「用地を5倍の価格で買収した福岡県、内部告発を受けて「不適切」と認めるも信じられない対応を……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTY2NDM1N
※37
へ?
兵庫県知事がまとも?どこが?? -
2 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Nzc0MjAwN
記事※22はネタであってほしい
-
3 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjczMzgxM
※1
そうだなそうだな。落ち着けよ。 -
4 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTYyMzk3N
売らない限り計画が何年もストップするから、それを嫌って金で解決できるならでやったとかか?
そうなると確保していた予算も塩漬けになるし、インフレ考えるとさっさと進めたいだろうし -
5 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MzAzMTg1N
公益通報は結局公益かどうかをお上が見定める以上、お上を訴える事は難しいな
国が公益通報かどうかを秘密裏に判断して通報者にアドバイスできる機関を作らないとまともに運用できん -
6 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA2OTIyM
※1
井戸とかいう利権まみれの売国パヨとそのおこぼれに預かってるクズ共に比べれば遙かにマシ -
7 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTYxN
5倍をアピールして金額を出さないのは5倍出しても相当安いんだろうな
-
8 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Nzc0ODAzN
田舎の闇
-
9 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjM1Nzg4M
400万円で買おうとして2000万円で売ってもらったと言う話
地主が道路が出来るならと宅地造成、不動産屋が販売代理
県が宅地として5倍で買う、地主が怖い系 -
10 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA3MDkwN
評価額の5倍っていっても元の評価額が低そうだし、問題にするようなことじゃないだろ
-
11 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MjQ4NzgwM
プロジェクトに必須な土地で地権者がその値段じゃないって言ってたら仕方なくないか?昔の地上げ屋みたいなことでもするの?
-
12 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjEwNTkwN
地主と役所の人間の関係性やバックマージンはいくらなんやろとか色々気になる
-
13 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA3MzA0N
※1
知事選で斎藤が勝って以来、一年近くも憎しみに満ちた人生送ってるんだろうなこの人w -
14 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTA2NDUwM
この手の軽挙妄動をやっちゃのが福岡県民の特性なのよ。
歴史的な偉人がいないから人倫に悖る行動をする規範意識の低さ。 -
15 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:OTA3MTUwO
福岡空港の土地問題で大金持ちになってる人達とか居るな
-
16 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjI2OTM2M
交渉の結果高額になっただけだと思われる可能性もあったのに
何で自分から犯罪の証拠を作っちゃうのかなあ -
17 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjI4MjI2N
裏切者を探して何が悪いと開き直れるのが、生粋の福岡民。
昔から支店経済とかで「空気の読めないお下りさんがいるからねえ」で済ませるのも生粋の福岡民。 -
18 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM2MzkwO
福岡といえば
松本龍
は地獄に引っ越したか? -
19 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM2MTM5M
収用委員会とやらが無駄飯食ってサボってると、
必ずこうなる。
まぁどこの県でも一緒だけどさ。 -
20 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM2MTM5M
用地交渉には値段の交渉なんてありえないからね。
いつ任意買収に応じて免税を受けるか、
強制執行で補償金を供託金にしちまって、
通常取引の高率税金を負担するかの
どっちがいいかってだけの話だからの、ホントは。 -
21 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTg4ODQ2N
F県だし、K会のご親族(これ以上書くと怖い)の土地でしょうか?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
