人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「職場に配属された期待の大型新人Tさん、経理ができるという話だったが「僕、実は経理未経験なんですよね……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:MjQwNDg3N

    ああ、大型新人ってそういう…

  • 2 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:Mjg5NTc4N

    最近「就活は嘘ついた方が勝ち」みたいなこと言う馬鹿増えたが、マジこういうの罰せる法律欲しいぜ

  • 3 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NjgxODQyO

    入社試験を徹底するしか無いなぁ
    あと、経験ありますって言うんだったら、社内の経験者にヒアリングさせるとか
    面倒くさいけど仕方ない
    誓約書とか書かせる?

  • 4 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NTgzNjE5M

    >>2
    法制化して何らかの罰則決めると
    今度は証拠を握るまでいろいろハードルが高いからねえ
    それ無しに詰問すると
    「パワハラだぁ~(泣き真似)」で逃げ回ると…

  • 5 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NjQ3MzEwO

    懐かしいな「PC経験者」で募集した採用者が席に案内して端末見た途端「すいません、使い方を教えてもらえませんか」と言い出した時を思い出す
    普段使っている機種と違うどころか「PCさわるのが初めて」って言いだして速攻人事へ連絡取って引き取ってもらった

  • 6 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:Nzc0MTM4O

    ※2
    記事内にもあるように、「経歴詐称」で一発アウト案件だから、
    投稿者はさっさと社内規定を確認して人事に相談するべきなんだがね。

  • 7 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NTE4NTA3N

    大体の会社はハキハキと嘘を吐いて楽しく会話ができることが採用基準だから仕方ないね

  • 8 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NzQ4MjY3N

    堂々と2年くらいで辞める言うてるのもやばいな
    業界によっては狭くて悪い噂なんてすぐに広まるのに
    阿呆すぎるだろ・・・

  • 9 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:MjQwMjc4M

    こんな便所のチラ紙見てーなところに書いてないで、経歴詐称で上に報告しなきゃいけない案件だろ…

  • 10 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NTE3MTEyM

    経歴詐称は刑事には問われないけど仕事にならんだろう
    経理できますで雇われたのに実はまったく知りませんって
    どうやって社内で生きてくつもりだったの
    初日でバレるでしょ

  • 11 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NTE5MTYxO

    嘘を嘘と見抜けない人事が悪い。経理がマジで必要なら面接に担当者も入れてこういうケースの場合どうしますか?て何個か質問盛り込むだけで嘘つきはふるい落とせるでしょ
    履歴書に綺麗事書いてて人前で嘘うまく話せるかだけしか見ない採用方法してるからそうなる

  • 12 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NTkwMjY5O

    会社は試用期間を設ける権利がある事を知らない奴多すぎw
    採用後3ヶ月~最長6ヶ月までは雇用者は従業員をノーペナルティで解雇できる。
    経歴詐称すら必要なく「こいつ使えない」だけでOK.
    特に経理なら、こんな告白したら翌日には人事に呼び出されるだろ。
    こんな信用できない奴を会社の金を扱う部署に配属するなんてありえないって。

  • 13 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NTc0MjMyN

    経歴詐称はふつうに解雇理由になるし、その気のある企業なら求人費用やその間の人件費もろもろ賠償請求できたはず

  • 14 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:MjkyNjY3N

    氏名詐称して入社拒否され裁判起こして入社出来てしまった
    日立就職差別事件なんてのも有ったしな

  • 15 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:NjEzNTAxM

    人事はいつだって責任を取らない

  • 16 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:MTA2NzQzM

    昔は言ってきた新人が突然いなくなったから何かと思ったら
    経歴詐称で使用期間で首ってことがあったなぁ・・・

  • 17 名前:匿名 2025/10/29(水) ID:Mjg1NzczM

    勤めてる会社にもこんな感じのが入社して来たわ…
    元々勤めてた経理事務員を解雇に近い形で追い出して、鳴り物入りで新たに採用したのが「経理・事務未経験の65歳のオッサン」…
    雇って半年以上経つのに、未だ基礎業務もおぼついてない。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク