「「中国人が来なくなって、観光業界に大打撃」との報道にホテル関係者が反論、スタッフもドライバーも地元住民も今回の件で……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjA0MzQ4N
最近は白タク、民泊、買い物も中国人経営店で、日本に金落とさねーからな。
犯罪者や素行不良の外国人が増えて、見えないコストが増加。
このまま中国とは疎遠になって欲しい -
2 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTM0NjkwM
キンぺーちゃん「日本に打撃を与えろ」
マスコミ「うわー、大変だー。御主人様が怒ったー」
こうですね、わかります。 -
3 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:OTkzODE3N
「台湾有事に関する発言撤回しないと中国人観光客1億人送り込むぞ!」
のほうが利く気がするのは気のせいじゃないと思うw
-
4 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:Njk2ODA5M
マスゴミまたスポンサーが逃げちゃうね
いつまでこんなことやってられるんだろうねw -
5 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTczOTk3M
> あるホテ
あっ(察し -
6 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgxNDUyN
中国人観光客が帰った後のホテルの客室清掃が大変という話はよく聞く
しかも日本のみならず、世界中のホテルでw -
7 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTM3Mjc0N
知ってる店の店主は常連足蹴にされたせいで中国の連中大っ嫌いだったな
韓の客は内心どう思ってるかはともかく多少なりとも
最低限のラインは守るらしく受け入れてたけど -
8 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MjIzNzA3N
そもそもダメージ言ってるのマスコミと中華業者だけじゃん
中国からの旅行客なんぞ客層としちゃ下の下でしかないからなんの問題もないわ -
9 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:Nzk1ODU4N
>そう言えばありましたねぇ。
コンビニの外にゴミ箱設置してた時代…
あれも結局は家庭ごみを捨てに来る不届き者がいるから廃止になったんだろ -
10 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgyOTA3M
「中国人だから」という理由で断れないのが、ツライところよね。
やっぱAPAホテルみたいに魔除けを置くのが、正解だわ。 -
11 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NzI4OTc3M
そうだよなぁ
APAは中国人来なくても潰れてないからな -
12 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgxNDUyN
京都も中国人が来なくなって混雑解消かと思ったら
中国人がいないと聞いた日本人が押しかけて、やっぱり大混雑だとか
外国人が多過ぎて旅行を控えてた日本人は喜んでるんだよね
ホテルの大浴場は外国人が多いとマナーが悪くて本当にイヤだもの
かけ湯すらしない、いきなり湯船に入る、女性でもそう。うんざりだよ -
13 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgxNDY3M
※9
名目はテロ対策だっけ -
14 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgyODk4N
習近平には桜の季節が終わるまで自粛を続けてほしいですね。
-
15 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjM2MDMyO
当初から言われている通りですね。
本当だったら、このネット時代に
マスゴミが取材なんてしなくても
どんどん、ネットに声が上がってきますからね。
マスゴミの取材力の何十倍もの正確さで
日本国中で、それらの職に付いている人から
声が出るって話ですよw
もう、マスゴミなんて必要ない。 -
16 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgyOTAwM
タカイチガー
-
17 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjM2MDMyO
※6
宴会場とかね。
中国人は、食べ物のゴミを床に捨てるのが普通みたいで
揚げ物の骨とか、甲殻類の殻だとか、貝とかね。
今でこそどうか知りませんけど、10年前位に
ホテル業にいた人が、本当に中国人は異常だと言っていた。
今は知りませんけどね。 -
18 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTUyOTcwN
中国人のマナー
世界で最底辺だろ -
19 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjM2NTE3M
>1最近は白タク、民泊、買い物も中国人経営店で、日本に金落とさねーからな。
さらに補足すると、奴らはアプリ使って円じゃなく元で決済しやがるから、ほんとに日本に金が落ちない。
当然、円収入が無いから無税。 -
20 名前:おーるじゃんるな名無しさん
2025/11/27(木)
ID:NTY5NjU3N
新コロナ開けて直ぐの4年程前秋 化野(あだしの)念仏寺帰り嵐山に寄りましたが その時でさえ結構な混み具合いでした、御参りは静かに過ごせましたが中国人が来なくなったからと言っても期待はされない方がよろしかろうと思います。
-
21 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjM2MDMyO
※9
その通りです。この10年前後かな、本当に酷い有様。
自動販売機横のゴミ箱にも、家庭用のペットボトルのしょうゆ。
リットルのペットボトルとか、明らかに家庭用ゴミ。
もっと酷いのが一食分食べたであろう弁当らのゴミ。
あのゴミ箱は、缶、ペットゴミ専用なんだよ。
もうね。節操がない。通勤途中でも、腹が立つほど
めちゃくちゃされているゴミ箱を見るよ。
で、そこの店主が注意看板を立てたら看板破壊。
もう、俺の住んでいる近くの場所じゃないけど
探し出して殺してやろうかと思うほどだよ。 -
22 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTY5NzA4N
>>21
ただその一方で、コンビニで買うものは相変わらずゴミの出るものばかりなんよね。そっちも減らす工夫をするとか言ってたのはどうなった? -
23 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTUwMTQwM
一条龍が潰れるだけ
-
24 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTQzMzY5N
よく
「ツアーガイド側と店が結託して観光客に無理矢理買わせてる」
って言う話あるけど。
中にはいきなり
ガイドと客が示し合わせて「客連れてきてやったんだからキックバック寄越せ」っていう
店側強請るパターンもあるらしい。怖い怖い -
25 名前:名無し名無し
2025/11/27(木)
ID:MTI0ODExN
在日中国人が儲かるだけの団体さん訪日プランです。独自の決済ペイで日本にゃ恩恵は少ない。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
