人気ページ

スポンサードリンク

検索

48件のコメント

「国民民主に圧力をかけようとした野田代表、榛葉幹事長に正論で一蹴されてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:名無し 2025/10/11(土) ID:MjE2NjczN

    国民民主の玉木は詐欺師。玉木を追い出して榛葉幹事長を党首にすれば、一層支持者が増えるでしょう。

  • 2 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjIxMjc4N

    連合した瞬間思想・政策の対立で政治が空転して支持率が一瞬で終わるのが目に見えてるからな
    真逆の政党が手を組んだら、なんで分離したの?ってなるし

  • 3 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTA5ODM5N

    余計なフレーズを散りばめすぎる玉木に比べて直球榛葉の心強さよ

  • 4 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MzIzOTM0M

    玉木は昨夜のライブ配信で立憲(特に安住)と連合をボロクソに言ってたし、まあアホな事はしないだろ

  • 5 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjgzMzY3N

    榛葉さんと麻生さんが会談したことが一縷の望み
    あの二人は相性良さそう

  • 6 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:ODM3MzA3O

    そもそも、政党でもない連合と政策合意っておかしいよね
    バレバレでも、野田は自分から「民間団体と政策合意がある」って言い出したらダメじゃね?
    「癒着してます」って言ってるのと変わらんと思うけど

  • 7 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjE3ODU3O

    それでも玉木と古川は野合に転じそう
    古川の地元はリベラル王国愛知だし

  • 8 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTk2NjgwN

    あの小物界の大物がペラペラ言ってるだけだし

  • 9 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTEyNzM0M

    国民民主は立憲と組んだら、やっぱ国民もただの旧民主党だったなってなるだけなので、よほどのあほじゃない限り組む判断せんやろ

  • 10 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjU2MTEzO

    ガス抜き要員ってのは本当にそう
    これだけをもってして野党連合が発生しないなんて保証ないよ

  • 11 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTEyNDMxN

    野党連合するとして大臣どうすんだよ?
    俺を大臣にしろの大合唱で
    組閣が遅れまくるのが目に見えてるし
    そもそも大臣適格者を揃えられないだろ。
    アホな事はやめろ。

  • 12 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:Mzg3NTY2M

    「神輿は軽い方がいい」の良い用例よな
    土台や担ぎ手がしっかりしてたら強い
    どこかの進次郎と仲間たちとは大違い

  • 13 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjU5MDIwM

    現立憲と旧民主は関係無いみたいなことを言って
    悪夢の旧民主政権の反省すらしてないくせに
    「責任を負った方がいいのではないか」とかよー言えるな

  • 14 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:Mjg0MDgwM

    榛葉さんてなんで(一応名称的に)民主党にいるの?ってくらい
    まともな保守だよね

  • 15 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTEyNzM0N

    榛葉さんカッコイイ
    でもキレてたね
    公明の行動に苛立ってるのかな?

  • 16 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NDA1MDc1O

    原発とか集団安保とかよりも、【スパイ防止法】が踏み絵に最適だと思うの
    まぁ集団安全保障に含まれるんだけどさ、スパイ防止法。ファイブアイズ加盟の障害になったわ、F-22売ってもらえなかったわ、防衛に実害が出てるんだわ

  • 17 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:Mjg0MDgwM

    >>11
    「維新とウチに声をかけてきたと思ったら
    共産とれいわにも声かけたんでしょ?
    それでまとまるんですか?来週にはトランプさんも来るんですよ?
    安全保障や経済政策で隔たりもあるのに、そんなんで
    トランプさんと戦う、あ戦うじゃないね、伍することができますか?」って
    バッサリ言ってくれたが、これをちゃんと玉木と協調できているが問題

  • 18 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NDAyNjA4M

    玉木は囮説ありそう
    ただ発言含め諸々危なっかしいから、こうやって榛葉で〆ないかんのよな
    ぱよちん早速盛大に勘違いしてるし

  • 19 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NjY1MDA5O

    国民の代表と幹事長の話し方キモくて生理的に受け付けない

  • 20 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NTA1Mzk0N

    最近「榛葉氏」」の名前をちらほら見かける様になったけど、どこのどういう何を言って何をした人なのかよくわからない(国民民主の幹事長?)
    ネット上では好評価の人の様だけど、国民民主に居るなら有能なら尚更勿体無い気がする
    マスゴミは有能そうな人の話はろくにまともな報道をしない()からなあ

    野田の脳内だけの?「立憲・国民・連合で結んだ基本政策の合意」とやらもよくわからんし
    牽制?以前の別の記事でも野田の発言を『「我々をなめてるのではないか」と苦言を呈した』とかの表現をされていたが
    マスゴミの脳内解釈や報道時の印象操作や言葉選び()も酷いな

    安住のおかしな発言も意味不明だし、側から見れば「責任逃れで党名ロンダリングをした立憲が、落ちぶれすぎて他の野党と連立を組もうと必死」なくせに、「何故上から目線でエラそうに喚いている」のか?と

  • 21 名前:  2025/10/11(土) ID:MjU4OTYxM

    公明党を初め、野党が高市氏下げを示すことは、結局、第二の小泉進次郎になるって意味なんだが? ここでも野党が自民党内部で起きた事を学んでいない無能を自ら国民に宣伝して回ってることなんだが?(笑)。

  • 22 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjgxNzA3M

    いや、玉木も原発と安保で合意できなきゃダメって言ってるから、党内で見解は統一されてる。

  • 23 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NTA1Mzk0N

    あと、マスゴミは国民民主党を「国民」と略すな!(怒)

  • 24 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjY1MjcxM

    野田氏はミンス党の中では〇いじゃないんだが、ミンス党の割には実直すぎね?(そこが嫌いではない

  • 25 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjU5MTk0O

    さっと出てくるだけ普段から真剣に実務こなしてるんだろうね
    感心する

  • 26 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjM4ODI0N

    石破でもなれるポストに魅力ある?
    大統領並みの権限ないし
    政策丸呑みさせたほうがお得

  • 27 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NTA1Mzk0N

    ※21
    言葉足らずで意味不明のコメになっているぞ
    「誰が?」『第二の小泉進次郎になるって意味』なのか、『自民党内部で起きた事』とは「何か?」を明確にしないと、マスゴミの曖昧な偏向報道の様にしか見えん

    「野党が無能を自ら国民に宣伝して回ってること」という意味のコメなら、そこだけには同意する
    野党らはしょっちゅう無能を晒しているものな

  • 28 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTk2MTQ3M

    立憲民主党の野田代表は民主党政権時代に
    国民からNOを突きつけられた政権の総理大臣…
    まさに民主党政権時代の残りカスw

    立憲民主党にはそういう人材しかいないんかな?

  • 29 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjU4NjI1O

    ※24
    あの党のなかじゃほぼ唯一の政治家気質だからな
    野田がいなくなったらあとはもう活動家しかおらんしあっという間に瓦解しそう

  • 30 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NDA3NTk2M

    野合に乗ったら保守色が強い政党ほど日本国民から怒りを買うから国民が乗るわけないんだよ
    維新ですら立憲との野合は無いって言ってんのに
    立憲と公明が協力するかどうかだけどそんなことしたら確実に公明は空中分解する
    石破政権での協力ですら内紛起きてたのに
    連立組まないでディールで保守系野党に首班指名での協力取り付けて即座に解散総選挙
    これで公明立憲に大ダメージを与えられて自民は単独過半数確保

  • 31 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:Mjg0MDgwM

    >>20
    YouTubeで榛葉幹事長って検索すれば
    カンペ一切なしでちゃんとご自身の言葉で記者会見などで色々語っているぞ

  • 32 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:Mzg5NDMxN

    参議院選挙で49歳以下の有権者に人気ナンバーワンの国民民主党が、疫病神の立憲共産党と組むと支持率が急落するからな。

  • 33 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTk2MTQyN

    玉木首相になっても政策がバラバラだから
    がんじがらめで何も出来ずに、無能のレッテルを貼られるだけだもんな

  • 34 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjMyMjM5N

    榛葉幹事長がいるから国民支持するのであってタマキンなどいらん

  • 35 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjQ2OTQ3M

    立憲民主党の提案を国民民主党が全面的に呑めるんなら、そもそも国民民主党なんて存在する訳がない。部分的な政策合意ならともかく、首班指名やぞ?

    野田はなんで国民民主党が独立したかすら判ってないのか?一方の当事者なのに。ニワトリかなんかか?

  • 36 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTExNDk3M

    まあ野田は野田で鳩菅時代をダラダラ継続できたものをきっちり国民に信を問うて終わらせたから
    政策や方針、支持不支持の話はともかく政治家として見ればそこまできらいではない

  • 37 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTk2NTYzO

    首班指名で勝手に玉木の名前書きそう。

  • 38 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjA5OTY3M

    ほんと野党の情けなさよ
    最大のチャンスなのに首相になるのビビって逃げ回ってる
    もとから与党になんかなりたくない政治屋だらけなのが露呈したわ

  • 39 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTEyNzU2N

    そもそもフェミ思想支持者の多い野党連合で不倫総理爆誕させられないだろ

  • 40 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:Mjg0MTEzO

    玉木も立憲の戯言に乗る気はサラサラ無さそうだから良いんだけど
    日本最初の女性総理が誕生しそうなんだし、高市が首相になるのを望んでいる国民も少なくないんだから
    国民民主は乗ってくれてもいいと思うんだけどねー

  • 41 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:Mjg0MDgwM

    麻生さんの所に漫画見に行った榛葉さんは麻生さんと今後のスケジュール確認しに行ったんだなww つまり衆院解散に向けての。保守回帰の流れに上手く乗る算段が出来た。

  • 42 名前:名無し名無し 2025/10/11(土) ID:NTA4NDkxO

    トランプとキンペーとプーチンが地球を揺らしてる政争してる場合じゃない日本。バカな立憲共産党などは理解してない。愛国者の賢い政治家は高市を中心に立ち上がってほしい。

  • 43 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTk2Njc3M

    立件がアホなんで普通に応対するだけでポイント稼ぎ出来る
    なお主張を精査する層には通用しないもよう

  • 44 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjgzNzU5N

    去年と今年の衆参選で国民民主党に入れたけど、
    国民に対する懸念はとりあえず3つ
    1.玉木をいまいち信じきれない
    2.所属議員の多くの力量が測る機会がない=組織としての党の力量は大丈夫か?
    3.ちらつく連合の影

    特に今回は1と3がすごい滲み出てきてて不安になるわ
    野党連合するくらいなら次の衆院選までで良いから連立組んで、
    所属議員に政府の経験積ませた方が良いと思うけどな

  • 45 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjgzNzM4N

    榛葉の流派は、安倍真っ当流だからね。
    発言は身も蓋もなくバッサリやる。

  • 46 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjQ2OTAzN

    女でしくじるのが玉木 まぁ頑張れw

  • 47 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjM0MzYwN

    野田と安住が実力も無い勘違い野郎で玉木がおっちょこちょいなだけの話だが何か政局絡みの話に仕上げたがってる輩がいるからウザイ。榛葉はよく判ってるんだろ。榛葉的にはみんな調子に乗んなよとでも言いたいかもね。

  • 48 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:NTA1Mzk0N

    ※36
    野田はどさくさ紛れに消費税10%を決めて逃げた()挙句、今ではしれっと党名ロンダリングをして自分の消費税アップや献金のことは過去の事と責任逃れをしながら、おまけにキャンキャン喚いて与党の妨害や反対をし、エラそうに与党に噛みつく事しかしない、政治家として無責任で有害無能な働き者としか思っていない

    (妄想の)ネクストキャビネットとか朝鮮学校に公的補助をという会を作るような立憲という売国野党と共に、その代表である野田は大嫌いだよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク