1:名無しさん


石田純一、仕事激減の現在は… 「とにかく家族が食べていくため」1時間の電車通勤“副業”明かす

 俳優の石田純一(71)が20日放送のテレビ朝日系「鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件」(後7・00)に出演。現在の生活について明かした。

 この日、石田は密着VTRで現在の仕事を紹介。

 船橋駅にある自身がオーナーを務める焼肉店に電車で1時間かけて通勤していることを明かした。

 石田はバブル時代に全国の焼肉店を食べ歩いた経験を活用。牧場に足を運んでチェックするなど牛のこだわり、他に仕事がない日は必ず出勤。

 客へ肉を提供したり、石田自身が肉を焼くサービスなども行っていると明かした。

 この現状について石田は「シンプルに言うと、とにかく家族が食べていくため」とし「うちの親父に40過ぎてお金に苦労するもんじゃないって言われてたけど、まさか60過ぎてお金の苦労するなんて本当に思わなかった」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4b569243bb3ff5c8e2dc2f81d72434f38e232d

 

4:名無しさん


食べるためじゃなくて生活レベルを維持するためだろ?
貯金はたんまりあるだろ

 

62:名無しさん

>>4
このクラスでホントに食う為とか有り得ないよな


7:名無しさん


水ダウの狭い家に住んでる回面白かった

 

5:名無しさん


船橋に1時間てどこに住んでいるやろ

 

110:名無しさん

>>5
錦糸町が15分
東京駅が30分
品川あたり?


254:名無しさん

>>110
品川なら40分~45分だから山手線の外側の目黒、世田谷あたりのどっかだろう


278:名無しさん

>>254
息子が慶応付属通ってるなら、三田にも日吉にも出やすい東横線沿線の田園調布に住んでるてのは信憑性あると思うわ。

武蔵小杉から船橋は乗り換えなしで50分くらいで行けるし。
さすがにdoor to doorで1時間てのは厳しいけど、こんな記事なら「1時間くらい」てなもんだろ。


8:名無しさん


東尾修と大して年齢違わないから遺産期待できないもんな

 

11:名無しさん


そもそも俳優として活躍してたのって30年以上前だろ

 

13:名無しさん


目に見える苦労ないが75までローン返済
そもそも後18年も生きてるんだろうか…

 

63:名無しさん

>>13
その家売ってたような


83:名無しさん

>>13
住宅ローン残ってると余程、甲斐性がある人間じゃなければ思い切ったこと踏み切れんよな


14:名無しさん


贅沢しなけりゃ生活に困らんほどの金あるだうが
一般人みたいな生活はできませんてか

 

15:名無しさん


芸事なくてプライベート切り売りする代表

 

20:名無しさん


ここ行った事ある フツーに彼が席に回ってきて挨拶してきてちょっと面白かった マジで靴下履いてなかった
3人で39000円くらい 高いか安いかよくわからん

 

28:名無しさん

>>20
高いよ!


23:名無しさん


いい肉だけどいい値段
夜客単価1~1.5万

 

27:名無しさん


累計で相当稼いでそうだけど何に使ったんだよw

 

29:名無しさん


石田純一ってなんか憎めないよね。
悪い人じゃないのよ。女好きだけど弄ぶって感じでもないし。頑張って欲しいな

 

185:名無しさん

>>29
まあ憎めない“いい人”だとは思うけど、
へらへらと色んな人に愛想振り撒いてるだけで、軽薄そうな感じであまり信用出来るような人には見えない
今こうやって仕事を無くしたのはそういうのを見透かされたからだと思う
ただ、この人もっと働けなくなってやがて老人ホームとかに入るようになったら、
そこでは多分人気者になるんじゃないか


120:名無しさん

>>29
家庭大事にしないのもいい人なのか?いざとなりゃ自分が嫌な物とか面倒に感じたら断ち切って捨てていくタイプの男いるわな
石田純一と同じ部分感じるから擁護したりヨイショしてるんじゃろ


32:名無しさん


実家の方にあるパチ屋に営業来てたらしいけど
今はパチンコの営業はやっていないんかな?

 

47:名無しさん


落ちぶれてもなぜかイキイキとしてる石田純一

 

202:名無しさん

>>47
老人は働かなくなると足腰の筋力が落ちて一気に老化する
外に出なくなると身なりもだらしなくなり太る
するとますます歩けなくなるのループ

実際この人は実年齢に対して驚異的に若い


67:名無しさん


妻子のために71歳でも現役で働かないといけないんだ
お気の毒さまやな

 

78:名無しさん


子供がまだ小さいし
妻さんが進学先にこだわって
教育費が嵩んでいるんだろ
結局身から出た錆だよ

 

95:名無しさん


気を張ってる方が長生きするからな
仕事辞めるとポックリ逝くかもしれんから忙しい方がええやろ

 

102:名無しさん


飲食店はコロナの頃も沖縄でやってて、自宅待機が叫ばれている中で店を見に行って袋叩きになってただろ
その店も潰れたし事業に失敗してあんま金がないんだろう
店のオーナーだが料理はしなくて店にチェックに行くだけで、
指導してるだけだからまた潰れそうなんだが

 

114:名無しさん


一生いきてけるだけかせげてんじゃないの?

 

119:名無しさん


石田純一クラスの芸能人で70歳超えても食べていくために働かないといけない日本ヤバいのか
バブル時期の生活スタイルを今も続けてるのか

 

125:名無しさん

>>119
一般人生活プレイでしょ
いままで経験してないから楽しいんだよきっと


117:名無しさん


何言ってんだ?
多くの人が60過ぎて、お金に苦労してるんだよ。

 

121:名無しさん


こういうこと言ってる人間って実際は金あるんだよな

 

165:名無しさん


松原千秋が語ってたけど石田純一はいい人
でも人として何かが欠けているってさ

 

194:名無しさん

>>165
みんなに優しい人じゃなくて私だけに優しくしてくれる方がいいと思ったとも離婚した後に言ってたな


196:名無しさん

>>194
不倫は文化だしなw
良心が欠如してるのでは


168:名無しさん


テレビで見ないしyoutubeにも出てるわけじゃないから金は本当になさそうだな

 

198:名無しさん


本人は2店舗目を出店したいけど、嫁に時期尚早だと反対されてるという記事を見たことあるな

 

225:名無しさん

>>198
だって味で勝負してる訳じゃなくて、石田純一本人が接客するのが売りの店なんだから、2店舗目出したら両方の満足度が下がるのは間違いないだろ。

客単価1万円超えるらしいし、石田本人が店に出なくなったら、あっという間に傾くビジネスモデルだと思うよ。


221:名無しさん


自分の店で働くなら金に苦労してるとは言えないでしょ
他にも収入も貯金もあるだろうし