米投資ファンド ダルトン フジテレビ親会社に日枝氏の辞任要求
アメリカの投資ファンドは、フジテレビの親会社に対し企業統治に欠陥があると指摘した上で、取締役相談役を務める日枝久氏の辞任を求める書簡を送ったことを明らかにしました。
アメリカの投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は3日付けの書簡を公開し、この中でフジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスの企業統治に欠陥があるとして、「こうした構造を早急に見直さなければスポンサーや協力者は戻ってこないだろう」と指摘しました。
そして、長年、グループの経営に関わってきた日枝久取締役相談役について、「取締役会に対して絶大な支配力と影響力がある。今回のスキャンダルで企業統治が完全に機能不全に陥っていることが明らかになった」として、辞任するよう求めています。
さらにフジ・メディア・ホールディングスに対して、取締役会の過半数に独立した社外取締役を任命することなども要求しています。
このファンドは関連する会社と合わせてフジ・メディア・ホールディングスの株式の7%あまりを保有しています。
経営体制の見直しに向けてフジ・メディア・ホールディングスは社外取締役7人で構成する委員会を設置していて、株主などへの聞き取りを進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711631000.html
いいぞ、もっとやれ
ひえちゃんは辞めへんで
ダルトンが堀江を送り込んだらすごいことなりそう
面白くなきゃテレビじゃないってこういうこと?
ダルトンは日枝下ろすまでもう止まらねえな
フジとしてはおいしすぎるな
日枝は切れるし上納の体質にはノータッチで次に進めるとか願ったり叶ったり
>>19
これ
世間が日枝とA叩きに集中してくれればフジテレビは逃げ切れる
いまの高値で売り抜けてんちゃうんか
ファンドは正義目的ではなく株価が高くなるのが目的だから
日枝が辞めようが辞めまいがどうでもいいはず、ただ今回は辞めてもらったほうが株価が上がりそうということだろう
世間の風向きからして今は間違っちゃいない
87だろ?健康面でも不安もあるしもういいじゃん
せめて最後くらい綺麗な引き際見せろよ
今更だけど
上場企業であるはずのフジメディアホールディングスが日枝久個人の支配下にあるのは不自然だよな
人事を実質的に決めてるだろうから
辞めないと治らないからね
外資規制が隠れ蓑になっているから、放送事業だけMBO(LBO)で非公開化、その他を清算(売却)が筋だとは思う
本当なら外資が日本の報道メディアに口出しして経営左右するのは安全保障の観点からは非常にまずいんだが、外圧じゃないと動かないほど硬直してるんなら解散すべきかもね