想像するところでは、前々回の自民党総裁選では、高市早苗氏に投票しました。その投票先は自民党広島支部で支部長は岸田文雄氏でした。
その後の前回の自民党総裁選にしても投票用紙は届きませんでした。つまり、党員でも異論を唱える党員は投票させないと言う考えは民主主義に反する行為です。
こんな事ばかりやっている自民党は終わらせませんか。
私は広島1区選挙区で自民党員なんですが、今回の総裁選の投票用紙が届いていません。
— 村島政一 (@_073211_) September 28, 2025
想像するところでは、前々回の自民党総裁選では、高市早苗氏に投票しました。その投票先は自民党広島支部で支部長は岸田文雄氏でした。…
自民党総裁選をめぐり、小泉進次郎農林水産相が会長を務める自民党神奈川県連で、高市早苗前経済安全保障相を支持していた党員が離党させられていたと文春オンラインが報じたことを受け、同県連は1日、記者会見を開き、文春側に抗議する考えを明らかにした。「小泉さんを利するために離党させたというのはまったくの誤解」と説明した。
総裁選挙管理委員会は9月27日に「神奈川県で一部党員の継続に関し齟齬(そご)があった」として、党員数を訂正した。県連の梅沢裕之幹事長によると、昨年の衆院選神奈川9区(川崎市多摩区、麻生区)で落選した中山展宏氏との関係などから党員となっていた826人について、意思確認を十分にしないまま今年6月20日付で離党の手続きをとった。その後、これらの党員の一部から「総裁選の投票用紙が届かない」と県連に問い合わせがあったという。
https://www.asahi.com/articles/ASTB12C35TB1ULOB00QM.html
全県調査する必要がありそうですね。
— ゆうこ先生 (@gyanburugui) September 30, 2025
そうですね、
— 藤原 勉 (@yueaYz1OIh55869) October 1, 2025
広島、鳥取、山口、怪しいですよ。
投票に間に合わない
— みーくん (@X3YAqwltGU5IaCd) October 1, 2025
投票先は各支部じゃなくて、各県連になりますので、ハガキ自体をご確認いただいた方が良かったかもしれませんね。
— よもやま (@kokkai_kengaku) October 1, 2025
疑問があればぜひお尋ねください。
広島も確認必要!!
— スジクワ (@u2higatin) September 30, 2025
党員ですが、党員証の登録番号
— matron.10 (@matron10) October 1, 2025
最初の四桁23✕✕以前なら投票出来ます。
私は前回も高市さんに投票した1区在住のものですが、普通に来ましたよ。また高市さんに投票しました。広島県は前回高市さんが一番多かった。県連に問い合わせてみてください。何かの間違いかもしれません。
— アービスTI (@waiwaitetsuya) September 30, 2025
ちょっと疑問に思ったんですけど、往復はがきで送られてきて個人情報は切り離すので投票用紙そのものには誰が投票したのか示す情報はないと思うのですが。
— み~こ (@4696kutsushita) September 28, 2025
党員が高市事務所から入党したことはわかるはず。毎年党員獲得ランキングを自民党で発表している。
— MK (@cocoa9248) September 30, 2025
広島でも投票用紙が届かなかった党員がいましたね。
高市事務所から入党し、広島在住というくくりで無かったことにしたかも。 どの県でも県連によっては同様のことが出きるのでは。
切り離して投函する側の投票用紙にはそれを示す情報はないんじゃないかと思ったんです。もう出してしまったので確認できませんが。
— み~こ (@4696kutsushita) September 30, 2025
投票用紙は関係なくて、自民党内の党員名簿に例えばあなたが誰の事務所経由で入党したかが記録されているようです。あくまでも以下の投稿からの推測ではありますが。
— mazaruka (@mazaruka) October 1, 2025
> 毎年党員獲得ランキングを自民党で発表している。
※事務所別に発表していると推測。
どちらの議員の方から入られたのでしょう。そこから、まず辿ってもらうのがよろしいかと。
— 烈号 (@takanomebai) September 30, 2025
不正だらけですね!!
— 福の日 (@1229arhs) October 1, 2025
当日までになんとか間に合いますか?
これは明らかなる不正行為である。党本部へ通報も良いが併せて法的告訴もやっておいた方がよろしいかと思います。こんな事がまかり通ってはよろしくないですね。然るべき措置を講じて下さい。
— 山田正人 (@4101MaSa) September 30, 2025
アレ?今日発送推奨日では?
— 高機動型ザクII (MS-06R-3S) (@GELGOOG_MS_14BR) October 1, 2025
こんなところで想像を語られても……直接支部に問い合わせされたら?
— タケさん (@3LTT2cw8Ev4MefI) October 1, 2025
東京都在住です
— kapibara047 (@kapibara047) September 30, 2025
私にも投票用紙が来ていません
勿論高市支持です
ズルするなら選挙の意味ないやん!って感じですね。共産党やロシアの選挙と同じやん。
— じんと (@B5rlnk64EC6pUs2) October 1, 2025
あと、法的告訴も視野に入れて行動する事も考えて下さい。
— 山田正人 (@4101MaSa) October 1, 2025
岸田さんが首相になった時に電話アンケートで高市さんの名前出したら用紙来なかったのは思い出😋
— さわ・まもる (@walkurepanzer) October 1, 2025