参院選の選挙特番が20日、各局でスタートした。
深夜までぶち抜きで長時間放送する局が多い中で、らしさ全開の編成となったのがテレ東。20時前後に約15分ほど選挙を報じたが、18時30分から21時54分まで「家ついて行ってイイですか?」の特番を放送している。
大きなニュースがあった際でも独自の番組編成することがたびたび話題になる同局。ネットも盛り上がり、Xでは「各局選挙特番のなかテレ東は家ついてっていいですか?だもんな笑。こういう縛られないところに震災のときは救われた。」「テレ東以外一律選挙速報の日やな 毎回全局一律でやる意味がよく分からんのよな」「テレ東って選挙特番やらないんだ、前はやってなかった…?」「選挙番組やってないけどテレ東おもろい」「選挙特番15分で終わらせて通常放送してる、流石」などの声が並んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7eb2a8f3c048ae23bdda9bb2188d97547de883
まあ大半は雑談してるたけだからな
あれ?
池上彰は?
>>3
もうテレビの選挙特番はやらないって
タッグを組む増田氏から「どういう心境の変化ですか?」と聞かれた池上氏は
「選挙特番って、私がやる前ってなんとなくただこう、当選者が出ると“当選おめでとうございます。
今のお気持ちは?”って(聞くだけで)、本当にぬるかったわけですよね。
“もっとちゃんと切り込めよ”って思いがあって。
いろんなやり方をやってきた。そしたらみんな各局がマネしてきたわけですよね。
いろんなとこがやるようになった。“ああ、じゃあとりあえず私のテレビでの仕事は一段落かな”って思った。
でも“やっぱり選挙はまた別の取り上げ方ができるんじゃないか、それはこれからはYouTubeだ”って思ったんですけど」
わろた
選挙に関心無い層の受け皿
政権交代するわけじゃないからね
安定のテレ東
テレ東はそれでいい
自民党が池上インタビューに、あれこれ注文を付け、
テレ東が「受け入れてくれ」と池上に頼んだけれど、ブチギレして降板したんだっけ。
そのあと10時からやってたじゃん
こういう時に観てほしい番組をやるのは実に賢い
>>13
災害やら国の重要な出来事が起きてるときに
そのリアルタイム放送よりも
アニメやらバラエティ番組なんかを見たがる層にとっては
テレ東はいい放送局なんだろな
テレ東の様式だから
地震が来てもトレマーズやってくれよな
昔ビートたけしが湾岸戦争の時に、各局が湾岸戦争放送してる中
テレ東だけムーミン放送して視聴率が15%取ったテレ東は最高だと絶賛してたの思い出したわ
テレ東は昭和天皇崩御のときもアニメか何か放送してたんでしょ
一応キー局なのにいつもローカル局ムーブして褒められとるね
でも視聴率はそれほどでもなかったね。
TBSでバレーやってたから。
>>25
今はたくさん娯楽があるからね
今時見るもんなかったらネット見るしこういう時に平常運転なら必要のない局だな