え!?生きとったんかいワレ!! pic.twitter.com/Hk4GQtXlSt
— 広島フレディ (@HiroshimaFreddy) August 13, 2025
ハローマックは、1985年から2008年まで全国に展開していた玩具量販店。お城のようなギザギザ屋根の独特の店舗外観が特徴的だった。全店が営業を終えて10年以上経ってなお、ハローマック跡地をまとめた個人サイトや、SNS上に同店のマスコットキャラクター「マックライオン」の有志によるファンアカウントが存在するなど根強いファンが多く存在する。数多くの玩具店が姿を消した中、なぜハローマックは今なお語り継がれるのか。ハローマックを運営していた株式会社チヨダの齋藤純也さん、土屋享光さんに話を聞いて浮かび上がってきたのは、かつておもちゃ屋が担っていた“地域の遊び場”としての役割だった。
https://www.walkerplus.com/article/192578/
俺は今・・・タイムスリップしとんか🕰️ pic.twitter.com/UAL2qdpFnW
— 広島フレディ (@HiroshimaFreddy) August 13, 2025
君は死んで生まれ変わった子なんだね… pic.twitter.com/Ae3vyScySJ
— 広島フレディ (@HiroshimaFreddy) August 13, 2025
せっかくじゃけぇ広島の知られとらん情報を💁♂️
— 広島フレディ (@HiroshimaFreddy) August 14, 2025
広島には噂どおりな〝噂通り〟があります🚸 pic.twitter.com/a5IaUq449G
せっかくじゃけ広島の知られとらん情報PART2💁♂️
— 広島フレディ (@HiroshimaFreddy) August 14, 2025
広島には泥棒ばかりが集まるエリアがあります💨 pic.twitter.com/uzUKlg04ZA
看板の中身ってこんな感じなのか~?
— Take !! 💬 (@Take_TwX) August 14, 2025
中を有効活用されてるわけでも無いのね?🙄
【懐かしの面影】ハローマック跡地に入った店舗さんのハローマック感は異常(画像) https://t.co/lnSb6kGZGq @corobuzzより pic.twitter.com/9R6k8s4XJS
おもちゃ屋バンバンや…懐かしい🥹
— anemia⚸ (@SuicideExpert_a) August 13, 2025
店名がハローマックじゃない……?妙ですね…🤔
— シン・特撮を極め続ける者 (@tokusatu_kaiser) August 13, 2025
ハローマックにそっくり!
— mana (@mana212560761) August 14, 2025
グリムランド♪いい名前♪
54沿いの近くに博多屋があるとこですね☺️1度行ったことがありますが良い意味で時間が止まってました😲
— にっしー@ダツマ国の民 (@naotaka_jb64) August 14, 2025
希少価値高めの玩具眠ってそう…
— はろし (@Haroshi25) August 14, 2025
これ地元でこれ見る度懐かしい気持ちになります🫨ハローマック
— 玲霧 (@hachu_0919) August 13, 2025
懐かしいないこの店構え🤣
— ぺぺ (@chin_rero) August 14, 2025
うちの地域のハローマックは…閉店した後
アダルトショップ→デイサービス→スポーツジムって変わっていったなー!
実は公式から承認されてるようです
— H1R0 (@preventerwind19) August 14, 2025
お盆の季節だから帰ってきたとかじゃなくガチの生き残りだと……!?
— アイリ@固め好きの究極の自由人 (@T1hE53AL5hBZ2iN) August 14, 2025
うせやろ?Σ(゚д゚;)
— ノズ (@akiornoz) August 14, 2025
これはハローマックの皮を被った別の何かです
— 黒海猫 (@legendofnight77) August 14, 2025
キャラクターは見たことある感じですね
— ああああ (@TarutoVer) August 14, 2025
⊂((・x・))⊃
この屋根、だいたい共通なんですね
福島県会津若松にも、健在 pic.twitter.com/QTeHOqVBoD
— K.R.C-project (@k_r_c_project) August 14, 2025
— ひまじん (@0mae_hage) August 14, 2025
建物の形状はインパクトがあるので今でも現存するのが多いですね
— そうじマン (@hirosan1911) August 14, 2025
地元ではパソコン屋や床屋になってます
ちなみになんですがそこ、知る限り過去に2回くらい閉店セールやってました。
— ミシェル@ゆう (@Michel03765) August 14, 2025
閉店セールやってたのにまたおもちゃ屋やってる、どういうからくりで経営してるのかわからないところです(੭˙꒳˙)੭