六本木境クリニック今日12:30からカウンセリング予約してたのに空いてないしみたら休みだったしなんなの😭😭😭😭
— エメ@10/27-29🇰🇷 (@ramenkuitai_yo) August 27, 2025
住んでるの田舎だから交通費高かったよ、、、 pic.twitter.com/uqDiUZ3DRK
六本木境クリニックのレビューを見ると、多くの患者が「やってよかった」と満足している一方で、カウンセリングや手術の予約が取りにくい、先生の独り言が多い、傷跡の経過には個人差があるといった点に言及があります。眉下切開の症例写真が多く、患者の体験談がトリビューなどで確認できます。
良い点
満足度の高さ
・多くの患者が「やってよかった」と満足しており、特に重い瞼(まぶた)の改善に効果があるという声が多いです。
先生の対応
・手術中の独り言で緊張が紛れる、という患者の声があります。
自然な仕上がり
・二重幅を広げすぎず、自然な形で目がすっきりとした印象になることが期待できます。
価値のある施術
・医師が時間をかけてデザインと縫合に真剣に向き合ってくれるため、価格以上の価値を感じるという意見があります。
https://roppongi-sakai-clinic.com/
ちなみに電話で予約した時は男性の声だったので多分院長先生本人だった
— エメ@10/27-29🇰🇷 (@ramenkuitai_yo) August 27, 2025
予約時間の確認は接客業のくせで最後○○日○○時からでって繰り返し伝えるので間違いはないと思います、、😭
ご心配の声ありがとうございます😢とっても悲しい気持ちですが、こういうトラブルがあった時にクリニック側の対応の仕方でアフターケアや術後何かあった時の対応のイメージもついたので、いい勉強だと受け止めます😢
— エメ@10/27-29🇰🇷 (@ramenkuitai_yo) August 27, 2025
皆様には同じようなことが起こりませんように!
申し訳ありません水曜日は休診です
— 六本木境クリニック (@roppongi_sakai) August 27, 2025
明日の間違いでは?
それなら8月27日空いてますか?と確認した時に、なぜ12時半なら空いてますと仰ったのでしょうか?🥲休診日は把握していなかった為、休診日なら伝えて欲しかったです。
— エメ@10/27-29🇰🇷 (@ramenkuitai_yo) August 27, 2025
仕事が休みの日にしか伺うことが出来ないので、こちらから日時の指定をした27日と28日を間違えて伝えることはないです。
申し訳ありませんでした
— 六本木境クリニック (@roppongi_sakai) August 27, 2025
聞き間違えかもしれないです
27日にじゅうしちにち
— Tsukaikomi嫁 (@NG59XscIrB5946) August 27, 2025
28日にじゅうはちにち
なら聞き間違いの可能性も否定できない…が、だからこそ日付と曜日はセットで言ったほうが間違い少ないよなあ
ホームページには水曜日休診とかいてあるのに、ちゃんとみようよ、と思うのだが。。
— 你好 (@aTTAKAMARU72) August 27, 2025
どっちのミスかわからないなか、晒すことではないような。。
そもそもこのクリニックにネット予約があるのか知らないが、今後このような事が起きぬようネット予約のフォームを用意すべきだと思うw
— VVS🇯🇵 (@vvs_japan) August 27, 2025
にじゅうしち日をにじゅうはち日と聞き間違い説を推す🙋🏻
— こなゆ (@konakonakonayu) August 27, 2025
水曜休診と思ってるから27はクリニック側的には選択肢からはずれてたのかもしれないね。
いや曜日まで聞いて間違いのないようにしてくれるのが1番ありがたくはあるんだけどね!
この暑い中、予約して行って休みなのは辛い🥵
— ameri (@oIebL1iHIf91958) August 27, 2025
明日の同じ時間に主の名前で予約が入ってれば、聞き間違いとなるのでは、、
— すいぽて☺️💚🏹 (@R4121fz) August 27, 2025
もし入ってなければクリニック側に非があることになりますよね
返信でやばい病院なのは分かった 腕が良かったとしてもトラブルになりたくないから私は辞めとく
— ︎︎ (@Yj8Rx) August 27, 2025
もしかしたら、にじゅうしち日と電話で伝えたのだとしたら、にじゅうはち日と聞き間違えたかもしれませね。
— SID3000%LOVE (@sid3000loveee) August 27, 2025
にじゅうなな日とちゃんとお伝えしたなら、クリニック側の把握ミスでしょう。
真っ先にこの返答が出る時点でろくなとこじゃないね
— おしら (@srnsk_wr) August 27, 2025
絶対行かない方がいいよ pic.twitter.com/lsjGrHUeDS
逆に良かったのでは?
— てちょーん (@ponyotarou2323) August 27, 2025
こんな対応するような所に行かなくて済んだ。ヤバい所を回避できましたね。後の事を考えたら、幸運だったかも?
本人が出てきて炎上してるパターンで草
— めんたいつよし弐号機 (@mentaiyowashi) August 27, 2025
世の中には休診日も確認しないで予約しようとする人間いるのかって衝撃
— シャア・アナルズブ (@tcUTeXOAWVbaRVk) August 27, 2025
気の毒と思う反面、予約する前に番号入手するためにHPにアクセスすると思うんだけど普通に水曜休診日って書いてあるよ。聞き間違えたかもしれないけれども、水曜に空いてますかという方も、ほんのすこーーしだけ過ちはあるかと。 pic.twitter.com/eGgtGL9nbu
— 名護 ユウキ (@nagoyyukii) August 27, 2025
気の毒やけど、こういうことは人間だから起こりうるし、晒すことではないと思う。
— taiyaki95 (@taiyaki951) August 27, 2025
院長の「明日の間違いでは?」って、自分は絶対ミスしてない感じ医者すぎてわらう
— L a y l a ♡ (@ffcc7_) August 27, 2025
病院の休診日を予め確認しない層を相手にする商売をするなら◯◯クリニック水曜日休診までを屋号にしておくと良いのかもしれませんね。
— 鬼嫁が怖い🍥 (@HRiTgmLlSSkwY3b) August 27, 2025
・事実か明確ではない(言い間違え、聞き間違えの域を出ない)
— ふーん (@noritamayaki) August 27, 2025
・一方からの申し出でしかない
こんな呟きでも情弱を釣れればバズる&自身の主張を数の暴力で正当化できるとかネット怖すぎやん…
水曜毎週休診はみりゃわかるのに、空いてますかって聞いたってこと?
— マイスタ (@BeikokuManemane) August 27, 2025
これは怖いなぁ
電話だと聞き間違いは起こりうるし、まさか患者が休診日に予約取ろうとしてるとは思わないし、先入観がある
電話予約は注意だな、こんなことがあるとは…
スタッフと共有しとこ https://t.co/QCxYeNaVWH