人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「公明党との連立に未練たらたらな自民幹部、今後も協力関係を維持し続ける意向を明らかにした模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:NzQ2MzM1O

    よりは戻してほしくはないが完全に敵対する相手増やすのも得策じゃないから方針としてはいいと思うよ
    そのうち公明党が消えればそこの地盤だけそっくりもらえるってことだしね

  • 2 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjMxODE4N

    ブラフや社交辞令の類だと思うけどな

  • 3 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTg5OTA0N

    次の選挙は本当に見ものだね

  • 4 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MzE4MjM2N

    その自民党議員の願望は創価の信者と思います。
    公明党に移籍したらいいと思うよ。

  • 5 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjEyOTAzM

    与党に戻りたい公明と野党のままで居たい立憲で足並みが揃うかな?

  • 6 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:Mjk0MDgyN

    真逆の結党理念・綱領なのに!?
    それ、自民党と公明党と親和性が高いんじゃなくて、個人的に自民党と親和性が低いんじゃね?
    離党したらいいのにw

  • 7 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTgzMTc3M

    自民党辞めて公明党に行けばええのに
    連立組んでた今までがおかしかったんやし

  • 8 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjAxMDE1M

    ま、政治家なんてそんなもんだしな。
    出す法案だけは本物の動きだから注視しとかんとアカンが

  • 9 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MzMwNTM1M

    政策の親和性は0だけど
    選挙においての需要供給は合致するから親和性がある
    自民の「運動員と票が欲しい」をここまで満たせるのは他に無い

    公明は共産を特に激しく嫌ってる…が、野党面に落ちるしかないし
    社会党と共産党のように共闘やむなしからのなぁなぁにそのうちなる

  • 10 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTYxMTQzM

    はあ?N党と仲良くやってりゃいいじゃんw

    https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=446669&pid=2306352

  • 11 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTc4Mjg2N

    幹事長としての発言なら、俺も※1や※2の言うような話だろうと思う
    有権者からすれば正直生温いと思うけどね
    日本と自民の足を引っ張りまくった政党には次の総選挙で引導を渡してやるべき

  • 12 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MzMwNTM1M

    知事市長選なんかを考えたら公明と組んだりどうせなるよ
    対立軸がどこに来るかなんて一本調子で行くわけない
    「自共共闘」なんかを調べてみればどういう流れでそうなるか見える
    …だからこそ基本スタンスをどう置くかが重要なのにね

  • 13 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MzM4MDEyO

    今後の御活躍をお祈りします見たいなアレを思い出した

  • 14 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:NjQxNTY4N

    あとニ三回選挙やって、その間に比例削減したら泡沫政党に成り下がるからこんな事言った事すらなかった事にされるよ

  • 15 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTk1NDA4M

    普通に出てった店子へ大家が言うよなリップサービスやろ。
    敵対して嫌がらせされたかて困るわけでね。
     
    やっぱり~忘れられ~ない~♪
    変わらぬ~優しい言葉で♪
    創価を~包んでく~れる♪
    だめよ弱~いから~♪
     
    そいでコロッとだまされて泣きを見るんよねえ。
    (´・ω・`)

  • 16 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTYwOTE3N

    元サヤ?
    そうはいかんざき!

  • 17 名前:通りすがりの名無し 2025/11/09(日) ID:MTc4MjI3N

    >>5
    その他野盗に移籍よりも「政治屋」辞めて稼業専念で。

  • 18 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTQ0NDcwM

    今回は安倍政権の時以上に内部に足引っ張ってくる敵がワラワラ残ってることを認識しとかないとなあ
    結局連中を完全駆除できないのが後々絶対に高市政権に不利な状況作るよこれ…

  • 19 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:OTEyMjQ5N

    主義主張もあったもんじゃないな
    考え方が対立する二党のいいとこ取りをしたいですという主張がどれほどの支持を集められるか見もの

  • 20 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjExOTI1N

    自ら支持率を下げたいのか?としか思えねーんだが

  • 21 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjAxNDQ5O

    先ずはコイツ切って改革を促進させなきゃ
    議員定数減らすの嫌なのは族議員と同じ利権の虫

  • 22 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjY1Mjg2M

    リップサービスだろ?

  • 23 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjEyMDY4N

    頭衰えてる爺はダメだな

  • 24 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:NzQ2MzM5M

    公明党とよりもどしたら間違えなくつぎの選挙自民党大敗しますよ。すくなくとも保守やわかい方々の票は二度ともどらない。その覚悟があっての話かな?

  • 25 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTYwNDg0M

    え?何?公明に仲介してもらって中国利権のおこぼれでももらっていたの?

  • 26 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjI2NTQ3O

    アスペの俺でもリップサービスやと分かるわ。次の選挙で激減、消えろ公明党

  • 27 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTg3MDUwO

    次の総選挙が終わるまで明確に敵に回す必要もない
    公明党側に連立復帰への期待を勝手に持たせておけばいい
    国交省利権への未練もあるだろうし

  • 28 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjExNTgyM

    そもそも、連立時の公明の応援が無かったら、当選できないw

    ような自民議員は、日本の国政上、不用なんだよ。

  • 29 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:ODc2MDQ0O

    まあ、幹事長なら妥当な発言かな?
    敵対的な態度はとらない方が良いし、今連立している維新を増長させないためにも、この程度の事は言っといていい。

    無論、これで本当に再度連立なんてやったら大失策だけどね。
    以前から自民支持だけど、公明党は・・・という意見は多数存在していた。

  • 30 名前:匿名希望 2025/11/10(月) ID:MTAyNDk0N

    本当に幹事長が言ったのかわかったもんじゃない
    オールドメディアが都合のいいところ、どうとも取れるところを切り取ったかもしれないし
    ねえ、支持率下げてやるの時事通信さんとか北朝鮮に支局がある共同通信さんとか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク