人気ページ

スポンサードリンク

検索

7件のコメント

「業務委託案件に参画したらアカウントが発行されずPCにログイン不能に、その旨を伝えるも放置されてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjE1OTEwM

    たぶんどれもこれも外注にしろ社内にしろ「仲介屋」がクソなんだろうな
    最後の案件は直請けなら説明しないおまえが悪い案件だけど、実際には間に人が挟まっていて、そいつが必要事項抜いて募集したクソ事案なんだろうな

  • 2 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MzAxNzYzN

    個人のマイクロソフトアカウントで業務をやれというコメントあるけど、馬鹿なの?

  • 3 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjgzNjA4M

    仲介屋は現代でも数撃って適当に人流してるから微妙なところに入れられると本当にクソみたいな目に合う
    こういう初手で異常とわかる案件の方がむしろ有難い

  • 4 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:OTEyMTg4O

    サクラエディタでのコーディングに慣れた俺は今仕事でvisualstudio使ってるけど余計なことすんなって感じでキレてるわ

  • 5 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MjU5MTY0M

    でも、こういうのって担当者以外にも声かけて自分のせいじゃないですよってアピールというかアリバイ作りしない?
    自分だったらしてる

  • 6 名前:匿名 2025/10/11(土) ID:MTk2MTQ1O

    フルリモート案件と言っておいて出社させるのはダメでしょ。
    せいぜい最初に必要な機材渡すのに来てもらうのはありにしても

  • 7 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MTE3NDQyN

    最後のフルリモート案件、1ヶ月以上物理出社はおかしいよな。
    無報酬解雇で当然というコメもおかしい。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク