「00年代までの東京に存在した「地位」という概念、「錦糸町のタワマンなんて誰が住むんだよ」と言われてたが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIwOTY4M
地ぐらいという言葉は概念というか不動産業界の隠語すね
地ぐらいの低い人気のない土地は再開発がやり易かったんでタワマンとかをガンガン建設して
少しずつ山手の高級住宅地から人気を奪っていった… -
2 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIxOTMyN
生活環境としては劣悪な土地が高いだけのオフィスビル街より、
明確に便利で徒歩圏内で何でも揃うからね
城東地区は元々埋立地だったから首都機能は絶対移転されないけど、
若い労働者や子育て世代だらけだから価格競争も盛んで、
地産地消系の生鮮類を除けば田舎よりずっと安い
都心はバリアフリー化と再開発が進みやすいからジジババでも楽
だからどこの国でも田舎のジジババは老後を都会で過ごす
・・・という常識を知らないだけだよな、そんなこと言ってるのは
埼玉県なんか最初っからベッドタウン政策に特化してるから、
暮らすだけならすごい便利なので昔から有名だし
海ないし暑いしダサいけど -
3 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIwOTY2M
北千住は上野に代わるターミナル駅だし錦糸町は都の副都心計画のなれの果てだし地価だけは騰がる
北千住は南千住方面の人口も増えて実需があるが
錦糸町は今もって馬券の町だから治安も良くならない
なにより駅が使いにくい
JRに駅の両側を駅中央部で往来できる自由通路を造る気がないのはなんでだぜ -
4 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDIzMjA0O
昔でいう所の山の手って感じか
結局は再開発でどうにでもなるんだな -
5 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIwOTcxM
「〇向う」も今はほぼ死語
-
6 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIwOTY2M
丸の内や八重洲で子育てしようという馬鹿は稀だが
そこに小学校があるとなると話が変わる
ブランド小学生というやつよ
居住地はその辺縁の安い場所だが学校には通学バス経由で通わせる
2キロ先から通学ってどこの田舎だ
八重洲や銀座の小学校に通うと持ち上がりでその場所の上級学校に通えるならともかく(レイパー御用達KOのように)
単なる小学校卒にブランドも格も付随しないわ
隣の主席様じゃないんだから -
7 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIxOTMyN
川崎なんて底辺朝鮮人の住む土地として近隣から忌避されてたのにねw
-
8 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzQ0ODQ2N
川崎はシンママ風俗嬢に育てられた浦飯幽助みたいな不良少年がたむろする街の印象が。
-
9 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDM3ODM2N
そもそもタワマンなんて住むところじゃねえよ。
-
10 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MTc5NzM3N
うちの祖父母、昔から北千住に住んでるが?
-
11 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:ODI2MTIzN
なんで地位(ちい)という言葉があるのに地位(じぐらい)なんて単語があるのかと思ったら業界用語なんですね
なんか納得
GooglePixelですらどちらでも変換出来るとは… -
12 名前:名無し
2025/09/18(木)
ID:Mzc5Nzc4M
タワマンで人気が出たらしい武蔵小杉
ウリスト教会があるくらい在日の巣窟w
もともと川崎の工場で働いてた在日の居住区 -
13 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:NDY0OTAyO
なんで錦糸町や北千住とかの界隈の開発は進むんだろう?
練馬区なんて武蔵台地乗ってて洪水で沈まない、自衛隊も都指定防災公園沢山、メトロで池袋、新宿、渋谷、横浜、霞が関、銀座、新木場まで一本で行ける、住宅密集地も少ないからハザードマップ23区トップの安全圏なのに、東京らしいおしゃれ感と店がない故に土地も安いぞ。
無人販売所沢山あって23区なのにスローライフおくれる今時の街なのに。
数十年経っても全然開発されない気がする
環七と環八の下に地下鉄出来ないかなー -
14 名前:匿名
2025/09/18(木)
ID:MzIwOTY2M
※13
練馬はまだしも世田谷は環境馬鹿が支配しているからだよ
地権整理が行えず狭隘な道路が拡幅すらできない
都市に深刻な影響を与える大災害が頻発し、明日にも我が身へ降りかかるかという状態を迎えても「100年に一度の災害に備えるのは無駄」と主張する阿呆を政治家に選ぶような土地だ
小田急線連続立体化でもそれはそれは酷い展開だった
この経緯を見ているデベが、あの辺で大規模開発に手を出そうと思うものか
結局インフラ整備は二子玉・世田谷の外縁部で充実する方向に動いたから
東京西部の土地関連で投資するなら東八道路沿いや立川以西だろうな -
15 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzU1MTg2O
いつものアフィ稼ぎ青バッチコジキじゃん
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
