春日井市のある意味最強名所。 pic.twitter.com/0mVRmcW10Y
— 春日井つーしん (@kasugai2shin) September 1, 2025
愛知県春日井市にかつて存在した旅館「千歳楼(ちとせろう)」をご存じだろうか。2003年10月に閉業して以来、建物は急速に荒廃し、2008年前後からは廃墟として知られるようになった。現在では心霊スポットとしても名を馳せているが、その裏には数々の事件や出来事が関わっている。
放火が繰り返し発生したほか、2012年には建物内から白骨死体が発見されるという衝撃的な事件が起きた。それ以降、春日井市は厳重なバリケードを設置し、監視カメラによる管理を行っている。しかし、それでも人々の関心は絶えず、2017年には敷地内へ侵入した高校生が書類送検される事態となった。さらに2019年1月には、建物近くの川岸で一部白骨化した遺体までもが見つかり、その不気味さを一層強めている。
千歳楼は現在、単なる廃墟を超えて人々の好奇心をかき立てる存在となっているが、無断での侵入は法的にも危険防止の観点からも厳禁である。
↓ショートムービー pic.twitter.com/jNzvaopUe7
— 春日井つーしん (@kasugai2shin) September 1, 2025
最盛期の千歳楼で宴会をやったことがあります
— neko2X😺 (@Ki6111Neko2) September 1, 2025
昔は庄内川の流れを観ながら宴会やりましたネェ!
— ふっかやどん (@koduck_yadon) September 1, 2025
懐かしい。。。
— ★Red★Moat★ (@akaho321) September 1, 2025
古虎渓も今や、、、!?🤩
あー。千歳楼。
— 彡Baku@しがない鋼屋さん (@mitarai_baku) September 1, 2025
春日井市民だった頃は地元だから泊まることはなく、学生だったので、宴会で行くこともなく、就職で関西に来てから、帰省のときに泊まろうと調べたら、倒産しておられましたorz
この山に張り付いて建ってる様に見える建物と山の斜面の間には道路が走ってるし,なんなら発電所の水路まで通っている♪
— とはずがたり (@tohazugatali1) September 1, 2025
魚伝が親会社で、潰れた時に相続争いで経営が立ち行かなくなったと地元民は聞いてますが。
— 谷口 佳輝(輝願) (@teruteru50000) September 1, 2025
放火があったり遺体が発見されたりとかで
— はるかんとり (@Haruka2007Toshi) September 1, 2025
警備が厳しくなってた覚えありますねえ
河川と線路沿いなんで崩壊したら中央線とかにも影響が出そうで恐ろしい
夜中真横通った時は怖かった😭
— かつとし🌽(かっちゃん)⇄🐼🐶🐰 (@katsu_sayaka) September 1, 2025
短期バイトで宴会場の配膳スタッフやったなぁ
— ろくろくろくちゃん (@6_6_6chan) September 1, 2025
土曜日に行ったばかり😤 pic.twitter.com/BVACCbTbxC
— mercedes (@mercedesw245) September 1, 2025
みんな大好き
— Hiroshi_Uneme (@HiroshiUneme) September 1, 2025
定光寺!
近所の390ホテルも廃墟化
— とも🤣 (@0222tomo0089) September 1, 2025
今度行ってみようかな?中央線ですぐだしね!
— むじ (@mugiken1811) September 1, 2025
これ瀬戸じゃないんですか!?!?!?
— 【ネタバレ】普通の卵を売るときゃ烏骨鶏なや (@yacoco_kimoi) September 1, 2025
ウン10年瀬戸と尾張旭と名古屋をうろついてますが衝撃の事実すぎる…
そっか
— 珍朕陳列 (@tintinchinco) September 1, 2025
jk寺は瀬戸だけどこれは川向こうだから春日井なんか
知ってる〜😁https://t.co/3GHnm8LXFv
— シンシン★路地裏の少年🎸 (@shidenkai28) September 1, 2025