レンジの温めムラがひどくてそろそろ買い替えかなぁって話してて、旦那が「ちょっと次男と電気屋みてくるわ」と言うので「オーブン機能があったら他の機能はそんなになくていいよ」と伝えてお任せしたら
— いとまき (@itomaki_mac) September 15, 2025
最上位機種買って帰ってきたwww
めっちゃ使いやすいwwwwww
— いとまき (@itomaki_mac) September 15, 2025
やはり価格はQOLに直結するww
— まあ。ミスジだよね。 (@sabsangogo) September 15, 2025
ほんそれ😂
— いとまき (@itomaki_mac) September 15, 2025
最上位機種良いなあ!私は使いこなせる自信ないけど😂
— ももぱんだ (@momopanda83) September 15, 2025
オートメニューはきっと使わなくなる😂
— いとまき (@itomaki_mac) September 15, 2025
家電ってマジでお値段次第で性能がグッとよくなるのでいいですよねー。
— ご安全に! (@takahiroaoyama) September 16, 2025
羨ましい🥺✨
— みゆきち@板金女子 (@miyuking610) September 16, 2025
「見ろ!ポテトが揚げたようだ!!」
— 人面モフモフ (@jinmenmofu) September 16, 2025
TOSHIBAですが僕の感想はこの一言に尽きます。
多分リクエストしなかったのが良かったかも。
— Paolo Santos (@PaoloSa95787526) September 16, 2025
これからこれを使ってお料理するのが楽しみですね!
— Missdiamond (@Amethy2008) September 16, 2025
高機能オーブンレンジで一番驚いたのは
冷凍庫から出したてのアイスクリームをほどよく食べやすい硬さに解凍(加熱なのだろうか)する機能でした。
Bistroってやっぱ良いんだな。
— CuleO (@RLfcbarcelona) September 16, 2025
中で回っていないと落ち着かない!
— さばみずに (@JOnVSS9ros1VuDt) September 16, 2025
もうそろそろ新しい電子レンジに慣れてお父ちゃん。
価格と性能はそこそこ綺麗に比例しますから、長く使う物や頻度の高い物はフラッグシップ買っとけと言う感じはしますよね
— 天国 (@UGMvBP1Cj598625) September 16, 2025
私もビストロ使ってますが満足度は高いです。
やっぱ全然違うんですか?
— inosho (@9mNtuzyYfm31665) September 16, 2025
超シンプルな電子レンジ下位モデルユーザーなんですけど、下面だけ温まったりでムラ防止ひっくり返したりするんですけどそういうのもやっぱないんですかね?
フラットテーブル派です(๑•̀ㅂ•́)و✧https://t.co/40ghJhU1uw
— 置き猫 (@fsz_okineko) September 16, 2025
最上位機種ってほんとムラがなくて良いですよね\(^o^)/
— 教えて!図版先生 (@zuhansensei) September 16, 2025
このパターンかと思ってヒヤヒヤしたw pic.twitter.com/MmArlT3fqu
— RYK (@R93304237) September 16, 2025
どんなに優秀そうな説明がされていても、ターンテーブル式のレンジが一番ムラなく温まると思ってる🙄 https://t.co/lCD5r97K35
— ある日の歌 (@aruhino_uta) September 16, 2025
弊家も(多分)いいやつ使ってるんですが、温めムラが酷くて冷凍パスタが温まらないとか外だけ熱くて中冷たいみたいな事が頻発してるので買い替え時なのかな?
— おるかちゃんてぃーびー (@Orca_ChanTV) September 16, 2025
それにしても、旦那さんチョイスを否定しない奥様も素敵だ。 https://t.co/tkAf1skB0t
「お任せする」──男はその言葉を投げかけられたとき、予算が許す限り一番高いもの・良いものを買ってきてしまうのだ。
— とみ~☆かいら (@tommy_kaira) September 16, 2025
分からないのではない、浪漫なのだ──。 https://t.co/thV0VQHTO3