カンボジアで鬼滅観てきたレポ【ネタバレ無し】
— 山羊さん🌹カンボジア (@dontforget0308) August 19, 2025
・映画館は日本と変わらない設備
・たったの$2.5(370円)
・学校の夏休みに合わせて公開
・入りは上々。観客の大部分が10-20代
・音声日本語、字幕は英語とクメール語
・某キャラ死亡確定時に館内にどよめき
・善逸戦後トイレに行く人多数→ pic.twitter.com/gJAHJ4QYOb
鬼滅の刃は国内で揺るぎない人気を確立しているが、今後は海外での広がりが作品の成長を占う重要な要素となりそうだ。海外での上映は8月中旬からインドネシア、香港、マレーシア、タイ、ベトナムで始まり、いずれの地域でもすでに興行収入が300万ドルを突破している。さらに南北アメリカやオセアニアを含む80以上の国と地域での公開が予定されており、コロナ禍に公開された前作『無限列車編』の海外収入1億2000万ドルを上回るのはほぼ確実とみられている。
一方で、中国は特別な位置づけにある。戦闘描写などが問題視されるため「正式な」上映は認められていないが、動画サイト「bilibili」のアニメイベント「ビリビリワールド」などでは高い評価を得ており、人気の高さは証明済みだ。新海誠監督の『すずめの戸締り』(2023年公開)が興行収入8億元、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』(2024年公開)が7億9000万元を記録するなど、中国市場は日本アニメ映画にとって欠かせない存在である。もし『無限城編』が正式に公開されれば、これらの実績を超える可能性も高く、世界全体での興行収入が1000億円台に達しても不思議ではないだろう。
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d01163/
・音が日本と比べデカい(多分爆音にしないとお喋りする奴が出るから
— 山羊さん🌹カンボジア (@dontforget0308) August 19, 2025
・しのぶと童磨の噛み合わない会話に笑い発生
・猗窩座が炭治郎をកូន(英語でkid、つまり子供)呼び
・善逸の回想ギャグシーンで笑い
・某キャラ死亡確定時に動揺する前列の少年達
こんな所かな
あとは映画の前の広告。
— 山羊さん🌹カンボジア (@dontforget0308) August 19, 2025
ハリウッド映画→英語の音声のみで字幕無し。聞き取れないので観客はスマホをいじっている
日本のアニメ→ドラえもんとコナンの広告。日本語音声に、英語とクメール語の字幕が付くのでみんな意味がわかるため、突然スマホをいじるのをやめる
広告終了後の本編を流す直前、突然観客が立ち上がった
— 山羊さん🌹カンボジア (@dontforget0308) August 19, 2025
画面には「戦争で被害を受けた我が国の兵士に敬意を表する」の文字が…
外国人は立ち上がる義務がないのだが正直気まずかった
あとWebサイトでは5:45開始と書いてあったのに、いざチケット買いに行ったら6:10開始だった
ほんとに海外でも鬼滅見られてるんだー😧
— もなか (@1100f_Ys) August 19, 2025
ねー、知らなんだ
— 山羊さん🌹カンボジア (@dontforget0308) August 19, 2025
来月、カンボジア行くから観てこようかな〜
— おっさんトラベラー💎💎💎💎 (@ANA20230701) August 20, 2025
チープな椅子とか言われてるけど僕的にはこれでも全然ありと思います
— Ñ̵͙͌̈́̔͗̀̕м̷͎͍͉͋̐̋̈̒🍈🍞🍥 (@nM___0606___) August 20, 2025
座り心地良さそう
私も先日初めてカンボジアで映画を観たのですが(ジュラシックワールド)
— カトン (@katondeOton) August 21, 2025
最初に国歌斉唱ありますよね?外国人も立った方が良いですよね?
最前列で見てたので周りの様子がわからなくて。。
ちゃんと楽しんでる人が多くてよかったね
— いつみ (@123mario_64) August 21, 2025
値段は最高
— おばか3世 (@E2nLRbpQTL25509) August 21, 2025
カンボジアやっす!?!??
— 🔥まっちー0312@セナ推し (@vrc_machida0312) August 21, 2025
昭和の映画館を思い起こさせる、懐かしい館内ですね☺️
— 白い猫だった (@Shiro_oji2) August 21, 2025
某キャラ→鬼舞辻無惨(みんなで頑張ってラスボスを倒して、裏ボスとか味方のラスボス化とか出ないで綺麗に終わった漫画の為)
— 楽しみ🐏🍬🗿🐚☘️🐶🥨💜💤 (@Tanosimi3500) August 21, 2025
ベトナムでも8月15日から公開されているとの事です。他の情報はありませんが…
— Judas Ieelyu (@judas525) August 21, 2025
いいぞー!!!世界旋風だ
— ホワイト ゴ-マ🦮🐈🐇 (@Ygdfop58) August 21, 2025
タイの電車広告 pic.twitter.com/Z47OL6Z65O
— ぱ (@mak63496856) August 21, 2025
安いいきたーいと思ったが、英語か…
— 紗那🔮 (@xtbKLKdJ8WaQ8Br) August 20, 2025
字幕だけ英語か、良かった
見るの楽しそうだわ
突然失礼、マレーシアでも映画館前に特別ディスプレイがされていて鬼滅は人気なようです✨ pic.twitter.com/WWOcZMtIz9
— 踊りの国の嫁子 (@GdaeDvg) August 21, 2025