「セルフレジで決済してたら「ピッ」て音がしてレシートが、「え、私まだお財布からカードもお金も出してないけど!」と思って見てみると……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjgyODk2N
タッチは持ったまま通してるけど、読み取り機に置いちゃう人がいるって事?
-
2 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjE0NDQ2M
すぐ側に今別府がいたとかじゃないんかよ
-
3 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MTE5ODM5M
セルフレジで最後のボタン押し忘れてる人が居て、「なんだこれ?」でキャンセルボタン押したらお金が戻ってきたことある
隣のセルフレジ使ってた人が「さっき買った人が押し忘れたんだと思う」と教えてくれて、店員さん呼んで対処してもらったけど、ビビるよね -
4 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjQwOTM1N
決済でカード手放す事はしないようにしてるけど
WAONチャージは読み取り機にカード置いて金額入力するから気を付けないと -
5 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjMwNjMwN
最近はセルフレジでもガソリンスタンドでも
差し込むタイプのICチップクレカは抜かないと先に進めない仕様になってるけど
置くだけのタッチ決済が普及してきてまたまた置き忘れ案件が増えてきてるのか… -
6 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjkyMzc1M
自分ちの近所スーパーではイオン系の2店しか
VISAタッチ決済に対応していないのだけど
どちらも垂直型端末で置きっぱなしには
できないようになってる
置き忘れ対策に有効なんだな -
7 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjU1Njc0N
置いたままにしなきゃいけないチャージ機ならまだしも、タッチ決済にカード置いて手から離すとかどういう行動してたらそうなるんや…
カード置いてから決済完了までの時間が待てなくて品物袋詰め始めちゃったりするんかな
せっかちが過ぎる -
8 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjEzOTg2M
うちの父が忘れた側になった事があった
忘れる方も次決済する方も怖いよねこれ -
9 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjM0MTg5N
日本は今日も平和です
-
10 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjM1NTM4N
※1
そういうこと
必ず手持ちで、手から離さずに決済完了までやるべきだね -
11 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:NDM4Mjg1O
うちの亡き母はクレカの置き忘れからボケが始まった 皆さんお気をつけて
-
12 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MTIzNDg4N
置忘れもヤバイけど残ってるのに気づかないツイ主も大概ヤバイわ
-
13 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:NDI0MDI3M
そもそも10万円以下の買い物に一々カードとか電子マネー使うアホの気が知れない
-
14 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjMwNzkzO
あれ置きっぱの状態で始めると警告無しに決済されちゃうの?
-
15 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MTE4MjA4O
いや怖がるのは置き忘れた人だろ
-
16 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjI0OTc2M
711で前の客のnanacoが置きっぱでそうなったことがあるわ
レジの人がすぐに気づいてキャンセル処理しはじめたけど
レジでnanacoの性別や年齢が表示されるのか気になったわ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります