人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「存立危機発言を連日叩きまくったメディア、それに対する有権者の反応が世論調査で明らかになると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/23(日) ID:ODYwMTEyN

    社民党の存立危機事態でも心配してやれよ

  • 2 名前:匿名 2025/11/23(日) ID:NjY3MTI1O

    アメリカが台湾の為に動きますよ、って全店で日本が協力しないとか、何のための日米同盟なんだよと。
    アメリカは尖閣で動きますよと言ってくれてるのに、自分だけ都合のいい立ち位置が許されるかボゲェ。
    大体首切り発言には何も言わないオールドメディアが、高市首相の答弁には噛みつきまくってる時点で、普通の国民は首相側に付くに決まってんだろ。しかもオールドメディアは、つい先日「支持率下げてやる!」をやったばかりやんけ。
    これでオールドメディアが世論操作できると思うとか、頭がおかしい。

  • 3 名前:匿名 2025/11/23(日) ID:NDY4MTYzN

    ロシアのケツ舐めてウクライナの梯子外したTACOが
    日本に都合よく動いてくれるわけないのにな

  • 4 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NDI5MDA5N

    わからない、は「私にはそれを判断する能力がない」に変えれば
    有効回答数が増えると思うよ

  • 5 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NjE4NzM3N

    そらあの辺でドンパチされると困るよねっていう当たり前の事を、朝日が勝手に「武力行使も」を付け加え
    それに釣られた総領事が勝手にブチ切れて大事になっただけだからな
    騒ぎ立ててる方がおかしいのよ、その後朝日も記事をサイレント修正したし

  • 6 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTY1MzQ2O

    >調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7700万人から調査対象者を無作為に抽出。
     
    DOCOMOユーザーだが、そんな機能あるの全く知らんかったわ。

  • 7 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTY1MzQ2O

    そもそも、習近平は2022年の時点で、
    2027年までに台湾を統一させる何が何でも。武力行使もする! 
    と何度も言ってる。
     
    高市を叩きたいなら、まず習近平の発言を叩くのが筋や。
     
    それができないって事は、中国共産党の工作員だと自己紹介しとるのと同じや。

  • 8 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:MjM5NjQzN

    過半数にはしたくない!絶対にしない!の50%だよねw

  • 9 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NDU4MTA5M

    やっぱり日本人の大部分はアホなんだな
    たから衰退してるんだよ

  • 10 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:ODc2NTcwO

    台湾海峡封鎖されたら、中東からの石油が届かないんだから、生活に直結すると思うんだか。今の電気代ガス代が高くなるとかの比じゃないぞ。

  • 11 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTAyNTk3M

    セツケンの「斬首」を誤魔化そうとして取り上げてるだけだしなぁ。

  • 12 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NzI2ODQ1O

    取り敢えず、質問文と回答項目を書かなきゃ「アンケート回答」の最低条件を満たさないと思うが、いつまで時代遅れのメディアは情報の隠匿を続けるんだろうな

  • 13 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NjE4NDQyO

    香港を期限前に刈り取ったのはスルーですか、そうですか
    ※:6・4天安門みたいに人民解放軍じゃなくて武装警察(中共政治局員)だったが…

  • 14 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:Nzg0ODE4M

    50%
    過半数を超えないように操作した感w

  • 15 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:ODgzODAyM

    ところで世論調査って、こんなひんぱんだったっけ?
    「今度こそ支持率が下がっているにちがいない!」
    あたりが出るまでクジを引き続ける罰当たりよ

  • 16 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:MjMzNjExO

    結構いるのが『高市さんは間違ってないが、もっと曖昧に』って人なんだよね。多分今回のアンケートはこういう人も『問題あり』にカウントしてるんだろう。
    でもねぇ。曖昧さが賢さに当たるのはもっと大雑把な場合だからね。
    あそこまで問題を限定された質問で『その場合は慎重に検討して』なんて回答したら、日本は何も行動をしないという意思表示にとられてもしょうがない。つまり台湾やアメリカからしたら日本はあてにならないと判断されるレベルだよ。高市さんはそれが分かっているから『存在危機という選択もあり得ます』と回答したんだと思うよ。
    頭でっかちの人は、発言なんて適当でいいと思い込む人が多いが、国会答弁はそれほどいい加減なものじゃないからね。

  • 17 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTM4Njg0N

    中国は曖昧さを利用して南シナ海の島を埋め立て実効支配してしまった
    曖昧さが意味を持つのは相手がこちらに配慮をする事が前提であり前に出てくる相手に曖昧さは弱さでしかない

  • 18 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NDI5MjQ0M

    >>5
    近隣で武力行使があれば日本の危機だよってごく当たり前のこと言っただけなのに、朝日のせいで中国がガチギレして拳降ろせなくなってるからな
    朝日新聞はどう言い訳するんだろ
    インバウンドの賠償金だけでえらいことになると思うんだが

  • 19 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:Nzg0ODE4M

    >>5
    中国は尖閣諸島(魚釣島)を台湾の一部と見做して中国領って主張してるから
    『日本の近くで』どころか、普通に日本も含んでドンパチやる気だから個別自衛権の範疇になる

    このタイミングで「尖閣はどこに帰属しますか?」とでも聞けば戦争まっしぐらだから敢えて保守派も触れないけど

  • 20 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NjE4Nzg0N

    存立危機事態についてはもう完全に高市を支持してる
    ただ高市自身の安全保障についてはどうなのかと思う
    ちゃんと守ってんのか日本の総理大臣をどこの部署か知らんけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク