「「高市首相に優れた側近はいないのか」と元官僚が指摘、外交や安全保障に精通した優秀な官僚を側に置く必要がある!」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MzkyMjkyM
植草が呼んでるぞ
ここへおいでと -
2 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDM2Nzg3O
おまえさんが優秀ならまだ政治家だったと思うよ
政策やら色々がわからないから政治家じゃなくなったんじゃないかな? -
3 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDM1NjY1N
石破政権の時とは大違いだな本当に
-
4 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDQxNzA4M
おう舛添今日も禿げてんな、脳までつるつるじゃないか
元官僚で出てくんのこいつと田中均ばっかじゃねえか
ビーチ前川?あいつは芸人だろ -
5 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:Njc2NTU0O
条件:not売国奴
はい、いませんw -
6 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:Nzc3MzgyN
バルサンも真っ青になるレベルで炙り出されてるのほんと草
-
7 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDM1ODExM
これが平常運転なんだな、やっぱり
-
8 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NTE4MjYzN
自 民党にいただけで 派 閥外 で党内野 党な人を、ちゅうごくさまの代弁者として仕立て上げるっていうのが最高にオールドメディアだなって。
しかも、すでに時の人レベル(政 治家だった事を忘れ去られるくらいに)しか出せてこない時点で、人材不足が見えますね。 -
9 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NTY3NDMyN
あぶりだされるハニトラコメンテイター
-
10 名前:〜平
2025/11/22(土)
ID:NDU5OTEyM
都知事時代に言われて悔しかったんですね?
-
11 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDkzNzk0M
中国の面子に付き合う必要は無いんだよ
中国の顔を立てる外交を続けていたから増長して日本を目下として扱うようになってんだろ -
12 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:Nzc4OTgyN
舛添要一がそんなに優秀なら、現官僚はこぞって助言を求める。
現実は、そうなっていないから軽々にペラペラ投稿しているのだろう。
心配しないでも現官僚は舛添要一氏より優秀だから静かに。 -
13 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NjY2NDc3N
外交安保に精通した官僚を置いているに決まってるやろw
こいつ内閣の仕組みを知らんのか。 -
14 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NTE3MjU3M
ここにきて一気に高市批判をやる奴が出てきたな
欧米の反応が全て中国批判なものだから、相当に焦ってきていると見える
謝罪しろ妥協しろって喚いているのは日本のマスゴミや評論家ジャーナリストと言った「いつもの人たち」だけだもんな
ああ、アメリカの新聞でお仲間がパヨク記事を書いたんだっけ?w -
15 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NTMwNTQ3M
公費で湯河原の温泉に行かせてくれる政治家を募集中!
-
16 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MjE5NjMyM
「中国はメンツの国なんだから、そのメンツを立てられるような優秀なアドバイザーが必要!」
そんなストレートに「ご機嫌取り」と「媚びへつらい」を要求されても、日本人としては共感できるわけないだろ
しかもその先にあるのは「あいつは不機嫌になると暴力をふるってくるぞ」っていう強迫なんだからさぁ -
17 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NTM2MDIxM
また舛添か
この手のヤツしかいないからマスコミも使い回しばかりだな -
18 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NTE4MTI3N
やらかしてクビになるのにオリンピックに行かせてくれとか言ってた間抜けな舛添さんにとやかく言われたくないわよね
-
19 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:ODA1MjE2M
外務官僚が匙投げたのは石破だよ、おじいちゃん
レクチャーしても言う事聞かねーって -
20 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NjY3MjQzN
なんか世界には中国と日本しか存在しないような話だな
-
21 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDM1Njc0N
>中国は『面子の国』
これよく使われるけど
中国に限らず、どこの国も面子を大事にするの普通じゃないね -
22 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:Njc2Njk1O
桝添は面子を重んじないの?
「中国の走狗」とか「売国奴」とか言われても気にしないって事?
-
23 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDEwOTk1N
むしろスパイ防止法の早期制定、各国諜報機関との連携に向けた人材の確保を進めてほしい。今のままでは、いざ周辺事態に巻き込まれても国の未来を託す挙国一致の戦時内閣など到底見込めない。
-
24 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MzkyMjk0N
舛添要一にこそ優秀なブレーンが必要だろw
-
25 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:ODA1MzAzO
たしか、安倍政権支えた裏方の人が多数参加してるとか聞いたけど
-
26 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:ODAzNTIzO
ビビビのねずみ男?
-
27 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NTE4MDU4M
※25
うん
だからマスゴミパヨクの騒ぎ方が安倍首相の時と一緒
わかりやすいんだよこいつら -
28 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MjIyMzU3O
舛添さんは今は用無しの感じかなぁ。
-
29 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MTgyMjg0N
クビになった人に言われてもね~
-
30 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:ODEzNDA1M
創価切ったけで中国が右往左往してるとこみると
大正解っことだ -
31 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MjI2OTI5N
都知事時代に政治資金で買った「中国服」を着て書道でもしてろ❗
-
32 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NjM4MTExN
今の流れが不味い、って連中が騒ぎ立ててるよね。
中国が大好きか、中国が怖いか、中国から利益をもらってるかはわからんけど。 -
33 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MzkyMzA3O
中国はんとその周囲はん、元気どすなぁ
-
34 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NjY0OTM5N
銀英伝のフォーク准将(=中共)のヒステリー発作への対応
「逆らってはいけません。挫折感や敗北感を与えてはいけません。誰もが彼のいうことに従い、あらゆることが彼の思うように運ばなくてはなりません。これはわがままいっぱいに育って自我が異常拡大した幼児にときとしてみられる症状です。」 -
35 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MzkyMjkyM
特亜が面子を大事にするのは結構だが、他人も同じものを抱えているとは考えることができない
だから他人を慮ることが出来ない
ここが智将であり境界であるゆえん
「俺の面子を立ててくれ」しか言わないんだもの、自分がいい顔したいだけじゃん -
36 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDIxMDUwM
DVの人だっけ、一般人と感覚が違うんだと思う
-
37 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MTM2MzUyN
そちらが面子を重んじるのは結構ですがね、高市さんは相手の面子より自国の国益を重んじるのでお好きにどうぞ
-
38 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDk0MDU1N
派閥に所属したことがあるなら、派閥でいろいろ勉強ができたし、派閥の人脈が広げられたけど、その経験がゼロだから政策や知識のなさに表れているよな 内閣も重量級の人物を引っ張ってこられないのも痛い 官邸で官僚すら使いこなせていないんじゃないのか
-
39 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDMxODIwN
>中国は『面子の国』である
むしろその忖度すべきアドバイザーが必要なのは立憲と朝日新聞だろ
高市は、逆に米帝追随戦略の文脈で現状許容される外郭狙ってる
これは、尖閣諸島国有化と同じで、忖度したつもりで中共にケンカうってる事案だ -
40 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MjMwOTU5N
中国は『面子の国』 韓国北朝鮮は「礼儀の国」ロシアは「資源の国」違いは核保有してるか否か。
共通点は日本を「ATM、脅せばすぐ譲歩する、ハニトラに弱い政治家、公務員の国」「増すゴミ、知事、芸能人を支配下に使ってダマせるチョロい国」
即日スパイ防止法入れるべきだし。 上記の国家と関係する組織、個人は、堂々と申告制度、監視下に置くべき。 勿論、確定申告と同じで、しなければ逮捕、すれば監視下、捜索に合意する法制度。 調査受けて問題ない人には、痛くも痒くもない法制度だよ。 -
41 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDM3NzkwM
面子がと言いますが、舛添さんの様によく逃げて吠えるだけの方に言われる筋合いは無いですよね。
-
42 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NDc0NDQxO
最近の政治見てたら態と石破さんを総理にしてから高市さんを、総理大臣にしたように感じるわ。消極的自民支持だから何も問題ないけど。
石破さんの時でさえ戸籍表記を、台湾に出来るようにしたりしてたし。
感覚的には25年前の森→小泉に似てる。あの時はマスコミ主導だけど、今回は自民党がした感じ。 -
43 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MzkyMjkyM
高市倒閣どころか脱中国方針を明確にさせた時点で
中華外務の対日部門は全員粛清だろ
失言を誘発させたつもりが完全なる藪蛇
未だに中華から撤退しようとしない日系企業への締上げを、政府が国策として遂行しますよってw
しかも「中共と関係を深めると碌なことにならない」と明言したも同然だし
もう南京刺身は高市を山上するしかないんじゃね -
44 名前:へそ吉
2025/11/22(土)
ID:NTg3Mjc2O
都知事時代、「東京都知事」の机上札に英語ではなくハングル文字を併記していた Chosun 人が何だって?
都知事なら外国の要人やマスコミ関係者らと会う機会も多いだろうから、机上札に英語の併記をするなら分かります。なぜ朝鮮半島 ”だけでしか” 通用しないハングルなど書くのだ? ああそうか、母国の文字ね。 -
45 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:NTE4MjM0N
おめーは東京都民にはよ金返せや禿げ鼠
-
46 名前:匿名
2025/11/22(土)
ID:MjIzNDM4O
舛添て何したかな?外国に金配って公金使ってたやつだっけな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
