人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「中国外務省の必死の対日工作、クマの圧倒的な脅威を前になすすべもなく打ち破られた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzI4ODg2N

    中国&ロシアのくまのプーさんも駆除したいね

  • 2 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDAyNzUxN

    ハイハイ共同、最後の質問のヤツはダウトー(中国に謝れがそんなに多くはなかろう)

  • 3 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzU3MzYwM

    張子の虎より人食い熊

  • 4 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDEzMjA3M

    脅威度
    クマ>>>>中国共産党

  • 5 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzcxMTE1N

    熊は『今そこにある危機』だからねえ。
    中国の脅しは、もう北朝鮮ので慣れちゃってるからね日本人w
    次は、中国版テポドンでも飛ばすか?(中国発だとアメリカが即反応しそうだね)

  • 6 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NTg1NjExN

    脅威であるクマより共生不可なのがシナカスという害獣
    口ばっかキャンキャンうるせーし

  • 7 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:Mjg1OTQwO

    国内に入りこんでる中国人も危険!
    08年長野聖火リレー中国人大暴動。

  • 8 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzE2ODUzO

    政治家!
    中華が日本への渡航が危険かもと
    ほざいてるのを利用して
    熊が多発で、その決定は貴国の国民の
    安全につながるので渡航すんなは
    助かるわあ!位言え

  • 9 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDEzMjk0M

    クマの対応の熊ってって隠語でしょうよ
    黄色い熊対応しっかりしろってことでしょ

  • 10 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzQ3ODkzM

    ※9
    いや実際クマだわ、クマに殴られてグロ画像になりたくねー

  • 11 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NTg0Mzc5O

    >>台湾有事での行使について賛否を聞いたところ「どちらかといえば」を合わせ「賛成」が48.8%、「反対」が44.2%だった。

    すぐ隣で戦争起こって海上封鎖とかになってるのに
    何もしない選択とかそれこそ存立危機なんだけど
    反対する理由が理解できん。
    関与しなければ被害がないとでも思っているんだろうか。

  • 12 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NzM1Mjg1N

    熊を片っ端からとっつかまえて、北京あたりに解き放ったらどうだ。
    ついでに熊擁護の人々も一緒に送り込んで、現地で熊殺すな活動をやってもらおう。
    熊の軍事利用。熊兵器・・・じゃなくて、防衛装備熊。

  • 13 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:Mzc2OTA4M

    シナのプーさんより、実害のあるクマの方が問題だもんな。

  • 14 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NTE3MTQ2O

    >台湾有事での行使について賛否を聞いたところ「どちらかといえば」を合わせ「賛成」が48.8%、「反対」が44.2%だった。

    マスゴミ、この印象操作よくやるよな
    賛成+どちらかと言えば賛成48.8%、反対44.2%って誤読する人いると思う
    『合わせ、』と句切るか、賛成反対両方に「どちらかと言えば」を書け
    これ、本当は積極的賛成と積極的反対の差が大きかったんじゃね?

  • 15 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MTE0MjkyM

    発足2週間くらいで自衛隊派遣して、警察のライフル対応を行ったんだから
    対応は早いんじゃない? 石破だったら検討段階だよ

  • 16 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NTg5MjAxM

    クマ駆除は都道府県・政令市の管轄で。さすがに高市のせいだと言うのは無理がある
    クマのプーさん駆除? 高市は【相互主義】なだけで、排外論者ではない。戦略的互恵関係=おたがいの【対等な】商売はもっと拡充しましょうと、親中気味ですらある

  • 17 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:Mjg2MTY3M

    >>就任後結構時間経ったのにまだ支持率上がってる

    ここまではほぼ期待されてた働きを見せてるからな
    問題を検討ばっかで先送りしたり友達いなくて味噌っかすだけで内閣作ってた連中とは違うと感じる

  • 18 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MTMyNTQwN

    離れた位置でシャドーボクシングしてるだけだしな

  • 19 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NzMzNDY4N

    クマ対策って総理大臣がどうこうする仕事なの?

  • 20 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:Mzc3MDEwN

    ツキノワ熊、黄熊相手に圧勝

  • 21 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzIxMjQyM

    ※19
    だよな、それにクレーマー共の基地外電凸が積極対応を遅らせてる一因なんだからそのことを取り上げないとな。
    あとハンターの発砲に関して縛りが多すぎんだから見直す機会だよ。

  • 22 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzM0MzU0M

    くまのプーさんなんか全然コワくないwww

  • 23 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzQ4MDM0N

    悶絶するほど可愛い子熊も、懸命に子を育てている母熊も、人を襲ってくるなら命を奪わなければならない。
    この世は厳しく、自然界では食うか食われるかの掟が支配している。
    熊より見た目も性格も悪い上に話も通じない人間がゴロゴロしてるのに、平和を愛する諸国民なんてファンタジーを信仰している場合ではない、と思わせる効果はあるかもね、熊戦争には。

  • 24 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDEzMzQ5M

    北京の赤いクマは後回し。www

  • 25 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDgzODEzO

    支持率下げる事しか考えて無いの

  • 26 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzU5MTI5N

    連日のクマニュースどころか、土曜日のサッカーのガーナ戦快勝にすら
    負けてると思うんだがなw 
    中国が怒ってるって? 、マジで鼻ホジですわw

  • 27 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MTMyNjgwN

    >クマによる各地での被害を巡る政府対応は「遅い」が「どちらかといえば」を合わせて65.0%に上った。<
     
    あwww
    あの熊保護団体の連中、どうも素性と言うてる事が怪しいと思うてたら、やっぱり通名人の抗日家の集まりやったんかw

    最近はマスゴミ通名人が同胞仕込みを自らカムアウトしてくれるからわかりやすうなって助かるよねえ。
    (´・ω・`)

  • 28 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MTE0MDU5M

    くま対応?

    比較的早い方だと思うけどね。

    去年だってそこそこ被害あったけど、

    石破政権はなんもせんかったでしょ。

    高市政権になって一ヶ月足らずで

    対応策を実施してるじゃん。

  • 29 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzU5MTk3N

    ぶっちゃけマスゴミにとっては熊問題なんて視聴率のネタぐらいにしか見てないでしょ。
    もし総理が熊問題に本格的に動いて銃規制やハンター問題に介入したら
    マスゴミ『総理の独断で〜.軍靴の足跡が〜独裁政策が〜』とか騒ぐのがミエミエなんよw

  • 30 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDEyMTEyM

    政府の黒幕「やれ」
    クマ「ガウ…」

  • 31 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:Mjg1MzAzM

    激甚災害指定ガーを思い出すな
    発災直後で被害状況も判らんのに指定が遅いと喚き散らしたっけ

  • 32 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MTYzOTgwN

    眠れる獅子より眠らない熊

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク