人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「自民党を足蹴にした公明党、自維連立でとんでもないダメージを食らう可能性が濃厚になってきた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI0MzAwM

    行政府と立法府の違いがある
    選挙制度は立法府で決める

  • 2 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTE0MDM3O

    れいわ真理教100%は草
    また大石あき子(中核派、裏金議員)が維新を目の敵にしちゃうね

  • 3 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzMTM0N

    伊勢海老でメダカを釣るような
    実現できないプランをどれだけ積み上げても腹は膨れない
    「提案しました☆彡」が功績にカウントされるのは野党まで

  • 4 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzIwMjIyN

    定数削減と一票の格差是正を兼ねて鳥取を1区化でええやん

  • 5 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjAxOTQxM

    落ちた奴が国会議員になれる?意味不明。

  • 6 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzMTM0N

    提案そのものを否定はしないが今議題にするこっちゃねえだよ
    選挙制度を電撃的に修正して一気に憲法改正への道を開くというなら話は別だが
    喫緊の課題である国防問題を論じるには迂遠なようで最短距離となるからね

  • 7 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM1MzY1O

    衆議院・参議院制も変えて、選挙区議会と比例議会にしたらいい。
    片方は選挙区だけで選ばれて、もう片方は全国区の比例だけで選ばれる。
    選挙区側を衆議院にして、比例側を参議院にすると良いかも。

  • 8 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTEzNTA4O

    維新も、大阪以外で勝てないから地域政党に収束して終了やん

  • 9 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM4NjM1M

    比例復活は無くしても良い!
    残すなら選挙区の当選者の次点得票っていう条件!!
    選挙区でも最下位に近いのに復活して国会議員と偉そうにしてるのに
    みんなが不満を持ってるんだよ!!

  • 10 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI1NzM2O

    自民はもしかして連立してる公明を慮って霊枢是正遅らせてたのかもね。
    だとしたら連立解消した今がチャンスだな。
    ついでの参院も全国比例区のみにしちゃえよ 

  • 11 名前:名無し 2025/10/17(金) ID:NDM4MzAzM

    個人的には中選挙区に戻してほしい

  • 12 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjIwOTAwN

    公明党は「比例区に絞る」と公表しているわけだが、次の衆議院選挙では小選挙区で公明党に譲っていた議席は自民と維新でほぼ全て狩り尽くすだろう。公明党は5議席前後にまで激減する。つまり公明党が与党へ合流することは2度とない。
    そして自公連立で漁夫の利で議席を得ていた立憲ミンスも議席が激減することになる。146議席→80議席前後に埋没する。
    非自民の無党派層は国民民主、参政党、保守党に流れるので、悪夢の立憲ミンスを見限った票が流れて3党合算で約50議席増になる。

  • 13 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTEzNTA4O

    >>11
    中選挙区なんて、30年も小選挙区に対応できない公明頼りの無能連中が喚いてるだけだよ。相手にしなくて良い

  • 14 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTY5NzUyN

    ≫4
    選挙区の格差を違憲とした裁判官は馬鹿なだけ。
    何で東京都民に便宜図るんだ?
    東京都も鳥取県も同数で良いんだよ。
    嫌なら移住しろ。
    格差是正を本気でするなら、全国区比例一択になる。

  • 15 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM4NDY1N

    社民よりひどくなぁ~れ

  • 16 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTEzNzkyO

    比例復活した顔ぶれを見ればいかに必要のない制度かわかる
    民意が否定したのに比例名簿で上位だからって勝手にゾンビ復活おかしいやろ

  • 17 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM5MDg2N

    社民党は全議席小選挙区で取ってるのか。すごいなー(棒)

  • 18 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTEzNTA4O

    というか、比例区をなくすのは良くないね。(比例復活はなくすべきだが)
    弱小政党が伸びなくなって、政党が固定化されるって意味じゃん
    有権者が参政党などの育てて、大政党に圧力かけられなくなる
    これは、反民主主義的な動きだよ

  • 19 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM5MDg2N

    せっかく二院制なんだから、
    衆議院は全議席小選挙区、参議院は全議席比例代表
    とかでもいいと思うけどな。

  • 20 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzk5NzA3M

    実際のところ、公明の組織票はそんなに落ちぶれているの?
    学会員数の減少は100万程度って話だけど、それだったらそんなに深刻でもないような・・・

  • 21 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTcyMTE3N

    ※18
    同感。比例復活こそなくすべき。

  • 22 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTIxMTg1M

    比例で50っていっても3割減で、まだ100人以上いるから、まだまだ存在感デカいよ

  • 23 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTY5NzU2M

    年内に解決出来る問題ではないね
    社民に議席が出来る可能性は潰してあげたいが

  • 24 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzY3MTYwM

    比例復活廃止に賛成の人は多いんやないのん。
    ろくでもない言動で炎上する議員の比例当選率が高すぎるのはみんな知っとるわけでね。
    劣悪議員排除の早道ですがな。(´・ω・`)

  • 25 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzY2NjA0M

    比例はそこまで無くさなくても良い
    諸悪の根源である比例復活こそなくすべき
    しかし多数のタヒ票が出るのもまた事実なので、当選者の次点で尚且つ惜敗率が50%を超えていないと(つまり当選者の票の半分以上)適用しない、で良いのでは?

  • 26 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzQ2MDIwM

    ※11
    弊害ありまくりだったから中選挙区制は廃止されたのだが。
    ちょっとは歴史に学んでくれよ。

  • 27 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDU5MTE1N

    各政党の特定議員に対する比例復活の上位ガードは昔から気に食わん制度だったからここに手をつける議員削減なら大賛成

  • 28 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzcxNDY3N

    比例代表制を無くすれば良い、議員削減に成るでしょ

  • 29 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzQ2MDIwM

    ※28
    そういうこと
    無茶な要求をしているように見えて、実は「衆院の比例枠を減らせ」と言ってるだけ。
    さほど難しい話でも困難な話でもない。

  • 30 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzc5Njg5N

    ついでに比例復活もなくしてほしい

  • 31 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTczNzU3O

    小選挙区制に弊害が無いとでも?
    小選挙区と中選挙区を比べたら
    日本では中選挙区制の方が良い。

    そもそも歴史云々言い出したら
    第二次大戦に突っ走ったのは
    小選挙区制時代だぞ。
    中選挙区制でそれ以上の失政など無い。

  • 32 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTcyNjgxO

    まあ本当に「身を切る」って言うなら、提案政党自身が取ってる小選挙区をこそ消メツ・統合させるべきではあるけどねw
    ゲリマンダーの一種と言われても仕方ないw
    (比例の削減・比例復活の制限自体は歓迎だけどもw)

  • 33 名前:匿名 2025/10/18(土) ID:MzYyMDkyN

    身を切るといいながら自分らは軽傷なの、維新は大分カスよな。実に政治家向き。強かだわ

  • 34 名前:匿名 2025/10/18(土) ID:Mzc2MTg0O

    ※33
    大阪では維新と公明が選挙協力していた。
    議員数削減もしている。限られた地域で自公連立なのに維公が選挙協力していて尚且つ最低投票率を上げていなかったので当然組織票が決め手になる。

  • 35 名前:匿名 2025/10/18(土) ID:NDAzNDA4N

    中国が維新に接触してくるかもよ
    維新が中国を嫌いだと良いのだけれど

  • 36 名前:匿名 2025/10/18(土) ID:NTQ1MzA2M

    そして、立権民主党と引っ付いてレミングの死へのダイビング!

  • 37 名前:匿名 2025/10/18(土) ID:MTgyNDA4M

    小選挙区制は得票率と議席数が全然合わない。
    中選挙区制に戻せよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク