中国の抗日パレード、前回と比べて参加国がほぼ半減というのは意外だった。https://t.co/o0p022DTeo pic.twitter.com/PPiCufOx0F
— DTH 郝老师 (@DTH03597062) September 13, 2025
● 2015年の成功から一変 浮き彫りになった国際的孤立
10年前の2015年の抗日戦勝70周年パレードは成功だったと見ていいだろう。
当時は49カ国の代表団が参加し、そのうち30カ国以上が首脳級であった。韓国の朴槿恵大統領が出席し、欧州からもチェコ大統領などが参加した。中国が「国際社会の戦勝国」としての地位を誇示し、中国の政治力と経済力の拡大を示すには十分なものだった。
ところが、2025年は状況が一変してしまった。
上述したように参加国は26カ国にとどまり、顔ぶれは反米色の濃い「いつものメンバー」である。2015年に朴槿恵大統領が習主席の隣に陣取った韓国は、今回は参加を見送った。インドやインドネシアといったグローバル・サウスの大国も不参加である。
2015年には中国に配慮する国もあった欧州だが、中国の人権問題の高まりによって欧州の首脳級は参加しにくい状況にある。そのため、中国の外交的多様性は失われ、「仲間内のイベント」にとどまったと言っていいだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0436a92ce32fa589965ef37d5da9504cc7d804c0
文中のインドネシアはデモがあってドタキャンして、武力鎮圧してからドタ参加しましたよw
— 小龍(しゃおろん)🇯🇵in🇨🇳 VPN運営|レーシングカート🏎💨 (@xiaolong761216) September 13, 2025
頑張りましたねw
— DTH 郝老师 (@DTH03597062) September 13, 2025
こんな時だけ意気揚々と参加する本邦の鳥頭…。
— naomasaii (@jsdf9074) September 14, 2025
あいつが政権取ってた間が日本の文革でしたね…
— DTH 郝老师 (@DTH03597062) September 14, 2025
その分、中露北の関係が濃密に
— サーシャ推し@北京 (@WKqXeRp9DI75458) September 13, 2025
それ第二次世界大戦時になかった国ばっかじゃないですかw
— DTH 郝老师 (@DTH03597062) September 13, 2025
ハニトラ要員として有名なBBAが「日本が各国に参加するなと言って回ってる」とかほざいていたのに😉 pic.twitter.com/TXgNNdjyR8
— Domi_Domi3 (@Domi_Domi333) September 13, 2025
もしそうなら日本の外交力はすごいですね
— DTH 郝老师 (@DTH03597062) September 13, 2025
注意すべき国がのこのこ集まったのか……
— ギィ (@Bybymyworld) September 14, 2025
参加したタイはちょっと許せんですな。もっと大々的に非難してもいいような。
— 山田貴文 (@aruhidokoka) September 13, 2025
コロナで反中国感情が広がったのと、ロシアのウクライナ侵攻で東西冷戦が完全復活したことが原因かな。
— sasamo (@sasamo5) September 14, 2025
インドネシアは参加したよね https://t.co/QdEAXtPL7A
— Hirock🌻 (@few_but_ripe) September 14, 2025
確かにインドは日本に配慮して参加を見送ったけど、韓国は国会議長が参加してるし、インドネシアに至っては大統領が参加していたような… https://t.co/lNzbt4UrO8
— ゴーダ (@goda_kazunto) September 13, 2025
中国「抗日戦勝80周年パレード」が大失敗だったワケ(ダイヤモンド・オンライン)
— しろねこくんエアー (@Quma_ShiroKuro) September 14, 2025
さすがにいろんな国が中国のヤバさに気がついたか。 https://t.co/JF0Huwi7Gb
中国やロシアに接近する動きを見せてるインドが気になるが、前進している事を確認するのも大事 https://t.co/DRFoxihLou
— コヨーテ (@Ke4UGAnQdezSJiu) September 14, 2025
興味深い。 https://t.co/LokkLoDwDC
— 令々謝 (@engagesr3eealy) September 14, 2025
ロシアと北朝鮮が脇を固める席に同席させられるのはね… https://t.co/yWaMWJJec3
— 在華坊 (@zaikabou) September 13, 2025
ロシア・中国側は負けると見なされているわけよ。 https://t.co/tmAqN0DywY
— しゅとるむ(すのーろーど) (@MasterDs2_3) September 13, 2025