本日の出来事
— ちょめ子 (@chome2xx) September 12, 2025
PM「顧客に進捗が報告されてません」
わい「え、昨日PMさんに報告しましたよね、伝えてないんですか?」
PM「それはちょめ子さんから報告してください」
わい「え??私から?あなたの役割はなんですか?」
と言ったらキレられました。
以上、ご報告まで
元請のPMという立場にある人間が顧客への説明責任をフリーランスに押し付けるって感覚は異常としか思えないんだよな
— ちょめ子 (@chome2xx) September 12, 2025
フリーランスのしくじり話など書いてます、無料部分だけでもよかったらhttps://t.co/F5L13AbHYq
— ちょめ子 (@chome2xx) September 12, 2025
不運が続きますね😭
— きさらぎ (@zer0_ykisaragi) September 12, 2025
フリーランスやってるといろいろと人間関係に悩みますが、大概伝達されるべきところがされてなかったりで、理不尽に批判されます…
もう下請はそういう運命だと思ってます、なにかあったときのために相談できる弁護士は見つけておきたいです…😢
— ちょめ子 (@chome2xx) September 12, 2025
PMが説明責任持っているんちゃうの?😅
— herofuwa (@herofuwa) September 12, 2025
昔あるERPプロジェクトにPM補佐で参画したら、PMが内部報告と顧客報告で違う資料を使っていてぶっ飛んだことがありました💦
まさに説明責任の放棄になる事案かと思っています
— ちょめ子 (@chome2xx) September 12, 2025
自分の仕事をしないクソPMが「あなたの役割はなんですか?」って聞かれて、どうやって反論するのか非常に興味あるわね(´・ω・`)
— み。 (@mi_ura99) September 12, 2025
「そんな言い方するんだったらもういいです!」ってキレられましたね
— ちょめ子 (@chome2xx) September 12, 2025
PM「私の役割は『ただ右から左へ流す事』です!!」
— まっすー (@chiruno4649) September 12, 2025
と言う事でしょうね
善意で仕事の範囲外をするのは、正直オススメできません。
— kou (@kou16_sco) September 12, 2025
問題が起きたら責任を被せられるからです。
顧客にはPMさんに報告済である事を伝え、意思疎通に問題があっても責任とれないからPMさんに聞くよう促すのがベターかな
進捗管理も顧客報告も開発者がやるなら、PMは一体何をしているのか。
— 生田寿行@エンジニア|名古屋中心のAI導入支援|システム開発|DXセミナー講師 (@hisayuki_ik) September 12, 2025
組織として機能していない気がします。
これじゃあPMが存在している意味がないですよね。
とうとう現れたか・・・
— HAMU☆HAMU (@HAMUHAM16740602) September 12, 2025
パッパラパーマネージャー
PMよりPLの仕事かも
— 365日システムエンジニア@大学職員 (@365systemeng) September 12, 2025
なんとwwwうちも昨年末から入ってるプロジェクトで
— はたそ★ (@skywk777) September 12, 2025
PM「私は分からないので担当者同士で直接、やりとりしてください」
って言われてますw
似たようなことを最近経験しました。
— 京都の雨男☔️ (@rainbringer_kyo) September 12, 2025
「え?それ言うのオレの仕事なの??」
「オレ関係ないし、これ言うと相手絶対に気分悪くなるやん…」
派遣先「それ報告しといて」
— 低空飛行たいやき (@side_job_acc) September 12, 2025
二次請け「それ報告しといて」
一次請け進捗会議の私「○○で、あるからして〜」
一次請け「□□やっといて」
なんのためのお前らいるん?
進捗報告の工数、三社分やってんの無駄に感じないの?私の作業時間は?ってなる。
担当外の業務では…
— モナー (@p___l___z) September 12, 2025
ため息出ちゃいました……。心中お察しいたします……
— シュリンプ🍤ポンコツエンジニア (@ebichan19850512) September 12, 2025
契約に書かれてないので、あとで追加で請求しますがよろしいですか?(*´ω`*)♥
— いりきん (@irikintwtr) September 12, 2025
気を遣って出しゃばり気味に振る舞ったら管理層から立場云々の突っ込みが入るやつだ…
— RWB (@RandmWalkinBear) September 13, 2025
早めに何らかのパスでエスカレーションした方がいい気がします。
まぁ…謎によくある話なんですよねw
— わかみん (@wakamin417) September 13, 2025
何故だろうなぁ。進捗が悪くなると消えるPMがよくいる。あとは、商流を無視する感じ。