉氏が高市氏を逆転。立憲民主党支持層では林芳正官房長官がトップになるなど支持層による違いが浮き彫りになった。
全体の3位以降は、林氏10%、茂木敏充前幹事長3%、小林鷹之元経済安保担当相2%――だった。「その他の人」は4%。「わからない」は34%で、最も多く選ばれた選択肢となった。
https://mainichi.jp/articles/20250929/k00/00m/010/076000c
ええっ!!
— haru (@yayoisomepi17) October 1, 2025
😱
大阪でも起きているんですか?
前府連代表 青山繁晴参議院議員に
連絡したらどうでしょう?https://t.co/cHTTJJYRRchttps://t.co/pdZj8Fa9HF
名前を言ったら住所特定されますのでアレですが…
— 慎太郎 (@Lpbk8gG2l536046) October 1, 2025
元衆議院の支部長さん
現衆議院議員さん
府連
全て問い合わせてます。
高市さん、小泉さん以外の某候補者の方にも父が直接電話で連絡してますよ。
郵便局の軽四規制もタイミングが非常に怪し過ぎる
— Rera-f (@Rera66718397) October 1, 2025
どうなんでしょう。
— 慎太郎 (@Lpbk8gG2l536046) October 1, 2025
陰謀論はあまり好きではありません。
とはいえ多数派工作は色々ありますからね〜
事実が分からないのでそれ以上は言えません(笑)
石破になってせこい政党になったな
— Tetsu (@tetsushi0928) October 1, 2025
お会いした時、感じが良い方でしたけどね〜
— 慎太郎 (@Lpbk8gG2l536046) October 1, 2025
我々と同じでノーポストの時は会社の悪口言えますが、管理職になるとさすがに表立っては言えない。的な感じと同じなのでしょう。
仕方ありません
大阪府連の地域だけど、葉書来ましたし
— アイポンマンボウ (@ailine18) October 1, 2025
早い事出しましたよ
去年も今年も【高市早苗】と書きました
ホントですか?
— 慎太郎 (@Lpbk8gG2l536046) October 1, 2025
うちはマジで来てないですよ。
父は何十年、私も20年くらいやってますが、ちょっと党員辞めようかなと思ってます。
党員削除されてたら辞める必要はありませんが…
今年は昨年来てた政策パンフレットも来てないんですよね。
来てる来てないあるなら尚更問題ですね。問い合わせます
今回の総裁選では投票用紙送られる党員は20歳以上と2年以上の在籍している事が追加されているらしいです
— 33uramisis (@33uramisis) October 1, 2025
10代又は党員になられて2年未満とか違うますよね?
まず党員になった時の議員さんの事務所に連絡するのが良いと思います
何十年も党員です(笑)
— 慎太郎 (@Lpbk8gG2l536046) October 1, 2025
来なかったことなんて一度もないですよ
なぜ自民党員やられてるんですか?
— とむ (@GtK0z3W0KsQRFs8) October 1, 2025
参院、衆院選があったらやはり自民党に投票するのですか?
はい。勿論
— 慎太郎 (@Lpbk8gG2l536046) October 1, 2025
公明党は嫌いですが、そういう方針であれば従ってきましたよ。
でも今後は考えます。
対応中で引き延ばされて、投票できなくなるかもよ・・・。😨
— みどりかわ花菜子 (@kyatelin) October 1, 2025
高市派には送らないと‥
— PoPo (@monkn123) October 1, 2025
時間オーバーに持ってく気ですが‥
私は、大阪府連で党員継続の用紙が着ませんでした。
— さち@のんびり~ (@shaine7771) October 2, 2025
Xで皆さん用紙が届いた旨を話されてたのですぐに電話をしましたが、前にもミスあったりしたので、奈良県連に移籍させてもらうことに。電話をしたのもあるのか投票用紙はなんとか送られてきました。
間に合うの?
— コパ2 (@8SP22Smdyz4329) October 1, 2025
高市さんに以前入れたという方が投票用紙が来ていないというポストをよく見かける…ステマのこともあるので、ここまでくると意図的だと思わざるを得ないし、本当に大問題だと思うんだけど…
— ポッカすぐる (@sugarbage) October 1, 2025
党費だけ徴収して投票させない!?こんな選挙もどき、初めて聞いた。不正な手段を使って、選挙を盗むと受け取ることもできる。
— KOJI HIRAI 平井宏治 (@KojiHirai6) October 2, 2025
そのうち、小泉ジャンプが出るのだろうか?🤣🤣🤣 https://t.co/K9Onkv0OGA
問い合わせればいいやん、ていう人をみたけど、そういう問題じゃない。自民党もレベルの低い野党とそう変わらんのやな。次の選挙どうしようかな。変われ自民党、でそっちに変わるのならもう投票できん。 https://t.co/VFfeE2zFWk
— ErikaMatsunaga (@ErinosukeM99713) October 2, 2025
これほんまか?プロフ見たら2025年1月登録の新規アカウント、ID乱数使用、紹介文なし、FF比も悪い。うーん…?だな。草 https://t.co/ob6PwP8HE1
— 鬼一祐一 (@ki1yu1) October 2, 2025
各都道府県で調べてあげて、選挙日程を遅らせてでも、正確な投票を行うべき❗️ https://t.co/lWWq7YVqBg
— m t (@nats2013) October 2, 2025