人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「「良かった!これで高市政権も安泰だわ」と野党陣営の選択に有権者が感激、国会質疑の件で世間の批判を浴びた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MTE1OTgzM

    誰かと思えば、オスプレイおじさんか

  • 2 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzI5MTY0N

    国民すべてが俺たちを応援しているはず! 
    なぜなら新聞テレビが俺たちの質疑を取り上げているからだ!

    その調子で頑張ってね
    間違ってもネットでエゴサーチなんかしないでね

  • 3 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NTI1MDMyM

    お前らのそういうとこやぞ支持されないの

  • 4 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NjQyNTQwN

    マスコミと立憲を中心とした野党連中のプレッシャーで精神的に追い詰められたのが原因の一つと言われてたよね。
    そこは完全にスルーなんだよな。
    精神的に不安定な状況で味方だと言って近づいてくる人が、必ずしも味方ではないってことだよ。

  • 5 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MTQxMjg3O

    安倍首相と夫人に冤罪をでっち上げる目的で民主党とマスコミ達が
    始めたモリカケ

    今じゃあ過去の民主党による犯罪の数々を隠蔽する事が目的となってるねえw

  • 6 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NTE1MzEyO

    「景気対策?物価対策?シランシランモリトモガー!」ってことだな。
    ところで加計学園はもういいのか? 
     

  • 7 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NDc2NDMxN

    「左翼」ではない、反日敵国の手先野盗どもは国会に要らない。
    参政党、保守等、ギリギリ国民民主党、NHKをぶっ壊す党と、無所属連合の保守系の議員辺りまでが残ればいい。
    それ以外を国会から削減してしまえ!

  • 8 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjQ5NjQwM

    小作に失敗した中国が「日本の武力侵攻は許さない」と明後日に吹き上がってるのに何を呑気な
    まぁこれこそが現実逃避なんだけどさ

  • 9 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:Mzc2NTk4O

    政権はノーダメだし、野党はずっと野党で居られる……つまりWin-Winだということか
    やっぱ挙国一致内閣じゃんwww

  • 10 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:Mjc3MjMxM

    ヘリだったかの原材料費と比較してヘリは高いって言ってた人?

  • 11 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:Mjc3MjQ2N

    もしかするとどっかから立民に送り込まれた工作員なんじゃないか?何でこう自民党の利益になるようなことに血道を上げてんのか(呆

  • 12 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjQ5NjQwM

    非礼復活は民意を得てない当選だから権限を制限するべきだな

  • 13 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NDk0Njk3N

    国民が興味無いことを追及し続けても支持率上がらんからな。
    パヨク間でエコーチャンバーして意味がある追及と勘違いしたままなんよね

  • 14 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MTM3OTU4O

    国会で議論する内容に当たらないとか言って切り捨ててもらっても文句出ないよ
    不満があるなら訴えればいいだけの話だよ

  • 15 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MTM5NzY1O

    こいつらの認識では、周囲から批判されても「効いてる効いてるw やはりコレが弱点のようだな!」みたいな認識なのか……?

    自分の周りにイエスマンしか置いてないってことか
    そういう意味では、杉尾の「誹謗中傷メールがー」「組織的に違いない」っていう発言にも繋がっているんだな……

  • 16 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjUwMzgyN

    立憲の質問時間になったら総理含め大臣全員休憩時間にしたらいい
    どうせ何言っても「あなたの発言は信用できない」って暴言吐くんだから、相手する必要無いわ

  • 17 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzYxNjAyM

    この人とこの党に投票した支持者は他の問題には目もくれずに
    ずっと森友問題を追求するのに納得してるんでしょうよ
    余裕のある人ばかりで羨ましい限りです

  • 18 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzYwOTM0O

    この土地は、元々アンタッチャブルなな人たちが住んでいた。ゴミが埋まっていたことも周知の事実だった。訳あり物件なので、二つに分離して片方を公園にするために(ほとんど無償で)自治体に払い下げた。この時は民主党が政権を取っていた時代。この土地を早く売り飛ばしたい近畿財務局が競争入札ではなくて、Kなる胡散臭い人物に売りつけた。ところがゴミの量が予想よりも多かったので、Kがもっと安くしろ!と欲をだして、トラブルとなる。そのゴタゴタに共産党系の地方議員が飛びついて、週刊文春の偏った内容のたれ込み、反安部の朝日新聞とテレビ朝日が乗っかったというシナリオです。

  • 19 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NDIyNzkyO

    やっと処分できた土地やのに騒ぐから戻ってきてしかも瑕疵ありやから
    売れそうにないし...あれが売れてれば税金取れたのに

  • 20 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjUwNjI0M

    徹底的に一つのテーマを追ってる人なんですね
    なら質問通告は当然2日以上前に出せますよね?
    テーマは決まり切ってるんだから

  • 21 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzMwMDQ2M

    いつまでも因縁つけれるわけがない。
    落選したら以上終わり。

  • 22 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzYxNTU2N

    >>4
    籠池の元に集まってた立憲・共産・社民の議員たち
    赤木さんの奥さんにすり寄ってきた上の人たち
    やってること一緒
    自民党を叩ければなんでも使う連中
    そして利用されるだけされたあとは簡単に見捨てられる
    籠池は逮捕。たきつけた野党からの擁護はいっさいない
    赤木夫人パヨクにそそのかされて裁判を起こすも何も出てこず
    旦那の遺品である遺書その他資料を望月イソコにパクられて
    連絡が取れなくなり、返還を本人と東京新聞に求めたが
    イソコからの返答はなく東京新聞はオレらは知らないから無関係と解答
    現在に至るまで望月からの遺品の返却はない

  • 23 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NDUyNTAzN

    奇跡が起こったから聞いてくれ
    今サイコロ振ったら1542636656214133と出たんだ
    計算したらこの並びで出る確率は2兆8000億分の1以下、こんな偶然あり得ないよな

    森友は1兆2000?3000?起こるんじゃね?w

  • 24 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NTE4MDk4M

    1%の確率を100回やれば100%に・・・ならない。36%。
    って確率から1兆って数字はやりすぎ(/ω\)

  • 25 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MTE2MDk3M

    プログラム作ってると数億分の1でしか起きない事象でもしっかり踏んでくるからなぁ

  • 26 名前:名無しさん 2025/11/14(金) ID:NjQ3MTcxN

    せっかく落選から比例でゾンビ当選したのに次回は絶望的だな。自分の足を食べるタコ状態。

  • 27 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzAzNzAzM

    どんどんやってくれ、森友やってる限り自民政権は安泰だわw

  • 28 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjUwMzkyM

    いま国民のほとんどは物価高に関心があると思うぞ。
    それ解決してもスーパーの品物が1円も安くならないのに、その問題を延々と質問し続け、物価高に対する議論をずっと横に押しやり続ける。
    実に素晴らしいですねえw
    こんな質問をぎりぎりまで練りに練ったわけですね?
    実に素晴らしいですねえw

  • 29 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NDk2NzY3N

    鹿児島の恥
    さっさと人界から消えて欲しい

  • 30 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NTEyNDIzO

    >>22
    今回も傍聴に…遺品のネクタイを…などと禊の神輿にと聖人化して
    担いできた赤木未亡人も不倫汚嫁へと落ちてるってのに
    コイツラはそういう事実はほとんど報道もまともにせずに
    そんな見え過ぎたダブスタに国民がいつまで騙されると
    勘違いしてるんやろww
     

  • 31 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MTE1OTk2N

    税金の無駄使いだからさっさと死ね
    何も国民はお前のために税金納めてるわけでもないし、植物もお前のために光合成で酸素作ってるわけでもないんやでー

  • 32 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjQ5NjQwM

    ※28
    原材料生産地でもある海外の擾乱が酷いのだから内政でセーブするにも限界がある
    というか欧米なみの物価暴騰を抑え込めているだけ奇跡的
    その上で政府の対処を問うなら膨大な切り分けが必要になるが
    そんな手間をかける気もないし脳も無いから自分が理解できる範囲の重大事pgrを国難であるかのごとくに喚くだけ
    選挙結果の半分が比例復活なんて民意のみの字も得てないわ

  • 33 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjQ5NjQwM

    ※30
    東京しんむんwebでは遺書子はスターだし
    全社が狂ってる

  • 34 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzI5MTYwM

    確率の勉強を中学校からやり直しましょうという感想しか出てこんわ
    高市政権は本当に叩けるネタが無いんですね

  • 35 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjY5MzYzM

    とりあえず日本なんてどうでもよく与党を叩くことと外人優遇ばかりやってる立憲は潰さないといけないのはわかった。

  • 36 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MTE2Mjc5N

    いつまでやってんだ(焦り)じゃなくていつまでやってんだ(嘲笑)なんだよなぁ。普通わかるだろ。

  • 37 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjQ5NjQxO

    過去の亡霊に取り憑かれて現実を見失ったんやなw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク