「ドイツの政策が尽く裏目に出た結果、風刺だったはずの『某映画』が正解になる皮肉な事態が発生中」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MTg1MjY2M
安倍さんがもしいなくて石破が10年前に総理になっていれば
石破はダメだよとあらかじめ警告してなければ
日本にもメルケルみたいなのが生まれてたかもしれないわけだねぇ -
2 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzU5MjE1N
ドイツの失敗を見事にトレースしている日本
まぢで笑えねえ・・・ -
3 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NjY2MjM2M
アメリカやEU諸国でも、売国政治家やら資本家の手引きでクルドなりイスラムなりチャイナなりが移民を装って侵略してる状況に反対の姿勢を示して追い出しを始めたんで、10年くらい情勢に乗り遅れてる上で頭お花畑でお人よしな日本を今の内に侵略して害人天国にしてインフラや社会保障乗っ取ろうと押し寄せてきてる状況ですしおすし
売国マスゴミとかX界隈工作員の多文化共生とか排外主義とかゴミみたいな発言ガン無視で防衛しないと、普通にぶっ殺されるでしょw -
4 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDYzNzI0N
「私は間違っているが、世間はもっと間違っている」
-
5 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzU5MTg0O
ドイツはメルケルについてこれまでアンタッチャブル扱いだったのはヒトラーと同じ。EUの人選をしたのもメルケル。おかげでEUは崩壊しそうだ。国連も役立たずだし。日本はEUとメルケルのマネしたら、ドイツと心中になる。いまはアメリカの不法移民排除政策をみならうべし。
-
6 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzUyOTMwO
日本、後追いって言うが石破1年程度やんか民主党政権ですら10年ないやろメルケルほど酷くはないやろ
-
7 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NzUzMDM3M
元々中露のお仲間だった東ドイツ野郎を首相にしたときからわかりきっていた結末ではある。
-
8 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzU2MzUzN
メルケルは旧東ドイツの出身だから破壊工作員、とまでは言わないが西側に忸怩たる思いを持っていたのではないか
-
9 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDc1Mzg5N
欧米という失敗の見本があるのに、何故日本も移民を推進するのか
ひとえに中国の意向が大きい。中国やその他の国から大勢の移民を日本に押しやり、日本の国体・文化・経済を内部から破壊するのが目的
移民推進する政治家やメディアはそれをわかってやってる。やれば必ず日本が壊れるとわかってやってる
さて、どうしてだろうね -
10 名前:名無しさん
2025/09/18(木)
ID:NjY4ODAwN
そらメルケルなんて東の出身なんだから
当然悪いことになるばっかりなのは解りきってたことだろw -
11 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzQzMDg3N
学生だったけど、メディアも経済学者も教育界でも「ドイツに学べ」と称賛の嵐だったのは良く覚えているな。グローバル企業は成長しているけど、国としては酷くなったな。ただ外から見る分には、二度とまとまりのある国にならないから脅威ではないから良い事なのかもね。
-
12 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDA0MDg4N
>イデオロギー優先
これな。日本社会でも多いんだよ。
自縄自縛して袋小路に陥ってしまう。袋小路に到達する前に自分で縄をほどけば解決するんだけど、イデオロギーが邪魔してしまう。
で、最後は堪忍袋の緒が切れて一気に暴走してしまう。
爆発する前の適度なガス抜きというのが出来ない。 -
13 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDY0Nzc2M
欧州難民危機のときはメルケルが百万人以上の難民を受け入れたその年の大晦日に、千人を超える難民集団が現地女性を手当たり次第に襲う大規模婦女暴行事件であるケルン事件が発生してたな
政府にとっても現地リベラル勢力にとっても非常に都合の悪い事件だったので、当初はメディアも「街は静かな新年を迎えて云々」という報道しかしなかった
しかしその被害者数から隠蔽し続けることは到底不可能だったという -
14 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NTg4NjEzN
いや笑えんよ
石破も変わらん -
15 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:Mzk3MTQwM
ネットが無ければメルケル石破でもっとえらい事になってたと言えよう
とりあえずギリギリのところで踏みとどまってる
ホントに次が大事なんよな少数与党なのが苦しいが -
16 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzU2MzUzN
※13
日本でも小倉大脱走事件てのがあっただろ
それなのに野放図にアフリカ人を大量入国とか正気を疑うな -
17 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzgwNjQ1M
弱者を救うのは善良だが救われる弱者が善良とは限らない、って当然の事を知らん輩が多いからなぁ
「分け隔てなく平等に救った」は口当たりがいいだけで、つまりは「悪人も一緒に救いました」ってだけの話だし
後、移民も国民と平等に扱えと言うが、企業に対してだけは「待遇は自国民と比べて明確に差別していい」って差別を肯定してるし -
18 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDgwNDk5O
※1
ポポ山と幸、スッカラ菅という和製メルケルの劣化コピー居たやろがい。
論外すぎたので短命に終わったが、東北関東大震災で苦しめられたしなあ -
19 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzA2MzI5N
メルケルは歴史の罪人
-
20 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MTc5NzM3O
失敗を見届けてから後追いを始めてる日本は何のつもりなんですかねえ…
-
21 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDI0MTE0N
>日本にメルケルみたいな政治家は……あ、現総理大臣……
これよくある間違いなんだよな
メルケルのやった反保守のお花畑政策は、あれはあれで良かれと思ってやっているんだよ。本人的にはそれが正義だと思って移民を入れている。でも石破とか岩屋は単純に中国のハニトラに引っかかって売国やってるだけだ。リベラルめいた思想があるようなフリすることもあるがあんなのはただのポーズにすぎない。頭の中は日本に対する悪意しかない。 -
22 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzQzMDU2O
ちなみに帰ってきたヒトラーの作中でのインタビュー相手は役者やエキストラじゃなくて本当に町の人にインタビューしている。なので「君たちはよくこんなことをやるな」とか言われたり、突撃訪問された政党の人間がまともに答えられなかったりする
-
23 名前:名無し
2025/09/18(木)
ID:NDY0MDg1N
帰ってきたヒトラー面白かった
-
24 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzYyMjQ2M
一時期ナチスも中国に肩入れしてたけどね…
軍事顧問団送り込んだりしてた。
三国同盟とか結んでから引き上げたが
(急速に手を引いた) -
25 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:Njc2MDI5N
メルケルは東ドイツ出身だろ?
やっぱりレッドチームはダメなんだね。 -
26 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NjU4ODg0O
中国に高依存していた韓国とドイツが
物の見事に状況悪化してるんだよなw -
27 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MTgyODEzN
元から東ドイツの共産信奉者なんだからドイツがCDUとメルケルを選んだのがおかしいだけw
-
28 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzgzMTY3N
ヒトラー時代の反省と、移民に寛容は別な問題だろがよ
-
29 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NjYyNTI2N
何なら政権交代煽動に引っかかる酷使様も程度は変わらん
むしろバカにしてるパヨクより頭が悪い -
30 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDg2MTIxN
ああ、現政権と悪夢政権でつね
まあ、どちらも余りにも無能過ぎて売国一つまともに出来なかったのは不幸中の幸い
悪い意味でメルケルの方が遥かに有能
なんせメルケルは選挙に強かった
勝ち捲りだった時点で現総裁は足下にも及ばん
幹事長としても、総裁としてもただの一度として選挙にまともに勝った試しがない
史上最弱の幹事長&総裁
まあそれ故に早く失脚してくれたからまだマシかなぁ
逆に二階は勝ち捲って史上最強の幹事長の名をほしいままにした -
31 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MTc5NzM1M
映画見てないけど愛犬家のヒトラーが
犬を射殺するわけねーべよ。
事実を捻じ曲げてでも見せたい理由が
あるんじゃねーかと。 -
32 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzUzMzA3O
キリスト教的価値観はゴミ
イシバを見れば分かる -
33 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzUzMzA3O
※21
欧州基礎思想たるキリスト教的価値観であっても、当の欧州連中達は単にお花畑になるだけで良いとおもわせておいて、
そこに、アブラハムの宗教なら同志だという別のお花畑も絡んでるからまたヤバイのだよね
日本の場合?
教化対象とか思ってるのがマシな部類だからなぁ。
昔から、ポルポト派のごとくな連中も居るし -
34 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIxOTM3N
あの映画面白かったけど所々、これちょっと笑えんな…というシーンが
あった。今見たらもっと笑えないんだろうな -
35 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NjM3MzQ5M
メルケルと云えば中国を持ち上げ、日本を落とした事で有名。
結末を見れば、何が正解か一目瞭然。ドイツをダメにした名将メルケル。 -
36 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MTA4ODc4M
愚者は経験に学ぶって奴だよ
自分で痛い目に遭って初めて気付く
理想主義者の夢想家が現実を悪くするんだよ -
37 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDIwMjQ5N
メルケルの回顧録の書名が「自由」なんだよな
イソコ本と一緒に平積みしてあったから、思わずうげぇって本屋の店内でうめいてしまったよ… -
38 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:Mzk3ODc2N
メルケル婆は初戦ポーランド出だから
ドイツ自体には愛はないんだろ
だからやることなす事ロクでもなく
結果極右が蔓延する事になった -
39 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM4Nzk3N
メルルン(ちょっと可愛くしてみた)は国民を給付漬けに落とし込んだ
だから給付中毒になった国民は秕政と分かっていても金を呉れる現政権を支持し続けた
我が国でも民主党が政権を獲った時、公約通りに給付を乱発していればいまだに民主党政権だったかもしれないんだよ
それくらい給付の魔力は強いメル
長年のバラマキの原資は東独再建予算の執行放棄とEU中心に座り込み通貨安を享受できた泡銭
残ったのは満足に国家プロジェクトを遂行できなくなる程悪化したモラルハザードと大赤字
財政規律がどうこうほざくがお前ら赤字を芋銀へ投げただけだろ
どこの 赤字を子会社へ放り投げ史上最高の収益を自慢する韓国財閥 だよ -
40 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQwNzA0O
二次大戦終了
ユダヤへの差別が封殺される
ベルリンの壁崩壊
東西ドイツ統合
差別の矛先は同胞東ドイツ人へ
EU結成通貨ユーロ統合
東ドイツは地域経済とユーロ高の乖離により植民地化
アンゲラ・ドロテア・メルケル面従腹背により地位を確保
リベラル態度で西ドイツエリートの関心を引く
勇者メルケルが連邦首相へ就任
西ドイツエリートのプライドへ巧妙なトラップをかける
メルケル連邦首相退任
トラップ発動 ←いまここ
西ドイツ崩壊
AfD躍進と東ドイツ独立 -
41 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM4Nzk3N
東西は今もってインフラ規格が異なり互換性が無い
東ドイツが再独立しても産業もインフラも併合時のままだから立ち行かない
西は東を同朋ではなく国内労奴として安くこき使った
身障者を塩田奴隷に動員し合法と謳う朝鮮と相性がいいはずだよ -
42 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM5ODIzO
日本にもメルケルのように就任当初は圧倒的人気を誇り
退任後に恐ろしく毒を残した宰相がいますねぇ
小泉っていうやつなんですけど… -
43 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTg5NzE2N
あの作品のなかで、メルケルが辛気臭いババァって呼ばれていて笑った
-
44 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NzAyNDg2M
犬を撃ち殺してフィクションを強調したんだろうと思っていたら、やっぱりそうだったか。ドイツだと皆分かるんだね。
-
45 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTg5NzIzM
メルケルは、ポーランド系。
ドイツ崩壊こそが真の望み。
既に東ドイツ時代にプーチンにオルグされていたのかもしれない。 -
46 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM4Nzk3N
西郷どんが連れていたイッヌでえのころ飯作ったら偽者だと思えるのか
-
47 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM5ODIzM
日本も結構やばい。
池上彰みたいな連中が移民を被害者みたいに言って、
批判する日本人を加害者みたいに広めてる。
日本に移民などいらない。
移民(安価な労働力)を欲しがってるのは経団連と官僚だけ。 -
48 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDkwMjMzM
メルケルと同じことを日本でやろうとしているのが石破。これを総裁に選んだ自民党員は、本当にバカ。総裁選のとき、石破は国会議員票では2位だったはず。当院投票でひっくり返して総理になったんじゃなかったか?石破が辞めた後の総裁選もフルスペックでやるって言ってるけど、自民党の野党化、左派化が止まらないね。昔の党内派閥政治をしてた頃のほうがよっぽどうまく国政を運営してた気がするが、それを小泉が壊してからおかしくなってる気がする。その息子の小泉が総理にでもなるようなら、行政はむちゃくちゃになるな。
-
49 名前:黒子 沖縄在住
2025/09/19(金)
ID:MzM5ODIzN
映画版はあのラスト含め相当改悪してましたよね 個人的には翻訳されてるんだから原作版推します 本当に恐ろしいのはヒトラー個人じゃなく彼の国やアメリカにまで蔓延してるグローバリズムや共産主義に看板掛け変えた全体主義の同調圧力として描かれてますので
-
50 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzgyMjA4N
嫌いだけども一応擁護もしとくけど、中東難民受け入れは当初難色を示してたけど、国民からの凄まじい熱量(子供の遺体写真)で一転して入れまくったんよね
そして反原発は福島のアレを見ての事だから、日本人にだけは言われたくないと思うぞ
まぁそれにしても極端に走りすぎなのはどうかと思うが -
51 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQ3OTY2O
メルケルはヒトラーの血族でしょ
なんでそんなやつを首相にしたのかねw
あと安倍上げしてるやつはいつになったらあいつがDSの手先だって理解できるんだw -
52 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:Mzc2MTUxM
「浜辺に打ち上げられた難民の子供の遺体写真」と言われているものは
あとからメイキング画像(岩場かどっかから遺体を拾って浜辺に置く場面)が出てきたのに暴走は沈静化しなかったのか
※49
覇権をとるには原作のノイズを取除いて見せないのが正義だそうですぜ
これってエコーチェンバー、、? -
53 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDAzNjIxN
本気でヒトラー的なものの再来を警戒するなら、大衆がヒトラーに熱狂した原因の再来をまず警戒しないといけなかったのに、警戒の声を上げると極右呼ばわりされてたもんな
挙げ句に移民の犯罪を通報するとヘイト扱いで被害者のほうが逮捕されるとか
ドイツがナチス関連本を悉く禁書にしてたのも無関係じゃないと思うわ
ひたすらヒトラーが悪だと言ってるだけで、見事な思考停止状態で半世紀以上過ごしてたんだから -
54 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM5ODIzN
メルケルさんはその昔、原子力担当大臣だったときに緑の党に原発全廃されてから何か淡々と調整だけするようになったと思う。地獄への道が善意と合理性で舗装されるのを効率良く進めることに尽力し続けたと言っても良いと思う。
-
55 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDE1MTc5N
みなさんご存知かと思うんだが、メルケルはわざわざドイツをぶっ壊すために働いてたんだからそりゃ当然の帰結。
結果、しっかりぶっ壊した。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
