「「立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回っている」と野党幹部が断言、そのことはメディアも認めている」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
罰ゲームではなく 罰
-
2 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjM3NzE1M
自画自賛
実際はお粗末
もう日本中が知ってるぞ -
3 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjUzMzUyM
国民一同 「それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?」
-
4 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
立憲が暴れるほどに粛々と自民=維新枢軸で政策が検討されるだけでは
いや、それで何の問題もないけど -
5 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc4M
馬鹿さ加減とくだらなさと低俗さと下品さと性格の悪さは圧倒的
-
6 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzY5MDI5M
こんな国会議員ばかりだから日本が良くなる訳がない。
-
7 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjUzOTg2N
日本国民以外からは圧倒的な支持を受けてるとは思うわ
-
8 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjY5MzY1N
これを本気で言って恥ずかしいと思わないんだから、マジで恥の概念が違うんだろうな
-
9 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjUxMjk4N
メディアがオールドメディアの事なら逆の証明になっとるぞ…。
-
10 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDQxNzI3M
熊鹿!熊鹿!
やっぱり馬と鹿 -
11 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTYwMDUxN
確かに「どれだけやらかしてやらかしてやらかしまくっても一定数の議員数からは減らずに野党としてのさばってる」っていう点ではすごいと思うよ
忌々しいメディアの力だわ… -
12 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjQ3NTgzO
こんなヤツらを当選させている人達って、、
-
13 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjgyNTY3N
メディアじゃなく、日本国民に認めてもらうべきなんじゃねの?
向いてる方向がおかしいからこうなるんだろうけど
そもそも立憲って日本のために働いてねーもんな -
14 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzA5OTQxN
民主党時代から自画自賛だけはすごい
原発事故対応なんて自分たちをヒーローだと思い込んでるからな -
15 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjI3Nzk2O
これだからメディアの庇護下でぬくぬくしてるようなやつは駄目なんだ
世間の風は冷たいんやで -
16 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:OTk1MDgwN
通名人メディアと会話が成立しないAI臭い連投団だけが絶賛するから大問題なんだよ。どこまでバカなのか。
(`・ω・´)凸 -
17 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjE0NDU1M
ネトウ ヨとオタクは同じ
どちらもマスコミの宣伝に従わない人の事。 -
18 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDM4MjgyN
さすが小物(笑)。
馬鹿にされ批判されてるのが気になって気になってしょうがないんだな。
聞いてないアピール乙w -
19 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDI0ODM0N
相変わらず自己評価が高いのがパヨクw
-
20 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzI0MDgxM
えーっと、すまん
「質が高い」って言葉の意味は何だったっけ?
少なくともそんな意味ではなかった筈なんだが
オイちゃん分かんなくなっちった
あとオールドマスゴミに賞賛されていると言いますけど、そんなもん八百長、自画自賛、内輪の問題で
日本国民にとっては何も関係無いんですけど
せめて「利害関係の絡まない第三者」から評価されていないと何とも… -
21 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjU0NDEzN
やっぱりバカとか3行以上は理解出来ないパヨとかは
立憲の方が良いって本気で思うって事なんだよな。
安住といえば国語辞典すら3行でまとめられるとか
思ってそうでめちゃくちゃ気持ち悪いから
出てこないで欲しいんだが
なんでこんな当たり前のことすら日本では出来ないのだろうw -
22 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTIxNjAzN
オールドメディアが丹精込めて育て上げた真性のUMA鹿
-
23 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjY5Mzg4N
>安住氏 立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回ってますよ。
予想の斜め上にね。 -
24 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NTUwNzQ5M
悦に入ってる所申し訳無いのですが、痛々しくて見てる此方が恥ずかしいです
-
25 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjI4Njg0M
次回選挙悲惨なことになりそうだな
本当に質が悪い -
26 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTE5ODIxN
オールドメディアがそういう風に印象操作してるってだけだろ。これからもそうしろよという、安住得意の脅し。
前やったみたいに張り出せばいいのに。 -
27 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjQwOTMxN
普通の感性を持った日本国民の目には
何の生産性もない屑共が何の生産性もないごっこ遊びで高給を取ってる、いや国会を何年も空転させてる害にしかならんダニ共
としか映らない -
28 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTYwMDUwN
ネット上でボロクソに叩かれようが現実への効果に繋がりにくいってのは
確かに「質」の問題かもな
質が悪いって意味で
どんだけ守られてきたんだってレベル
仮に高市政権が同じことやってたらとっっくに支持率亡くなってるでしょ -
29 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzA5MjU3M
認める権利があるのは国民であって、メディアではない
-
30 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjY5Mzg4N
>国会での質疑をちゃんと見てみてくださいよ
立憲の質疑なんて見た所で何も得られるものがないしね正直言ってつまらないんだよね。モリカケサクラとかスキャンダル追及して何が面白いの?ってしか思わないね。
立憲の質疑でたまに面白いなって思うのは橋本龍太郎の総理秘書官をやっていた江田憲司くらいかな?
野田さんも馬淵さんもぼやけててあまり印象に残らないし、岡田さんも大串さんも東大卒の優等生的な質問だけどあまり印象に残らないし。
辻本さんの「鯛は頭から腐る」とか後藤さんのレッテル貼りとか野党として嫌らしい質問はするけど面白いとは思わないし。
柚木さんとか本多さんとかは正直論外だし。 -
31 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:OTk1MDgwN
>立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回ってますよ。
そらまあねえ。
特亜大陸の血筋のみなさんからすりゃ、いいぞ立憲!もっとアベの弟子の高市を痛めつけて日本の国会を無茶苦茶にしてやれアルカニダカハラショーッ!!てことになるやろけど、その通名人マスゴミ連携システムがとっくにバレバレやから猛批判を浴びるんやで。
誰もが詐欺と知ってしまえば誰も騙せない、この真実が横たわる底へ向かって不可逆的に轟々と渦巻く狼少年スパイラルの音が、特亜大陸民にはなぜかまるっと聞こえてへんのが、ずーっと不思議なんよねえ…。
巻き込まれて沈みかけとる自覚がゼロやからこの発言なわけでw
抗ってもがけばもがくほど蟻地獄のよに引き込まれるで。
(´・ω・`) -
32 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc3N
( ゚皿゚)どうして自民の支部がいっぱいあるんですか
どうしてだろうね?おうちの人と話し合ってみましょう -
33 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDQxNjk2N
なんか高市総理就任でパラダイムシフトみたいのが起きてる気がする。
気が付かない旧態依然のパとゴミが今まで通りやって白眼視されてるような。 -
34 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjU0ODU2O
時事通信は嬉々として立憲の肩を持つ報道をしそう
-
35 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTg1N
今日のれんぽー見てそれが言えるなら羞恥心なんてないんだろうな
-
36 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjU0ODU2O
>>33
まちがいなく立憲は数年以上前から日本人の民意を読み違えてたうえに、
さらに高市政権誕生後の明らかな世間の変化にすら気づいていない鈍感なのが大勢いるわな
毎回いつも自分で自分の首を絞めてる -
37 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTIxODUyM
そうだな。
何故か直近にメールや電話で質・量共に凄まじい問い合わせがあるようだし、ぜひともこのまま頑張ってほしい。
何故かその問い合わせを嫌がらせと決めつけているようだが、自分たちは悪くないと信じてそのまま突き進んでほしい。できればテレビやネットニュースから消えるまで、現在の方針を貫いてほしい。 -
38 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjQ0MjM2M
ここが野党第一党やからな、なんでそんなに票取れるんやろ?
-
39 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDA3MDE4N
メディアに切り貼り用の素材提供すんのがお前らの仕事だもんな
国民経済とか安全保証とか政治みたいな事言わなくていいから熊と鹿だけ叫んでろ -
40 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjgyNjczN
立憲民主党も日本共産党も出版社も新聞社もテレビ局も、この世から消えてくれ。
-
41 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDQ0NjY0M
何と言うかせめて時間あった訳だから党内の方針くらい擦り合わせて堂々たる悪役なるほうがまし。
国民に叩かれるの嫌なら真面目に国民と国に向き合えよな。 -
42 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjEzOTc2M
立憲民主党の議員は現状認識すらも出来ないの・・
-
43 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NTUxMzM5N
くだらない立憲の質疑は質・量共に圧倒的に空回ってますよ。
メディアの皆さんもお認めになるでしょ?
国会での質疑を見るまで(の価値)もないですよ
そもそも、安住は自身の不記載を訂正したと言って言い逃れして有耶無耶にしてますよ
オナカマメディアさんは目を逸らしてるでしょ?
国民の呆れ顔にちゃんと向き合って見てみてくださいよ -
44 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:OTEzNDI2N
そういや、最近Google原口の存在感ないよな
罰ゲームの面々に入れ忘れられてる -
45 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NTUwMDMyN
社会から「質」の概念が失われて久しいからな、ついに国会議員にも及んだってことだ、ある意味、庶民感覚と言っていいんじゃないかな
コスパ・タイパ‥‥、パなんて何も考えずに同じ名称なら同じ品質と思う人が多いんだから、プライベートブランドはそんな庶民の心理をつかんでいる、立憲も同じよ -
46 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzE5MjkyN
※33
どうなのかね
まだ安倍政権の時にやってたような卑怯なやり口が通じてる感はあるけど
ただ、日本国内メディアが主要の扇動元にしてた年齢層がぼちぼち寿命でこの世を去り始めてるのは関係あるのか -
47 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDI0ODU3N
日本にこういうバカの集まった政党が有るのが怖いわ。支持する奴らがパヨってる連中だだから香ばしい左巻きのキショい議員ばっかりが名を連ねる。
-
48 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjY0ODk3O
ちびっこギャングじゃなくて
ちびっこギャグですな -
49 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDQxNjg0N
淫夢民と全く同じ自己認識してらあ
-
50 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MTIxMTAzO
江戸時代なら民主党議員の面々は村八分だろうなw
寄生虫のように足を引っ張る事だけが目的の奴等と
同じ場所で働きたいとは思わない -
51 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjY4MDIxN
上回ってるってなにを上回ってるんだろ 小学校の学級会とかか?
それも怪しそうだけど -
52 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDM5MjI5M
よくいうわw国会答弁のラジオ放送を、移動時に車できいてると
呆れかえるような質疑をしてる事が多い。それで質が高いとはよく言ったもんんだw
それなら言葉狩りや、誘導、揚げ足取りばかりせずまともな政治討論くらいしなよ。 -
53 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MzUzNzE0O
高市さんは政策についてよく勉強していて、立憲議員は政策の議論で高市に太刀打ちできないできないことをわかっている。だから、奈良の鹿を外国人がいじめてないと認めろとか、自民党の地方支部が多すぎるとか、質問を遅らせておいて3時に働くのはどうのとか、どうでもいい質問ばかり。結局立憲議員の勉強不足と実力不足が日々露呈している。
-
54 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:NDQ0MTAzM
ここで野党を一所懸命叩いても物価高対策は放ったらかしでレジレジレジお米券しか出てこないし、中国総領事も放ったらかしだけどな。そうやっていつまで現実逃避してるんだ?
-
55 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjA0NDYwN
世間ではメディアに賞賛されるほど劣ってるって知らないの?
お仲間どうしで称えあって恥ずかしくないの? -
56 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjM1Mjg3M
自画自賛で自惚れて更に上から目線
どんな生き方と育てられ方したらこんなモンスターになるんや? -
57 名前:匿名
2025/11/12(水)
ID:MjQxNDAwM
「量」はそりゃ他の野党を上回るだろ。一応まだ野党第一党だし。
議員数が多い政党が質疑時間をたくさん貰えるシステムなんだから。
しかし、「質」は酷いね。れ新の方がまだマシなレベルじゃん。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
